ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)
127人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
127人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 3pt | 2pt |
総合点
71pt
71pt
GOOD!
・大好きなキャラクターで広大なフィールドを冒険する楽しさ!
・アニメや漫画などのワンピースのイメージがまったくくずれない!
・必殺技が派手で使っていて本当に爽快なでした!
・戦闘はワンピースのアニメを見ているぐらい再現されている!
・対戦モードはありえない組み合わせでバトルしたりするとおもしろかった!
・一人一人の技がとても原作を再現されていて多かった!
・ギア2や悪魔風がとてもかっこいい!
BAD/REQUEST
・対戦モードでのspの減りが激しすぎる、すこしダッシュしたら全部なくなる(ダッシュ時のspは自動回復するが・・・・)
・ウソップが強すぎる・・ゲームにしたらしかたないと思うがもうすこし調整を入れて欲しかった
・ルフィのギア2がアドベンチャーでは原作みたいにものすごく強かったのに、クルーズになってけっこう弱くなった・・・
・ボスと戦ったり対戦モードとかで障害物がひとつもない・・・岩など一個でもいいのでもっと原作を再現して欲しかった
・先に進むのにポイントを集めるのは正直だるかった(すこし楽にして欲しかった
・魔人兵やラスボスなどはほんとに目をつぶりたくなるほど、ワンピースっぽくなかった
・ボスが全体的に弱い(オーズはほんとに弱かった・・・
COMMENT
なんか悪いとこばかり書きましたが・・・・本当はいい点のほうが多いと思います!!
いままでのワンピースシリーズよりずば抜けて面白い作品でした。本当に冒険しているような感じがしてよかった!
ワンピースファンなら絶対買うべきです!!
ファンなら買って損は絶対にないです!!!
[
問題報告 ]
Amazonレビュー
レビュー者: カルディ レビュー日: 2009-04-30
「アクションアドベンチャー」と言う事で、原作のように様々な敵と戦いながら冒険をしていくアクションゲームです。
キャラものとは言えこれは十分面白い。何年も昔に発売されたワンピースのゲームは正直つまらないものも数多くあったように思いますが、これはワンピースとか関係なく1つのゲームとしてみても面白いです。
エピソード2ですが、実は私はエピソード1はやっていません。正直なめていたので、2をやってみて面白かった事で「1からやっておけば良かったー!!」と多少悔しくなってしまいました。
中身の基本的な流れとしては、原作ワンピースの世界で冒険した世界とそっくりな島々が登場し、ストーリーが進むにつれて過去(原作)に出会ったキャラクター達が登場→戦闘といった感じです。登場するキャラクター数はワンピースゲーム史上最多らしく、出会ったキャラクター達をプレイキャラクターにした本筋とは別の格闘モードやサバイバルモードもあります。
もちろんオリジナルストーリーですが、原作と絡みのある様々なイベント、会話、アイテム、生物、島がゲーム中に散りばめられているのでファンはテンションが上がる事間違いないと思います。
ムリには言いませんが買おうか迷ってるくらいなら買っていいと思います!
キャラものとは言えこれは十分面白い。何年も昔に発売されたワンピースのゲームは正直つまらないものも数多くあったように思いますが、これはワンピースとか関係なく1つのゲームとしてみても面白いです。
エピソード2ですが、実は私はエピソード1はやっていません。正直なめていたので、2をやってみて面白かった事で「1からやっておけば良かったー!!」と多少悔しくなってしまいました。
中身の基本的な流れとしては、原作ワンピースの世界で冒険した世界とそっくりな島々が登場し、ストーリーが進むにつれて過去(原作)に出会ったキャラクター達が登場→戦闘といった感じです。登場するキャラクター数はワンピースゲーム史上最多らしく、出会ったキャラクター達をプレイキャラクターにした本筋とは別の格闘モードやサバイバルモードもあります。
もちろんオリジナルストーリーですが、原作と絡みのある様々なイベント、会話、アイテム、生物、島がゲーム中に散りばめられているのでファンはテンションが上がる事間違いないと思います。
ムリには言いませんが買おうか迷ってるくらいなら買っていいと思います!
