おどる メイド イン ワリオ
中央値: 70 Amazon点数: 3.7
スコアーボード
標準偏差 14.3 難易度 1.84 mk2レビュー数 31ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 2pt | 2pt | 3pt | 4pt | 4pt | 1pt |
70pt
GOOD!
とにかくミニゲームのバリエーションが多い。
同時発売のロンチ4タイトルをすでにプレイしておりリモコンの限界をおおよそ把握していたこと、また旧作「おどる〜」はあまりハマれなかったことからそれほど期待していなかったが、良い方向に期待を裏切られた。
実際は使い回しも多いのだが、リモコンの持ち方やシチュエーションを巧みに変えることで、似たような内容でも全く別のゲームに感じてしまう。
また数は多くないが、こんな使い方をさせるか!と心底驚かされるゲームや、任天堂のゲームをプレイしているとニヤリとさせられる場面もあった。
BAD/REQUEST
このシリーズのコンセプトに起因する問題として
・飽きやすい
・人を選ぶ
・一人では寂しい
があるが、これは長所に対して光と影のようなものだろう。
それから
・一見しただけではどうして良いか判らないゲームが存在する
・適当に動かすと、内容が判らないのにクリアになってしまうことがある
と言う問題もある。
これは一見しただけですべてのゲームを簡単にクリアできてはつまらないので仕方ないのだが、加えて「リモコンの誤認識でのミス」もあり、多人数プレイでこういうゲームが連続すると場が白けてしまうことがある。ホスト役に上手いフォローが求められる(かも)。
また、最初から対戦目的で購入する人もいるだろうから、対戦モードを隠しておく必要はなかった。
COMMENT
友人6人が集まる機会があったのでそれに併せて購入した。集まった友人は「ゲーマー」から「普段ゲームをしない派」まで様々だったが、もくろみ通りみんな一様に盛り上がった。「プレイするよりプレイする人を見るのが楽しい」と言う意見もあり、ゲームと言うよりパーティグッズに近いのではないだろうか。そのぶん長時間熱中したり、何度も繰り返し楽しめるものでもないので、一発屋と考えると定価の5800円は少々高い。
盛り上がりはプレイする人のノリの良さにも比例する(嫁さんはノリが良くないので、このゲームは一緒にプレイしてもつまらない)。
対戦モードは2〜12人が交代でプレイするが、どちらかというとワリオシリーズに慣れた人向け。ゲーム慣れしていない人が居る場合には、一人用モードを選びその場の雰囲気に合わせて交代した方が良いだろう。
(ロンチタイトルの中では)WiiスポーツとならびWiiの可能性をうかがえる一品だが、方向性が異なるので両方買ってしまっても問題ない。
ただリモコンの認識力の限界について、このゲームはあっという間に1ゲーム終わらせる事で粗が見えないようにしており、(その手際の良さは素晴らしいのだが)最初にこのワリオをプレイしてしまうと以降のゲームへの評価が厳しくなる可能性がある。
Amazonレビュー
レビュー者: X-K SHIZUOKA レビュー日: 2014-04-21アクセスランキング
-
大乱闘スマッシュブラザーズX
アクション / 1〜4人用 Wi-Fi、ヌンチャク、クラコン、GCコン 対応
■価格:6800
■発売日:2008-01-31
-
マリオカートWii
アクションレースゲーム / 1〜4人用 Wi-Fi、Wiiハンドル、クラコン、GCコン 対応
■価格:5800
■発売日:2008-04-10
-
Xenoblade(ゼノブレイド)
RPG / 1人用
■価格:6800
■発売日:2010-06-10
-
スーパーマリオギャラクシー
3Dアクション / 1〜2人用 ヌンチャク 対応
■価格:5800
■発売日:2007-11-01
-
Wii Sports
スポーツ / 1〜4人用 ヌンチャク 対応
■価格:4800
■発売日:2006-12-02
-
テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-
響き合う心を信じるRPG / 1〜4人用 ヌンチャク 対応
■価格:7140
■発売日:2008-06-26
-
バイオハザード4 Wii edition
サバイバルホラー / 1人用 ヌンチャク、クラコン、GCコン 対応
■価格:5040
■発売日:2007-05-31
-
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
アクションアドベンチャー / 1人用 ヌンチャク 対応
■価格:6800
■発売日:2006-12-02
-
不思議のダンジョン 風来のシレン3 〜からくり屋敷の眠り姫〜
ダンジョンRPG / 1人用 Wi-Fi、ヌンチャク、クラコン 対応
■価格:7140
■発売日:2008-06-05
-
モンスターハンター3(トライ)
ハンティングアクション / 1〜2人用
■価格:7340
■発売日:2009-08-01
GOOD!
ミニゲームの多さ。リモコンを色々なものに見立てて操作しますがそのアイデアの多さに感心しました。
一人用のときの音楽がノリがよい。リモコンからも効果音がなるため見立てられたものを実感できる感じ。
ジャンル任天堂のミニゲームは懐かしさもあって非常に楽しいです。
BAD/REQUEST
初見では操作方法が分かりにくいものが多いため初めてプレイする人と対戦すると簡単操作とはいえ差が出てしまいます。
その対戦モードを出すためにはストーリーモードを進める必要がありますが割と時間がかかりますし難易度もそこそこありましたので早く対戦したい人にとって煩わしいです。元々多人数プレイでないと盛り上がりに欠けるゲームですしはじめから対戦を選べるようにしてほしかった。
頭に乗せてジャンプするのはマンション暮らしでは下の階の人に迷惑。
COMMENT
一人用もそれなりにやりこむ要素はありますがやはり多人数プレイをしてこそのゲームだと思います。
しかし対戦もひとつのリモコンを交代で使いまわすというのはどうでしょうか。人のプレイを見る方が楽しいので交代制というのは分かりますがこのやり方だとストラップをつけずにプレイする人が増えると思います。リモコンがふっ飛ぶようなことはまあ無いでしょうが少数ストラップを付けていることを利用した操作があるので気になるところです。