Wiiであそぶ ピクミン2
タイトル概要
中央値: 73 Amazon点数: 4.5
スコアーボード
標準偏差 9.93 難易度 2.50 mk2レビュー数 6ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)
127人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
127人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 2pt |
総合点
75pt
75pt
GOOD!
「ピクミン2」からプレイしました。(前作はやってません)
動作やシナリオは単純に思えましたが
30時間近く遊んでいても未だ飽きはきません。
5種類のピクミンにはそれぞれ得意不得意があり、
ステージの状況に応じて使い分け、お宝をゲットした時には達成感があります。
お宝は1980年代〜のものが多く、
「あ、これってもしかして○○?懐かしい!!」
といった喜びを感じます♪
ピクミンに指示を与え、お宝をベースに運ぶ姿はまさにアリンコ!
コレクター魂に火がつき、コンプリートしたくなります。
どこか懐かしく、かわいいピクミンにハマッてます。
BAD/REQUEST
本編ストーリーが単純なので、もう少し楽しませてほしいかも…
あと、ポインタを使って小さいピクミンに指示するので、目が疲れます(@_@;)
COMMENT
wiiリモコン+ヌンチャク。
26型液晶テレビ。
ピクミンがチッコイので、大きめのテレビの方がやりやすいかも。
コントローラはヌンチャク使いが慣れるか心配だったけど、
全然平気でした。
通常モードは1人で。
バトルモード、チャレンジモードは2人でプレイしてます。
1人で楽しむのもよし、
2人で協力してお題をクリアするのもよし。
目的がわかりやすく、時間制限もないため、
ゲーム初心者でも楽しめるソフトだと思います。
[
問題報告 ]
Amazonレビュー
レビュー者: Retro-Future レビュー日: 2014-11-04
面白いのはもちろんのこと、子どもの教育にもいいんじゃないか、そう思えるレベルのTVゲーム。
さすがは任天堂。ゲームとはこれだ!と信じる立ち位置がブレていない。それは意外にいいことなんじゃないか、と私は思っています。
お子さんと一緒に遊べます。
さすがは任天堂。ゲームとはこれだ!と信じる立ち位置がブレていない。それは意外にいいことなんじゃないか、と私は思っています。
お子さんと一緒に遊べます。
アクセスランキング
-
大乱闘スマッシュブラザーズX
アクション / 1〜4人用 Wi-Fi、ヌンチャク、クラコン、GCコン 対応
■価格:6800
■発売日:2008-01-31
-
マリオカートWii
アクションレースゲーム / 1〜4人用 Wi-Fi、Wiiハンドル、クラコン、GCコン 対応
■価格:5800
■発売日:2008-04-10
-
Xenoblade(ゼノブレイド)
RPG / 1人用
■価格:6800
■発売日:2010-06-10
-
スーパーマリオギャラクシー
3Dアクション / 1〜2人用 ヌンチャク 対応
■価格:5800
■発売日:2007-11-01
-
Wii Sports
スポーツ / 1〜4人用 ヌンチャク 対応
■価格:4800
■発売日:2006-12-02
-
モンスターハンター3(トライ)
ハンティングアクション / 1〜2人用
■価格:7340
■発売日:2009-08-01
-
バイオハザード4 Wii edition
サバイバルホラー / 1人用 ヌンチャク、クラコン、GCコン 対応
■価格:5040
■発売日:2007-05-31
-
テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-
響き合う心を信じるRPG / 1〜4人用 ヌンチャク 対応
■価格:7140
■発売日:2008-06-26
-
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
アクションアドベンチャー / 1人用 ヌンチャク 対応
■価格:6800
■発売日:2006-12-02
-
アークライズ ファンタジア
RPG / 1人用 クラコン、GCコン 対応
■価格:7140
■発売日:2009-06-04
GOOD!
・ピクミン(Wii版)をプレイ済みです
・やはりピクミンという小さな生物をうまく使ってお宝を回収するという内容は、かなり独創的だと思います。ということでオリジナリティは5点です
・ピクミンの種類が1作目(3種類)よりも増えて5種類になった
・時間制限があった1作目と異なり、時間を気にせずにプレイできるようになった
BAD/REQUEST
・ヌンチャクを使う操作が1作目と同じなので、ピクミンシリーズを初めてプレイする人には操作に慣れるのに時間がかかると思われる
・洞窟探検がメインになってしまい、地上のお宝をどうやって回収しようかと考える楽しみが減ってしまった
・ピクミンの種類が増えたが、それによってゲームが1作目より格段に面白くなったというわけでもない
COMMENT
1作目をプレイしていなくても、問題なくプレイできます。
1作目との面白さの比較ですが、ピクミンの種類が増えて最初は面白く感じるのでプラスですが、洞窟探検が主になってしまい謎解き要素が減ってしまったのはマイナスで、総合的には後者のイメージが強いのでマイナスに感じました。
1作目との難易度の比較ですが、時間制限が無くなったことで難易度は下がりましたが、強いボスキャラが増えた点では難易度が上がっています。ただし、すべてのボスキャラをやっつけなくてもゲームクリアは可能なので、総合的には難易度は下がったと感じています。
個人的には、時間制限があり謎解き要素の多い1作目の方が好きです。ということで、熱中度と満足感は1作目よりも低めにしています。