アクセスランキング
-
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
アクションアドベンチャー / 1人用 ヌンチャク 対応
■価格:6800
■発売日:2006-12-02
-
大乱闘スマッシュブラザーズX
アクション / 1〜4人用 Wi-Fi、ヌンチャク、クラコン、GCコン 対応
■価格:6800
■発売日:2008-01-31
-
マリオカートWii
アクションレースゲーム / 1〜4人用 Wi-Fi、Wiiハンドル、クラコン、GCコン 対応
■価格:5800
■発売日:2008-04-10
-
不思議のダンジョン 風来のシレン3 〜からくり屋敷の眠り姫〜
ダンジョンRPG / 1人用 Wi-Fi、ヌンチャク、クラコン 対応
■価格:7140
■発売日:2008-06-05
-
モンスターハンター3(トライ)
ハンティングアクション / 1〜2人用
■価格:7340
■発売日:2009-08-01
-
テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-
響き合う心を信じるRPG / 1〜4人用 ヌンチャク 対応
■価格:7140
■発売日:2008-06-26
-
ファイアーエムブレム 暁の女神
ロールプレイングシミュレーション / 1人用 クラコン、GCコン 対応
■価格:6800
■発売日:2007-02-22
-
スーパーマリオギャラクシー
3Dアクション / 1〜2人用 ヌンチャク 対応
■価格:5800
■発売日:2007-11-01
-
Wii Sports
スポーツ / 1〜4人用 ヌンチャク 対応
■価格:4800
■発売日:2006-12-02
-
バイオハザード4 Wii edition
サバイバルホラー / 1人用 ヌンチャク、クラコン、GCコン 対応
■価格:5040
■発売日:2007-05-31
GOOD!
良かったところ
・やはり一番はワンピのキャラを使い様々ステージ(島)を攻略し、色んな敵と戦っていけるとこ。
・こういうとなんですが、登場キャラは前々作のアドベンチャーからの使いまわしが多く一見すると前作よりもかなり増えたと感じますが、実際は新キャラは5人程度です。
が、元々このシリーズキャラゲー以前にゲームとしても楽しめるので使いまわしでも個人的には懐かしく感じました。
さらに5人の新キャラもキッドや黄猿、ドフラミンゴなど今アニメで出ようとしてるような旬のキャラばかりで大満足です。
・対戦モードでは前作のSPがないと回避すら出来なかったのが今作ではSPが無くても回避が可能なので防御が出来ない今作ではありがたいです。
使用可能キャラ数は雑魚やオリジナルも含めると60人オーバーで、ボリューム満点です。
・各キャラが覚えていく技はどれも原作で見たものが多い、また必殺技や合体技も前作よりも多くド派手で格好良いです。
さらにボス戦時のムービーなども良く作りこまれていて退屈しません。
・ちょびっとですが、サニー号での素材をストックできる倉庫の容量が話を進めていくとアップします。
・一人用モードではワンピの世界を味わいながら各キャラのレベル上げやステータス上げ、素材を集めて新しいアイテムや要素を作り、倒した敵たちは対戦モードで使えるようになっていく
退屈させる部分が少なく、本当に一度やり始めると時間を忘れがち。
BAD/REQUEST
・各難易度に分けるのは良いですが、技レベルやステータスの上限まで難易度毎に規制をかけられてるので結局最後はやりたくなくても周回プレイをさせられる。
・周回プレイをするにあたり、一度作った道などがリセットされています。
これは仕方ないといえば仕方ないのですが、せめて2週目以降はポイントだけで進められるようにするとかの配慮が欲しい所。
あとアイテムは仕方ないにしてもサニーの水槽に入れた魚まで持ち越せないのもいただけない。
せっかく記録を更新したデカイ魚を釣り観賞用に水槽に入れても周回プレイで持ち越せないため
水槽にデカイ魚をコレクションできない。
雑魚は対戦ではたいして使う機会が少ないのに、ボスよりも使用可能にするまでに手間がかかり
面倒です。
出来ればオーズも少し小さくしてでも使いたかった;
COMMENT
一言で言うならアドベンチャーとクルーズを合わせてそこにさらに新キャラや要素を足した
感じで、まさに集大成的なソフトになってると思いました。
ワンピキャラも沢山使えるし、アクションアドベンチャーとしてもすごく楽しめる作品ですので
迷ってる方は是非手に取ってもらいたい作品ですね。
次回作が出るなら、個人的要望としてはトラファルガ・ローや女性キャラをもう少し増やして欲しいですね(アルビダとかヒナとかボニーとかw)