大乱闘スマッシュブラザーズX
中央値: 74 Amazon点数: 4.3
スコアーボード
標準偏差 17.01 難易度 2.48 mk2レビュー数 185ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 4pt | 5pt | 4pt | 4pt | 3pt | 3pt |
82pt
GOOD!
【オリジナリティ】
ダメージを%率であらわし、上がれば上がるほど吹っ飛びやすくなる。
これは大乱闘スマッシュブラザーズ限定のオリジナリティ!
まずこれがなければ意味がありませんね。
【グラフィック】
Nintendoでは見たことがないほどきれいでした!
映像(ムービー)がまたリアルでいいですねー!
【音楽】
音楽は大乱闘スマッシュブラザーズXに勝っているものはないと思います!!
大げさに言っているけど、これだけは本当に賞賛を送りたいほどです!
特に「終点」の音楽は最高でした!鳥肌がブワッとたちました!
【熱中度】
自分には兄弟がいるので対戦相手がいます。なのでいくらやっても飽きる事はありません。
(一人だったら飽きっぽいですが・・・)
【満足感】
対戦については不満を抱いた事はありません。
対戦はとっても満足しています。
【快適さ】
コントローラーは4種類もあり、自分の好みで選ぶことができます。
ゲームキューブが使えたのがうれしかったです。
【難問度】
ほとんどに難易度を決めることができます。
初心者でも安心してすることができます。
【キャラクター】
多い多い、とにかく沢山!
使い手もDXよりかなり増えています!(消えてるキャラクターは約3,4名)
BAD/REQUEST
【快適さ】
ロードが長く、中でガチャガチャ音がします。
最初は不満を抱くかもしれません。
しばらくしていると慣れてきます。
【ステージ作り】
パーツが物足りないかもしれません。
もう少し増やしてもいいのではないかと思います。
【一人プレイモード】
アドベンチャーモードはすこしうんざりしました。
また、自分の好きな使い手がなかなか現れません。
使いたくもないキャラクターを操らなければいけません。
COMMENT
全体的にとってもいいゲームです。
受験生は買わないようにしましょう。
はまると勉強が進みませんので(笑
Amazonレビュー
レビュー者: 天童 レビュー日: 2017-05-16アクセスランキング
-
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
アクションアドベンチャー / 1人用 ヌンチャク 対応
■価格:6800
■発売日:2006-12-02
-
大乱闘スマッシュブラザーズX
アクション / 1〜4人用 Wi-Fi、ヌンチャク、クラコン、GCコン 対応
■価格:6800
■発売日:2008-01-31
-
マリオカートWii
アクションレースゲーム / 1〜4人用 Wi-Fi、Wiiハンドル、クラコン、GCコン 対応
■価格:5800
■発売日:2008-04-10
-
不思議のダンジョン 風来のシレン3 〜からくり屋敷の眠り姫〜
ダンジョンRPG / 1人用 Wi-Fi、ヌンチャク、クラコン 対応
■価格:7140
■発売日:2008-06-05
-
モンスターハンター3(トライ)
ハンティングアクション / 1〜2人用
■価格:7340
■発売日:2009-08-01
-
テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-
響き合う心を信じるRPG / 1〜4人用 ヌンチャク 対応
■価格:7140
■発売日:2008-06-26
-
ファイアーエムブレム 暁の女神
ロールプレイングシミュレーション / 1人用 クラコン、GCコン 対応
■価格:6800
■発売日:2007-02-22
-
スーパーマリオギャラクシー
3Dアクション / 1〜2人用 ヌンチャク 対応
■価格:5800
■発売日:2007-11-01
-
Wii Sports
スポーツ / 1〜4人用 ヌンチャク 対応
■価格:4800
■発売日:2006-12-02
-
バイオハザード4 Wii edition
サバイバルホラー / 1人用 ヌンチャク、クラコン、GCコン 対応
■価格:5040
■発売日:2007-05-31
GOOD!
「オリジナリティ」
相手を画面外にふっとばす、ダメージが%で表される
等このシリーズ特有のシステムがあるのでオリジナリティはかなり。
元々それを売りにしてるシリーズですし。
「グラフィックス」
かなり頑張ってます。
キャラもそれぞれが上手くひとつのゲームの世界観に溶け込めてるからすごい。
他のリアル志向のゲームと比べてしまうと差は出ますが・・・
それぞれの目指す方向性があるのでそこは問題にならないかと。
「音楽」
文句無しです。
これほどサントラが欲しくなったゲームは初めて。
ステージごとに5〜7つ曲が用意されているゲームなんて滅多に無いんではないでしょうか。
すごいコストパフォーマンス。
「熱中度」
「満足感」
人によっては数百時間以上楽しめるような造りになってます。
ただ・・・wifi環境が無く、また誰かと一緒にプレイする機会があまり無い方などは
要注意です。それ以外の方はとりあえず買って後悔しないLvかと思われます。
BAD/REQUEST
「熱中度」
「満足感」
・これは人によると思いますが・・・
GOODでも述べたとおり、「wifi環境が無く、誰かと一緒にプレイする機会がない」
人にとってはかなりきついゲームです。やることがほとんど無いかと。
1人でも長く楽しめるようにと、ストーリーモード的なものがありますが
これはあまり意味無し。焼け石に水です。
元々が皆でワイワイやるタイプのゲームなので、しょうがないところもあると思いますが・・・。
・かなり個人的な意見ですが・・・
前作からのキャラが数人削られてることにショックを受けました。
自分はあまり他が使わないようなキャラを使って楽しむタイプだったので・・・
自キャラがどんぴしゃで消されてて、泣いた。
削るなら某作品の3人が動きほとんど一緒なんだから・・・
そこから削って欲しかった。
「難易度」
自分はヌルゲーマーなのであまり感じませんでしたが・・・
上級者さんにとってLv9はぬるいんでは?
更に上の難易度を用意してもよかった気が。
「快適さ」
・あるキャラの攻撃がかなり極悪です。
1対1ならともかく、乱闘時に連発されると止めようが無い。
友人間ならそのキャラを使用禁止にするなどして解決できますが、wifi対戦
の方はどうしようも・・・。
・ロードの長さが少し気になります。
人によるところですけど。
COMMENT
64、DXともにプレイ経験ありです。
コントローラーはGCコンとwiiコン織り交ぜて使ってました。
悪いところもちょくちょくとありますが、全体的に見れば
普通に楽しめるゲームかと。
とりあえずハズレでは無かったと思います。
ただ今作でそろそろマンネリを感じてきたような・・・。
何故かあまりのめり込むことが出来ませんでした。
そのため、前々作くらいからずっとやってきてる人にはあまりオススメできないかも。
ですが、wiiを既に持っている方には一度プレイしてみてほしい作品です。