モンスターハンターG

中央値: 57 Amazon点数: 3.4
スコアーボード
ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 4pt | 3pt | 2pt | 2pt | 4pt |
56pt
GOOD!
まず始めに私の場合モンハン初プレイでの感想です、そこを踏まえたうえでよろしくお願いします。
・剣やボーガン・大剣やハンマーなど多種多様な武器があり、攻撃力が高いものは扱いづらかったり刃こぼれしやすかったり、逆に攻撃力こそは低いものの小回りが利いたりと上手く工夫がなされていて、使用武器の偏りを解消できるいるかなと。
(ランスが無敵クラスとは聞きますが・・・)
・設定上でモンスターは人間を襲う対象としている、という位置づけのおかげでこっちも割り切って狩ることができるw
ですが最初の草食モンスターはちょっとやってて罪悪感;;
・各ステージの背景などがとても壮大で見とれる。
・モンスターを狩り、良い素材を集めて、いずれそれを強い武器や防具にしていく楽しみ。
BAD/REQUEST
・これは個人的ですがクラシックコントローラーがちょっと手に合わない。
コントローラ自体が小さくて、手のひらの部分が固定されずやりづらい。
・一人用モードは正直張り合いがもてない。
報酬金が安くて、武器や防具等を強化したくても、1000以上からは龍系を倒せなどやたら難しいのが多く、自分用に装備を揃えるのも一苦労(装備は初期ではボックスの中に安いのがはいってはいます)
さらに通信でいける街にあるモンスター図鑑などのアイテムは村では売ってないようなので、要素を収集されるならネットに繋げることは必須になる。
・初心者にはとことん手厳しい仕様。
この作品過去作の移植ということで経験者の方はどこになんの素材があるやモンスターのパターンもわかっているようですね。
それは良いとして問題なのは死んだ時のリスク、通信で共闘した際チーム全体でやられて良い回数や報酬が共有となるので、うっかり死んでしまった際チームから報酬金・死亡回数が減らされ
初心者はボス戦の際死ぬに死ねなず、突っ込んでいけない かといって何もしないのも良くないので挑んでは見るものの突進で一撃死など思い切れないシステムです。
せめてこれは死ぬ回数、報酬は個別で定めてくれた方がありがたい。
・カメラワークの悪さ、私の場合ボーガンで戦っているのですが、壁際でカメラ切り替えをすると壁のポリゴンがモロで自分の位置を見失う、さらにただでさえカメラアングル悪いのにやぶとか森とか視界を悪くする物が多くて、結構疲れます。
・通信時の部屋
待合室では最大8人までとされていますが、正直4人以上は入れないか入れる人数を決められるように出来るなどの配慮が欲しい。
4人で遊んでいるときに5人目の人が来られたりすると、かなり気を使う
気持はもちろん今までの4人とクエストしていきたいとこだけど、さすがにそれだと残された人が寂しいかもしれないし、メンバーを分けるにしてもやはり先に上げた経験者、未経験者の差で
割り振りが難しい。
また皆顔なじみであればシャッフルで分けたりも出来ますが、初めての方がいたりするとそれもやりづらい、クエスト以前にそこら辺の交流で気づかれするかもしれません。
通信時落ちる事が多い。
私はまだ落ちたことはありませんが、一緒に遊んでた友人がよく落ちたりします。
あとラグが激しい、他のプレイヤーが何も無いとこを切ったと思ったら衝撃波で遠くの敵が吹っ飛んだり、いきなり目の前に味方が出てきて誤射してしまったり。
COMMENT
最初にも書きましたが、あくまで今作初経験者でのレビューですので過去に極めた方にしては
参考にならないかと思います。
ぶっちゃけこのゲーム一人でやるものではないですね、やはり宣伝文句じゃないですが皆で遊んでこそより楽しめるものかと思います。
そこで重要なのはやはり自分とある程度同じレベルの方達と出会えればより仲間意識が湧くかも、圧倒的に技量・装備・HRで差がある方と組むと初心者は肩身が狭いですww
あと欲を言うならスピーク対応であれば良かったと思います、とっさに相手に伝えたい時とかチャットはやりづらい、しかもチャット中も敵の攻撃は激しいので龍戦時など間違って味方を攻撃した際や回復してもらった際に詫びや礼を打ってる最中に突進されて死んだりすることもあり、
言うタイミングが難しい。
Amazonレビュー
レビュー者: dai レビュー日: 2009-06-14ドスシャギィとクルペッコ討伐クエがあり、ドスシャギィ討伐クエをやってみました!
