ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)
127人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
127人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 2pt | 3pt | 3pt | 3pt | 2pt | 2pt |
総合点
55pt
55pt
GOOD!
世界観や操作に関してはGOOD。
クエストをやり込めるのでそれもまた良いと思いました。
装備で見た目も変わるのは面白い。ただし、オリジナリティがあればなお
BAD/REQUEST
1:画面が見づらい。
拡大縮小することが出来るが、ユーザーに任せてお好みでという感が少し気に入らなかった。
できれば見やすいインターフェースを提案していただきたいなと思いました。
2:Wiiであることのメリットがまったく無い。
むしろ、スクラッチなどはDSのほうがやりやすいのではと思ったり、、
3:WiFiでの協力プレー時の意思疎通が感覚的ではない。
コメントを探すのに一苦労してしまい、協力プレー時は無口になってしまう。
某タイトルでは書き込みによるコメントが可能である。DSの特性を生かせていないなと思いました。
COMMENT
BADを盛りだくさんに書きましたが、面白いと思います。
ただここが、っというのが出るのはゲーマーの性です。
[
問題報告 ]
アクセスランキング
-
-
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
オンラインRPG / 1人用
■価格:6980
■発売日:2012-08-02
-
-
大乱闘スマッシュブラザーズX
アクション / 1〜4人用 Wi-Fi、ヌンチャク、クラコン、GCコン 対応
■価格:6800
■発売日:2008-01-31
-
-
マリオカートWii
アクションレースゲーム / 1〜4人用 Wi-Fi、Wiiハンドル、クラコン、GCコン 対応
■価格:5800
■発売日:2008-04-10
-
-
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
アクションアドベンチャー / 1人用 ヌンチャク 対応
■価格:6800
■発売日:2006-12-02
-
-
テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-
響き合う心を信じるRPG / 1〜4人用 ヌンチャク 対応
■価格:7140
■発売日:2008-06-26
-
-
Xenoblade(ゼノブレイド)
RPG / 1人用
■価格:6800
■発売日:2010-06-10
-
-
モンスターハンター3(トライ)
ハンティングアクション / 1〜2人用
■価格:7340
■発売日:2009-08-01
-
-
ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔
体感アクションRPG / 1人用
■価格:6800
■発売日:2007-07-12
-
-
アークライズ ファンタジア
RPG / 1人用 クラコン、GCコン 対応
■価格:7140
■発売日:2009-06-04
-
-
ファイアーエムブレム 暁の女神
ロールプレイングシミュレーション / 1人用 クラコン、GCコン 対応
■価格:6800
■発売日:2007-02-22
GOOD!
操作がシンプルで覚えやすく、難易度も高くなくて遊びやすい。
謎解きを達成したときの爽快感があり、
装備でグラフィックが変わるのでキャラ育成も楽しい。
世界観も読んでてほのぼのさせられるテキストの中に暗く悲しい物語も程よく混ぜられており、FFCCならではのストーリーで面白い。
過去作の対ボスエリアが用意されている。
BAD/REQUEST
一言で言うなら「手抜き」という感じです。
・wii版はDS版をただwiiで動かせるようにしただけ。
画質はDSベースで音質も悪い。値段は安いがやはり気になる。
・Lvがすぐカンストする。(ベリーハードに入る時には既にカンスト寸前)
・ベリーハード以降装備がほとんど増えない。
・周回前提のゲームなのに謎解きが多い。2周目以降は謎解きが作業
難易度で仕掛けが変化するくらいしてほしかった。
・難易度による敵の強さの調整がバラバラ。
雑魚敵に即死級のダメージをもらったと思えばボスはすごく弱かったり・・
・ラグが結構気になる。なんとか改良できなかったのか
COMMENT
ところどころに手抜き感を感じてしまうゲームでしたが、
基本はよく出来ており1周目はとても楽しめました。
ヌンチャク操作も慣れてしまえばストレスも無く快適です。
ですが周回プレイは作業感がひどく、周回プレイならではのやりこみ要素も多くないので
私はやる気にはなれませんでした。
wiiとDS、二つのハードで一緒にプレイできるという
試作品にあたるゲームとしては成功だと思います。