宝島Z バルバロスの秘宝
中央値: 75 Amazon点数: 4.3
スコアーボード
標準偏差 17.56 難易度 3.21 mk2レビュー数 28ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 2pt | 1pt | 0pt | 0pt | 5pt |
27pt
GOOD!
謎のギミックがこの手のゲームを数多く解いた人でも
感心させられるくらい色々と趣向に富んだものになっています。
おそらく初めて見るときには結構感動するものもあるはず。
グラフィックが昔のカプコンを髣髴とさせられるもの。
昔のカプコンゲームファンにはうれしい要素が結構あります。
BAD/REQUEST
操作性が・・・悪いというよりも致命的なレベル。
ともかく時間制限があるアクションでポインタのみの操作を強要。
移動すらままならないのにその中で各種ギミックを行うことになります。
したがって謎解きよりもアクション性が非常に高く数々ゲームオーバーに。
さらにタチの悪いことにアクションの難易度と制限時間がマッチしていない。
物を拾ってボタンを押すだけの動作に制限時間が10秒あるのに対し、
リモコンを振ってアイテムに変えて特定の場所にアイテムを置く(これが難しい)
作業をするのに制限時間がわずか3秒程度とともかくシビア。
操作性の劣悪さに加え、制限時間の一部厳しいアクションのせいで
非常に難易度の高いゲームになってしまっています。
自分は後半のバルバロスの城の爆弾を置くシーンで止まっています。
COMMENT
面白い要素があったのにもかかわらず、操作性の悪さと
一部の厳しい制限時間のせいで高難易度の駄作になってしまいました。
こういう要素がなければ色々と評価できる秀作ゲームだったのに。
カプコンは一部の駄目な要素のせいで全体の評価が下がってしまうような
もったいないゲームが多いと思うのは私だけでしょうか?
モンハン3でも書きましたが、制限時間を付けるなら
余裕を持ってクリアーできるくらいでちょうどいいと私は思うんですけどね。
特に、こういう謎解きに重点を置いているならなおさらです。
思うように主人公を動かせないゲームで一部のシビアなアクション。
正直うんざりするくらい同じような場面をやりなおさせられるプレイヤーの
気持ちをカプコンは考えたことがあるのでしょうか?
ゲーム本来の面白さ以外のところで駄作と判断させられてしまうのは
メーカーにとってマイナス要素以外の何物でもないと思うのですが。
ともかくストレスのたまるゲームなのでおそらく続けることはないでしょう。
快適さ当然0、満足感は操作性が劣悪な為満足できるわけもなく0点、
熱中度はストレスのたまる操作でのゲームオーバーでうんざりさせられるので1点。
厳しい評価になりましたが、仕方がないですね。
色々と惜しいと感じさせられるゲームでした。
Amazonレビュー
レビュー者: D.IKUSHIMA レビュー日: 2009-10-06ステージをクリアしていくギミックパズルゲーム。
静止画の画面写真では面白さが伝わらないのが残念だが、
最初のチュートリアルが終わると
急に本格的な難易度になり、俄然、張り合いが出てくる。
ステージ内で動き回れる範囲はさほど広くないが
やすやすと宝箱にたどり着けるようにはなっておらず、罠や獣が行く手を阻む。
基本的にはトライ&エラーのゲームで、
初回は突然発動した罠にあっけなくやられたりするが、
そのときにできる事柄が限られているので
その中でいろいろと試すことで困難を乗り越えられる。
アイテムの正しい使い方や、障害の突破法を閃いた達成感は素晴らしく、
この作品はネットなどで攻略法を調べずにプレイすべきだ。
見た目が子供っぽく、低年齢層向けに見えるが
謎解きのレベルは知識や経験を身に付けた大人向けで
中学生以上ぐらいでないとクリアは難しい。
罠で死んだときに直前から復活するためのチケットがやたら高く、
ただでさえ金の稼ぎにくいゲームなのにかなり苦しい。
面倒な手順を積み重ねてきた後に即死したりすると...続きを読む › br />また始めからすべての手順をやり直すのは大変すぎる。