まず最初に感心したのがプレイヤーの走り方。よりなめらかな、人間らしい動きになっています。
モンスターにも"質感"が増し、より迫力があるように感じました。
正直画質だけ考えれば、PS3からWiiになったことには文句はありません!ただ、今まで愛用してた太刀と弓がないのが残念ですが。。
対するGですが、より遊びやすくなり、しばらくモンハンから離れていた私にとっては、リハビリにはもってこいです(笑)
ボタンで攻撃するか、スティックで攻撃するか選べるので、PSPしか経験のない方に対する配慮はなされています。
ただ、私のようにリハビリ代わりか、初心者の方が練習台と考えて買うなら問題はないですが、大画面でやってみたいという方は、8月まで我慢した方がいいかもしれません。若干消化不良になるかもしれないからです^^;
まぁ、やりだしたらケッコー楽しめましたが(笑)
アクセスランキング
-
-
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
アクションアドベンチャー / 1人用 ヌンチャク 対応
■価格:6800
■発売日:2006-12-02
-
-
大乱闘スマッシュブラザーズX
アクション / 1〜4人用 Wi-Fi、ヌンチャク、クラコン、GCコン 対応
■価格:6800
■発売日:2008-01-31
-
-
ファイアーエムブレム 暁の女神
ロールプレイングシミュレーション / 1人用 クラコン、GCコン 対応
■価格:6800
■発売日:2007-02-22
-
-
Xenoblade(ゼノブレイド)
RPG / 1人用
■価格:6800
■発売日:2010-06-10
-
-
マリオカートWii
アクションレースゲーム / 1〜4人用 Wi-Fi、Wiiハンドル、クラコン、GCコン 対応
■価格:5800
■発売日:2008-04-10
-
-
モンスターハンター3(トライ)
ハンティングアクション / 1〜2人用
■価格:7340
■発売日:2009-08-01
-
-
Wii Sports
スポーツ / 1〜4人用 ヌンチャク 対応
■価格:4800
■発売日:2006-12-02
-
-
ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔
体感アクションRPG / 1人用
■価格:6800
■発売日:2007-07-12
-
-
THE LAST STORY [ラストストーリー]
RPG / 1人用
■価格:6800
■発売日:2011-01-27
-
-
428 〜封鎖された渋谷で〜
サウンドノベル / 1人用 クラコン 対応
■価格:7140
■発売日:2008-12-04
GOOD!
私はモンスターハンターは2ndgから2作目でしたが簡単にたのしむことができた。
クラシックコントローラーが限定版に付属しており新規の安心できた。
操作性はpspの操作でやっていたので違和感もなかったです。
私はランス(このゲームではおかしい性能)の武器でラストのオンラインg級の最後のモンスターを
倒したところまでやりました。(カプコンさんすいません2週でクリアしてしまいました)
モンスターを狩り素材を集め武器防具を作成するのがとてもおもしろいですgood.
オンライン面では4人協力プレイはこのゲームの面白さを倍増させます。
フレンド登録のしやすさから簡単にフレンドを探し出しかりにいけます。
もちろんその場であったハンターともかりにいけます。
プーギーはなかなかいいシステムだと思いました。
オンラインに人が多い、多いときで6000〜10000くらいいるのかなすごいと思った
キーボード対応がよかった
音楽が最高特に砦のエリア最後の音楽すげーとおもった
BAD/REQUEST
■オンラインについて
オンラインができないと、ひどくつまらない。飽きの早いゲームになる。
(初心者の難しさとオンラインの関連性がない)
敵の動きを覚えるまで厳しい。1人の人が3死してしまう場合もよくある。
ランスがおかしい性能を出しているバックステップキャンセルはもはや卑怯技に近い
逆に片手剣やボーガンはサポートにしかならない使えない武器になっている(うまい人もいる)
カメラワークが最悪壁際でカメラが突然反転する目が回る。
暗い場所で敵が黒いともはや見えない最悪だ
2ndGではこんなことなかった
ロードが長い移植なのにどうなんだととおもった
映像が悪い、普段Xbox360のゲームをしているので視点を回転させたとき背景が動かないのは
紙芝居みたいで笑うしかなかった。Wiiもっとがんばれ。
いつも思うがboxで装備が変えれるようにすればとおもう
COMMENT
カプコンのゲーム大好きです。
プレイ環境 パナソニックの液晶冷ビエラにwiiにコンポジット接続です。
有線で光でつないでます xbox360が横にある
あとゲーム関係ないがネットマナーができていない人をよく見る
暴言、切断、アイテム要求者、無言、外人とのゲームのしにくさ、謎のエラー、バグ
ラグがひどい、敵の瞬間移動はよくある
これはカプコンさんにもがんばってほしい
3もかいます