JAWA 〜マンモスとヒミツの石〜

中央値: 69 Amazon点数: 4.0
スコアーボード
ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 4pt | 3pt | 4pt | 3pt | 2pt |
72pt
GOOD!
原始時代っぽさ?独特の文化っぽい感じはでている。
Miiが使える(自分のキャラでやったときの貧弱さで感じる不安感は異常笑)。
ミッション式で選択できる物語のテンポがとてもよい。
物語が選択式なので、一日10分からやれるのがいい。
動物とその解説がおもしろい。
ペットにした恐竜が、追っかけてくる時が楽しい(トリケラトプスが良い)。
雪国や草原で、動物や空を見ながらのんびりとすると、とても癒される(音楽も良い)。
BAD/REQUEST
せわやき以外のやりこみ要素がほしかった。
ペットを、恐竜以外も飼いたかった。バクとかサイとかも飼いたかった。
村があまりに早く育ってしまったので、その辺のバランスが悪い気がした。
装備品が、役に立たないものが多い。もしくは、効果が分かりづらい。
戦闘は、スピードは速くなるけど、リズムが変わらないので、とても単調だった。これなら、普通のアクションでもよかったかも。
親切設定が親切すぎて、次に何処に行けばよいかまでマップ上で教えてくれるので、なんだか、やらされている感がする。
COMMENT
[物語]
とても道徳的な話で、間違いなく子どもにやらせるべき。血しぶきや殺戮が当たり前となったゲームの中で、オアシス的な存在だろう。
小さな話まで全部クリアすると結構な時間遊べる。
[グラフィック]
やってみると特にしょぼいという印象はない。スクリーンショットを見た時はしょぼい気がしたけど、静止画だとわからなかった、風渡とか光の流れとかがきれい。
広大な世界は、いるだけで楽しい。
主人公キャラは置いておくとして、恐竜などの動物が個性的で、図鑑を見ているだけで楽しい。
[操作関係]
戦闘の仕方自体は、独創的で面白い。ただ、スピードはかわるものの、リズムがずっと四拍子?のため、飽きてくる。
一度戦った動物とは、二度と戦いたくないが、肉にしたい時もあるから、もう少しなんとかしてほしかった。
[総合]
あの世界観は、良い意味で現実を忘れさせてくれる。
太陽のしっぽでもそうだったけど、やることを自分で見出しながら、ごっこ遊びもできるので、しっぽが好きだった人は、やったほうがいい。
願わくば、オンラインでみんなで走りまわりたいと思った。
Amazonレビュー
レビュー者: Amazon かっすたま レビュー日: 2011-07-04ゲームは、まさに原始人。
たたく、さけぶ、たべる。
いろんな人を助けるミッション形式でストーリーは進みます。
戦闘は、リモコンをタイミング良く振るだけ。
子どもむけですが、以外に楽しめます。
1話1話のストーリーは、結構長いです。
1話終わるとエンディングになるので、終わったと思うと、
次のストーリーに進んでいきます。
スタッフロールがながいので、いらないですけど。
興味があればやってみると良いです。
アクセスランキング
-
-
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
アクションアドベンチャー / 1人用 ヌンチャク 対応
■価格:6800
■発売日:2006-12-02
-
-
マリオカートWii
アクションレースゲーム / 1〜4人用 Wi-Fi、Wiiハンドル、クラコン、GCコン 対応
■価格:5800
■発売日:2008-04-10
-
-
大乱闘スマッシュブラザーズX
アクション / 1〜4人用 Wi-Fi、ヌンチャク、クラコン、GCコン 対応
■価格:6800
■発売日:2008-01-31
-
-
モンスターハンター3(トライ)
ハンティングアクション / 1〜2人用
■価格:7340
■発売日:2009-08-01
-
-
不思議のダンジョン 風来のシレン3 〜からくり屋敷の眠り姫〜
ダンジョンRPG / 1人用 Wi-Fi、ヌンチャク、クラコン 対応
■価格:7140
■発売日:2008-06-05
-
-
Xenoblade(ゼノブレイド)
RPG / 1人用
■価格:6800
■発売日:2010-06-10
-
-
ファイアーエムブレム 暁の女神
ロールプレイングシミュレーション / 1人用 クラコン、GCコン 対応
■価格:6800
■発売日:2007-02-22
-
-
Wii Sports
スポーツ / 1〜4人用 ヌンチャク 対応
■価格:4800
■発売日:2006-12-02
-
-
テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-
響き合う心を信じるRPG / 1〜4人用 ヌンチャク 対応
■価格:7140
■発売日:2008-06-26
-
-
バイオハザード4 Wii edition
サバイバルホラー / 1人用 ヌンチャク、クラコン、GCコン 対応
■価格:5040
■発売日:2007-05-31
GOOD!
オリジナルの原始時代を、食材を集め、料理をつくって、肉や魚を焼いて暮す、そんなのんびりな時間がなかなかいいです。また、世界の空気感がとても気持ちいいです。
Miiをつかって、クリアできるのもおもしろいです。
ペーパークラフトのような動物は、見ていて飽きないです。これがグラフィックで4点をつけた理由。
トリケラトプスなどの恐竜をペットとして育てられるのが楽しいです。
BAD/REQUEST
動物とのリズム戦闘がちょっと退屈です。四拍子の四拍目で指示された動作(Aを押す Bを押す リモコンを振る)をするのですが、スピードは早くなるものの、テンポが変わらないので、ボス戦でさえも、一度も攻撃を受けませんでした。音楽を使うなら、サンバとかロックとかクラシックとか、動物によって変わると面白かったと思います。
マップが広いのに、なにかありそうなところに何も無かったことが多いです。
村を育てるために資材を集めるのですが、物語のなかほどには、村は最強に(泣)。「しれんの塔」でもらえる高価な宝石がとてもムダに感じました…。
COMMENT
総評としては、まったりやれる原始生活が、なかなか楽しかったです。焚き火の周りに肉をたくさん置いて、片っ端からやいていったり、動物に乗って、ひたすら旅をしたりと、自分で遊びを見つけるのは新鮮でした。DSで原始生活シミュレーションとしてだしたら、もっと売れそう。