特に、何の前触れもなく一発死する展開が多いので
理不尽なゲームオーバーに対して
リトライ自体にペナルティがあるのは重すぎる。
チケットが不要で直前から復活できた方が
何度も試行錯誤して楽しむ中毒性を生んだのではないか。
そのあたりの欠点がどうしても目に付くが
ファミリー向けの印象であるWiiでしっかりと遊びたいならオススメの一作。
1人用ではあるが、誰かがWiiリモコンを操作しながら
みんなでワイワイとアイデアを話し合うにも向いている。ボリュームも十分。
アクセスランキング
-
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
アクションアドベンチャー / 1人用 ヌンチャク 対応
■価格:6800
■発売日:2006-12-02
-
大乱闘スマッシュブラザーズX
アクション / 1〜4人用 Wi-Fi、ヌンチャク、クラコン、GCコン 対応
■価格:6800
■発売日:2008-01-31
-
マリオカートWii
アクションレースゲーム / 1〜4人用 Wi-Fi、Wiiハンドル、クラコン、GCコン 対応
■価格:5800
■発売日:2008-04-10
-
不思議のダンジョン 風来のシレン3 〜からくり屋敷の眠り姫〜
ダンジョンRPG / 1人用 Wi-Fi、ヌンチャク、クラコン 対応
■価格:7140
■発売日:2008-06-05
-
モンスターハンター3(トライ)
ハンティングアクション / 1〜2人用
■価格:7340
■発売日:2009-08-01
-
テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-
響き合う心を信じるRPG / 1〜4人用 ヌンチャク 対応
■価格:7140
■発売日:2008-06-26
-
ファイアーエムブレム 暁の女神
ロールプレイングシミュレーション / 1人用 クラコン、GCコン 対応
■価格:6800
■発売日:2007-02-22
-
スーパーマリオギャラクシー
3Dアクション / 1〜2人用 ヌンチャク 対応
■価格:5800
■発売日:2007-11-01
-
Wii Sports
スポーツ / 1〜4人用 ヌンチャク 対応
■価格:4800
■発売日:2006-12-02
-
バイオハザード4 Wii edition
サバイバルホラー / 1人用 ヌンチャク、クラコン、GCコン 対応
■価格:5040
■発売日:2007-05-31
GOOD!
先ずステージが良い所。ギミックやアイテムが面白い。キャラクターが面白い。航海士のウサギがおもろい。後、説明やチュートリアルステージがあるところや、宝散策に往くウサギや本棚、悪役が後に協力し協力者が後に悪役になるという面白い。とにかくストーリー良すぎ。ED超感動した。
BAD/REQUEST
ムズイ。この一言でも良い。バロバロスの古城のボスいい加減吸い込むの止めたら?キモい。氷のとこのボスムズイ算数能力も必要だし。コブドラゴン強すぎ。夢の宝島無理無理無理無理絶対無理。一発クリアできっこない。なんなら夢の宝くじの方が良いよ。うん。夢の宝塚でもいい。あと、ラスボスと烏賊は最悪だな。飛行機は案外簡単。後パッパカパーパッパカパーパッパカパーパカパッカパッパカパカパーパカパッパッパッパッパッの骸骨ウザイムズイやっとLV.3だし。制限時間きつい。無理難問。もうだんだん謎解きから実力テストになってきてる。でもクソゲーではないんだよね。楽しい要素も沢山あるのに、チケットとか人形とかが買う事に値上がるし、一手間違えるとクリア不可になるしそれも神に会わないと解んないし難なんだよ。鼻水ウサギ役に立たんしサボリウサギも訛ってるしキャラに凝りすぎ。もっと謎解きに凝ってほしかった。全体てきに余り良くない。テトリスの方が面白いと言っても過言ではないだと思うしかないな。
COMMENT
クリア不可能負荷脳無理武李もうクリアしたくない。面白いのは散策とか本棚だけ。もう最初の閉ざされた石室しかやってない。カプコムはなにがしたかったのか。