メトロイドプライム3 コラプション
タイトル概要

中央値: 80 Amazon点数: 4.2
スコアーボード
ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)
127人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
127人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 3pt | 2pt | 1pt | 3pt | 4pt |
総合点
50pt
50pt
GOOD!
初めてプライムやりました。
オリジナリティ:演出がよく導入部分はこの世界観に飲み込まれました。
グラフィックス:綺麗で独創的でデザインが凝っていて飽きません。
操作性:リモコン操作が面白く進んで行くうちに複雑になって行きますが楽しいです。
容量:充実していてステージも多く自由度も多くお得感はありました。
BAD/REQUEST
熱中度:前半は楽しく進むのですが、後半は繰り返しが多くゲームの底が見えてしまいました。
満足感:後半のボスキャラとの闘いは同じステージで何が面白いのか分からなくなりました。
難易度:前半からボスキャラとの勝負が難しく途中何処に行くのか分からなくなったりました。
快適性:3D酔いがひどく長時間はきびしいです。主観的なためリモコンの操作に画面表示が微妙に遅いのも原因だと思います。
COMMENT
かなり評価が高かったので期待しましたが、やりはじめは仲間もいたりでワクワク感がありましたが、だんだん作業工程が単純化して行き、結局ひとりで指名をおわされたあげく、同じようなステージを何度も行き来させられうんざりでした。ボスキャラも強く弱点が分からないと絶対クリヤできません。
どうせなら途中に宇宙船を操縦・戦闘できたり、他のキャラに乗り換えたり、パズル的要素等があれば気分が持続できたと思います。はじめてゲームで最後のボスキャラを残して断念しました。
[
問題報告 ]
Amazonレビュー
レビュー者: こっち レビュー日: 2014-04-27
プライムシリーズは個人的にはうまく操作出来ないし気持ち悪くなるので好きではないのだけれど
メトロイドは全制覇したいので買いましたがくじけそうです。
メトロイドは全制覇したいので買いましたがくじけそうです。
アクセスランキング
-
-
テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-
響き合う心を信じるRPG / 1〜4人用 ヌンチャク 対応
■価格:7140
■発売日:2008-06-26
-
-
大乱闘スマッシュブラザーズX
アクション / 1〜4人用 Wi-Fi、ヌンチャク、クラコン、GCコン 対応
■価格:6800
■発売日:2008-01-31
-
-
Xenoblade(ゼノブレイド)
RPG / 1人用
■価格:6800
■発売日:2010-06-10
-
-
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
アクションアドベンチャー / 1人用 ヌンチャク 対応
■価格:6800
■発売日:2006-12-02
-
-
モンスターハンター3(トライ)
ハンティングアクション / 1〜2人用
■価格:7340
■発売日:2009-08-01
-
-
バイオハザード4 Wii edition
サバイバルホラー / 1人用 ヌンチャク、クラコン、GCコン 対応
■価格:5040
■発売日:2007-05-31
-
-
マリオカートWii
アクションレースゲーム / 1〜4人用 Wi-Fi、Wiiハンドル、クラコン、GCコン 対応
■価格:5800
■発売日:2008-04-10
-
-
ファイアーエムブレム 暁の女神
ロールプレイングシミュレーション / 1人用 クラコン、GCコン 対応
■価格:6800
■発売日:2007-02-22
-
-
不思議のダンジョン 風来のシレン3 〜からくり屋敷の眠り姫〜
ダンジョンRPG / 1人用 Wi-Fi、ヌンチャク、クラコン 対応
■価格:7140
■発売日:2008-06-05
-
-
428 〜封鎖された渋谷で〜
サウンドノベル / 1人用 クラコン 対応
■価格:7140
■発売日:2008-12-04
GOOD!
◎FPA(ファーストパーソンアドベンチャー)と直観的な操作
リモコンの操作で探索と戦闘がしやすくなりました。
プライムシリーズが大きく進化したと思いました。
◎グラフィック
クリーチャーから宇宙空間、建造物まで細部にわたり描かれてます。
○音楽
それぞれの場所、状況にあった音楽が流れて、雰囲気を各段に良くしています。
◎熱中度、満足度
個人的にはプライムシリーズで一番好きです。
とても満足しました。
BAD/REQUEST
△ロード
ゲートの前で待つことが特に後半多かったと思います。
またシップでの移動時もそれなりに待たされます。
まあグラフィック等を考えれば「普通」のレベルでしょうか。
△仲間のハンターの末路
個人的には好きじゃないです。
もうちょっと活かして欲しかった気がします。
しかしメトロイドシリーズは「孤独感」が重要な要素だと言われてますから、伝統を守ったと言うことでしょう。
△ハイパーモード
強すぎます。「無敵」はいらなかったのでは?
COMMENT
バイザーごしに見る世界がかっこよすぎます。
次回作があるようなエンディングでしたから、期待します。