レゴ スター・ウォーズ コンプリート サーガ
タイトル概要

中央値: 73 Amazon点数: 4.3
スコアーボード
ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)
127人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
127人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 3pt | 4pt | 4pt | 3pt | 1pt |
総合点
73pt
73pt
GOOD!
■オリジナリティ
レゴなのに違和感のない世界観作りが良かったです
映画ファンでも納得できる雰囲気のため4点としました
アクションだけではなくレースやシューティングの要素も上手く取り入れています
■グラフィックス
特に可もなく不可もなくです
レゴなので汚いだろうという先入観は払拭されるかと思います
■音楽
個人的には特に印象に残っていないですがスターウォーズファンはもっと感動できるかと思います
映画の音楽がきっちり使われているんで
■熱中度
キャラクター数が豊富で収集要素が多いです
ファンならかなり長く楽しめると思います
BAD/REQUEST
海外製らしく日本向けになっていない部分が多いです
英語のままの部分とか
ストーリーがあるのにまったく喋らないのも残念です
映画を見ないとまったく展開がわかりません
あとゲームのせいではないですがスターウォーズ好きでないとのめり込めないです
COMMENT
ゲームとしてはかなりいい出来だと思います
色々とやりこみ要素があり長く楽しめるアクションゲームとなっています
充分ストーリーを説明したりムービーで紹介してくれたら良かったと思います
洋ゲーテイストがありますがアクションゲーム好きなら楽しめるかと思います
死んでもお金を失うだけですぐ復活できるのでゲームが苦手な人もOKです
スターウォーズファンなら必携のゲームです
全部のシリーズがボリューム満点で楽しめます
[
問題報告 ]
Amazonレビュー
レビュー者: まちゃき レビュー日: 2014-05-08
高額でしたが子供のプレゼントとして購入してみました
本人は大喜びでしたが、価格が・・・
ゲームソフトにプレミアムが付くのは正直きついですね・・・・
本人は大喜びでしたが、価格が・・・
ゲームソフトにプレミアムが付くのは正直きついですね・・・・
アクセスランキング
-
-
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
アクションアドベンチャー / 1人用 ヌンチャク 対応
■価格:6800
■発売日:2006-12-02
-
-
大乱闘スマッシュブラザーズX
アクション / 1〜4人用 Wi-Fi、ヌンチャク、クラコン、GCコン 対応
■価格:6800
■発売日:2008-01-31
-
-
ファイアーエムブレム 暁の女神
ロールプレイングシミュレーション / 1人用 クラコン、GCコン 対応
■価格:6800
■発売日:2007-02-22
-
-
Xenoblade(ゼノブレイド)
RPG / 1人用
■価格:6800
■発売日:2010-06-10
-
-
マリオカートWii
アクションレースゲーム / 1〜4人用 Wi-Fi、Wiiハンドル、クラコン、GCコン 対応
■価格:5800
■発売日:2008-04-10
-
-
モンスターハンター3(トライ)
ハンティングアクション / 1〜2人用
■価格:7340
■発売日:2009-08-01
-
-
Wii Sports
スポーツ / 1〜4人用 ヌンチャク 対応
■価格:4800
■発売日:2006-12-02
-
-
ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔
体感アクションRPG / 1人用
■価格:6800
■発売日:2007-07-12
-
-
THE LAST STORY [ラストストーリー]
RPG / 1人用
■価格:6800
■発売日:2011-01-27
-
-
428 〜封鎖された渋谷で〜
サウンドノベル / 1人用 クラコン 対応
■価格:7140
■発売日:2008-12-04
GOOD!
・二人同時プレイが可能な点。しかも途中で2Pが抜けたり、参加したりと自由にできるので、やりやすい。
・ゲーム初心者でもできる難易度の低さ。初めてゲームをやったという人でも簡単に操作できるので、割と誰でも楽しめると思います。
・スターウォーズを完全に再現している点。音楽もそうですけど、レースや、シューティングも映画と同じような雰囲気を保っています。音声がないので、ストーリーは映画を見ていないとわからないでしょうけど。
・ライトセーバーやフォースを映画のキャラクターのように使える点。ライトセーバーで相手の光線銃をはじいたり、フォースで敵をふっとばしたり、物を動かすことができるのは、映画と同じです。光線銃をはじくには、自分に当たる直前にリモコンを振らなきゃいけないのが、映画っぽくていいと思います。
・レゴキャラクターである点。 リアルなキャラクターではなくて、レゴであることが私にとってはプラス材料でした。かわいらしくて、笑えるゲームになっていると思います。
・やりこみ要素も用意してある点。 ストーリーモードをクリアしたらフリーモードで同じステージをやると、アイテム収集、シークレット特典などをクリアしていくこともできます。興味が無い人にとっては、どうでもいいことなんでしょうけど。ただストーリーだけをクリアするとあっという間に終わってしまうので、やりこみがあった方が楽しんでプレイできると思います。
BAD/REQUEST
・一人プレイだとあまり熱中できませんでした。二人プレイだと盛り上がりながらゲームができるんですけど…。まあこの辺は個人差があるかな。
・ボス戦が物足りない点。 ダースモール戦やドゥークー伯爵戦など、強敵と戦えることを期待していたのですが、あんまりライトセーバー戦も短く、テンポが悪かったりするので、もっとガチンコで戦いたかったです。
・オンラインに対応していない点。 PS3の方では対応しているみたいですが、Wiiの性能がしょぼいこともあって、オンラインではできないみたいです。ここに対応していたらもっと熱中できたと思うんだけどなぁ。
COMMENT
ネット上ではレゴキャラクターであることが、参入障壁になっているみたいですけど、ファミコンをやっていた世代の人なら、わかると思いますが、意外と映像ってやってみるとこだわる要素ではないってことを思い出せるはずです。
画質が特別汚いってことはないんですけど、別に綺麗じゃなくても楽しめてた時代って経験していると思うので、そこは気にせず買ってみてもいいんじゃないかなぁと個人的には思います。
私の場合は二人同時プレイであることが、購入の1番の理由でした。一人でゲームをやらなくなったので…。
リアルなキャラクターでも良かったんですけど、それだと他のゲームと差別化できないですし、女性の友人と遊びにくかったりすると思うので、私はレゴであったことが良かったと思っています。