ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)
127人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
127人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 4pt | 1pt | 0pt | 1pt | 2pt |
総合点
33pt
33pt
GOOD!
登場人物達はちゃんと映画と同じようにつくられており、城の壁や小道具なんかも映画と同じようにできている。話の流れをムービーで丁寧に描いている所なんかは結構製作者の力が入っていると思った。
BAD/REQUEST
映画のホグワーツ城をそのまま再現してるとは言っていたものの、蓋を開けてみればあちらこちらにありえない部分があったり手を抜いている所が多数あった。まず階段の部屋から通じている廊下が直角の形をしているというのがおかしい。あの階段の部屋は大広間の隣の円形の塔の中にあるのだから階段の部屋から通じている廊下は円形の形をしていないといけないはず。グリフィンドールの談話室が階段の部屋から直接行けてしまうのもおかしいしそもそも直角の廊下なんてあの円形の塔には入らない。窓の形がどういうわけか外から見た時と中から見た時とで違うところがある。それ以外の部分も外観と内部の造りに矛盾が生じてる所が多かったので裏切られた感は結構あったです。
ゲームの内容も昔のハリーポッターのゲームみたいにアクションの場面が全くないので適当に作られた城の中を歩き回るだけな感じ。
呪文もやりにくいしカメラワークが固定されているのでよけいやりにくかった。
COMMENT
登場人物や音楽にはずいぶんと力が入っているわりには「悪い所」でも書いた通り、城の造りがおかしかったりゲームも城の中を歩き回って登場人物と話すだけのようなものなのでとてもよい評価は出せない。まぁ城の造りがおかしいのは映画もそうだからしょうがないのかもしれない。
結論、この程度の内容なら体験版ダウンロードしてちょっとやるだけで十分だと思います。
[
問題報告 ]
Amazonレビュー
レビュー者: keroda レビュー日: 2015-08-08
最近ハリーポッターにはまっている我が子への誕生日プレゼントとして、購入しました。
以下は、小6男子の感想です。
美点
・楽しいところ
・映画の世界観を味わえるところ
・ホグワーツ内の生徒に「エクスペリアームス」をして、特定の人とは決闘が出来るところ
欠点
・呪文が反応しにくいところ
・閉心術が大変なところ
・ストーリーがすぐ終わり、長くは楽しめないところ。長い間遊びたい方にはオススメ出来ない
・ダンブルドア軍団を集めるのが、大変なところ
以上で、評価は3です。
親としては、あんなに欲しがっていたわりにはすぐ終わってしまってしまい、少々残念ですが。
でも、ゲーム中は嬉々として遊んでいたので、良かったです。
集中してやり過ぎて、早くクリアしちゃった感もありますし。
以下は、小6男子の感想です。
美点
・楽しいところ
・映画の世界観を味わえるところ
・ホグワーツ内の生徒に「エクスペリアームス」をして、特定の人とは決闘が出来るところ
欠点
・呪文が反応しにくいところ
・閉心術が大変なところ
・ストーリーがすぐ終わり、長くは楽しめないところ。長い間遊びたい方にはオススメ出来ない
・ダンブルドア軍団を集めるのが、大変なところ
以上で、評価は3です。
親としては、あんなに欲しがっていたわりにはすぐ終わってしまってしまい、少々残念ですが。
でも、ゲーム中は嬉々として遊んでいたので、良かったです。
集中してやり過ぎて、早くクリアしちゃった感もありますし。
アクセスランキング
-
-
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
アクションアドベンチャー / 1人用 ヌンチャク 対応
■価格:6800
■発売日:2006-12-02
-
-
大乱闘スマッシュブラザーズX
アクション / 1〜4人用 Wi-Fi、ヌンチャク、クラコン、GCコン 対応
■価格:6800
■発売日:2008-01-31
-
-
ファイアーエムブレム 暁の女神
ロールプレイングシミュレーション / 1人用 クラコン、GCコン 対応
■価格:6800
■発売日:2007-02-22
-
-
マリオカートWii
アクションレースゲーム / 1〜4人用 Wi-Fi、Wiiハンドル、クラコン、GCコン 対応
■価格:5800
■発売日:2008-04-10
-
-
Xenoblade(ゼノブレイド)
RPG / 1人用
■価格:6800
■発売日:2010-06-10
-
-
モンスターハンター3(トライ)
ハンティングアクション / 1〜2人用
■価格:7340
■発売日:2009-08-01
-
-
Wii Sports
スポーツ / 1〜4人用 ヌンチャク 対応
■価格:4800
■発売日:2006-12-02
-
-
428 〜封鎖された渋谷で〜
サウンドノベル / 1人用 クラコン 対応
■価格:7140
■発売日:2008-12-04
-
-
ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔
体感アクションRPG / 1人用
■価格:6800
■発売日:2007-07-12
-
-
THE LAST STORY [ラストストーリー]
RPG / 1人用
■価格:6800
■発売日:2011-01-27
GOOD!
ハリー・ポッターシリーズは全作プレイしていますが、今回はホグワーツの中を自由に探索出来、作者から提供されたという地図や映画と完全にホグワーツ内を一致させていて、原作のホグワーツに入り込んだようなリアル感があって面白かった。
音楽も、全てではないが映画で使われている曲を使っている箇所があり、耳に馴染んだ曲をバックにプレイするという心地好さも。
ストーリー展開も、映画では端折られている部分が多少ゲーム中に登場したので、原作フリークにとっては有り難いところ。
あと、生徒達の声が実際に映画に出演した役者が声をあてているというのも、好感が持てました。
ホグワーツを探索し、発見ポイントを溜めると、役者さんのインタビューなどが見れるのが嬉しい。
BAD/REQUEST
ゲーム一作目から気になっていた、キャラクターの操作性の悪さ、カメラワークの悪さが、あまり改善されていないように感じた。
魔法をかける際、対象物へのロックオンのし難さもストレスが。
吹き替えではなく、字幕が出てくるのですが、とあるイベントをプレイする際、画面にゲームの情報が出てきてしまい、イベント内容を話しているキャラクターの字幕が出てこず、何をすればいいのかわからなくなるという場面も。
イベントフラグが立っていない状態で、そのイベントが起こる場所に行くと、何故かそのイベントに関わるキャラクターの声だけがし(そのキャラクターはもちろんその場には居ない)、「●●しよう」とか「●●しなきゃダメよ」という台詞が出てきてしまい、まだそのイベントをこなせる状態ではないのに、無駄に時間を費やしてしまった部分もある。
本編ストーリーの部分が、流れるような感じで進んでしまうのも少し残念(人物は出て来ず、何かの背景が映った状態で会話だけで進んでしまうとか)
発見ポイントを溜めるというのがメインですが、何かを発見しても効果音や「●●を発見した」という表記が出て来ないので、自分が一体今何を見つけたのか、という事がさっぱりわかりにくい。
COMMENT
日本の、ボリュームがありつつも細かい部分まで作りこまれたゲームに慣れてしまっている方は、ストレスが溜まりやすいゲームかもしれません。
また、あまり親切ではない操作性なので、小さいお子様には難しいかと思われます(全年齢対象ゲームですが)
ですが、ホグワーツの中を自由に探索してみたい、映画のストーリーをさらに深く味わいたい、という方にとっては楽しめるゲームかと思います。
本編はあっという間に終わってしまうのですが、クリア後も探索は可能なので、ゆっくりと発見ポイントを溜めることが出来るのも有り難かったです。