ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)
127人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
Amazonレビュー
レビュー者: hurona レビュー日: 2009-07-30
発売日に期待してさっそくやり始めたのですが早々にやる気が削がれていったのでこの評価になりました。
問題点が多々あります、まず操作性、感度が悪くコントロールがよくきかなくなります。
移動時に起きてもまぁ問題はありませんが、途中コマンド入力をする場所が
あり一度でも間違えるとゲームオーバー、途中セーブなどは一切無いなく
また初めからやり直すことになり移動速度が極端に遅いのもあってストレスが溜まります。
次に演出なんですが追いかけてくる女性、走り去っていく子供、襲ってくる髪の毛、
最初は怖いです、しかし二度三度、五度六度と同じ登場をされると「あぁ、またか」としか
思わなくなり次第に恐怖が失笑になっていきます、他にも細かい演出はありますが
主な演出は上記のパターン位しかありません・・・
さて各マップですが雰囲気よく出来ていると思います、廃墟など好きな方は
ただひたすらにステージを散策するだけでも面白いかと思われます、
しかし懐中電灯の電池の消耗が早く電池が切れたら即ゲームオーバーなので
長い時間散策が出来ないのは非常に残念です。
夏の思い出に友達とやるには良いゲームかと思います、ただゲームとしての粗さが
目立ち普段からホラーゲームが好きでやりなれてる方にはあまり
お勧めできない作品でした。
あと各ステージのプレイヤーは廃墟や建物から逃げる訳でもなく武器も無いのに
どんどん奥に奥にと進んでいくのには別の恐怖を感じさせられました。
問題点が多々あります、まず操作性、感度が悪くコントロールがよくきかなくなります。
移動時に起きてもまぁ問題はありませんが、途中コマンド入力をする場所が
あり一度でも間違えるとゲームオーバー、途中セーブなどは一切無いなく
また初めからやり直すことになり移動速度が極端に遅いのもあってストレスが溜まります。
次に演出なんですが追いかけてくる女性、走り去っていく子供、襲ってくる髪の毛、
最初は怖いです、しかし二度三度、五度六度と同じ登場をされると「あぁ、またか」としか
思わなくなり次第に恐怖が失笑になっていきます、他にも細かい演出はありますが
主な演出は上記のパターン位しかありません・・・
さて各マップですが雰囲気よく出来ていると思います、廃墟など好きな方は
ただひたすらにステージを散策するだけでも面白いかと思われます、
しかし懐中電灯の電池の消耗が早く電池が切れたら即ゲームオーバーなので
長い時間散策が出来ないのは非常に残念です。
夏の思い出に友達とやるには良いゲームかと思います、ただゲームとしての粗さが
目立ち普段からホラーゲームが好きでやりなれてる方にはあまり
お勧めできない作品でした。
あと各ステージのプレイヤーは廃墟や建物から逃げる訳でもなく武器も無いのに
どんどん奥に奥にと進んでいくのには別の恐怖を感じさせられました。
アクセスランキング
-
-
大乱闘スマッシュブラザーズX
アクション / 1〜4人用 Wi-Fi、ヌンチャク、クラコン、GCコン 対応
■価格:6800
■発売日:2008-01-31
-
-
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
アクションアドベンチャー / 1人用 ヌンチャク 対応
■価格:6800
■発売日:2006-12-02
-
-
マリオカートWii
アクションレースゲーム / 1〜4人用 Wi-Fi、Wiiハンドル、クラコン、GCコン 対応
■価格:5800
■発売日:2008-04-10
-
-
Xenoblade(ゼノブレイド)
RPG / 1人用
■価格:6800
■発売日:2010-06-10
-
-
テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-
響き合う心を信じるRPG / 1〜4人用 ヌンチャク 対応
■価格:7140
■発売日:2008-06-26
-
-
不思議のダンジョン 風来のシレン3 〜からくり屋敷の眠り姫〜
ダンジョンRPG / 1人用 Wi-Fi、ヌンチャク、クラコン 対応
■価格:7140
■発売日:2008-06-05
-
-
モンスターハンター3(トライ)
ハンティングアクション / 1〜2人用
■価格:7340
■発売日:2009-08-01
-
-
THE LAST STORY [ラストストーリー]
RPG / 1人用
■価格:6800
■発売日:2011-01-27
-
-
ファイアーエムブレム 暁の女神
ロールプレイングシミュレーション / 1人用 クラコン、GCコン 対応
■価格:6800
■発売日:2007-02-22
-
-
428 〜封鎖された渋谷で〜
サウンドノベル / 1人用 クラコン 対応
■価格:7140
■発売日:2008-12-04
GOOD!
■ゲーム中の雰囲気でしょうか。
病院、団地、日本のどこにでもありそうな場所なので、
肝試しをしているような気分が味わえます。
■Wiiリモコンを懐中電灯に見立てている。
結構斬新だと思います。Wiiリモコンを動かすと懐中電灯の照らす位置もリアルタイムで
伝わるので、直感的に動かしている感じがしてリアルです。
でも、Wiiリモコンのみしか使用しないため、返ってこれが裏目に出ています。(詳細は悪い点に記載します。)
BAD/REQUEST
■ボリュームが少なすぎる。5時間もあればクリアできます。
5ステージしかありません。いくらなんでも少なすぎます。
せめて20ステージぐらいあれば、かなり長く遊べると思うんですが・・・。
■主人公の動きが遅すぎる。
かなりの低速度で歩きます。走れません。
操作性がかなり悪く、ポインタが視界から少しでも外れるとその場をグルグル回ります。
その上、視界移動が異常に遅いときや早すぎるときがあり、かなり操作しづらいです。
恐怖感よりイライラ感が募ってきます!
■1ステージが結構長めなので、ゲームオーバーになったら最初からやり直しです。
さらに上の操作面と相まって、やる気が失せてきます。
チェックポイントぐらいあってもいいんじゃないの?と疑問に思うほどです。
■自由度は皆無です。
懐中電灯の電池消耗があるため、電池切れしたら○○○です。
しかも電池消耗が笑っちゃうほど激しく、ゆっくり探索・・・とはいきません。
幽霊出現やトラップも毎回同じです。(2人プレイでは好きな場所でおどかすことはできますが・・・。)
■幽霊の恐怖感(じわじわくる心理的な恐怖感)よりも、スプラッター映画のようにビックリする(ラップ音や目の前に突然現れたりする)ゲームでした。
自分は前者のようなゲームを期待していたんですが、、、。このあたり、期待はずれでした。
COMMENT
ホラーゲームがほしくて、Wiiクロ本体と、零 〜月蝕の仮面〜、レッドスティール、そしてこのゲームをまとめ買いました。
正直、このゲームに関しては、買って失敗したと思っています。
買う前に、ファミ通で酷評だったのである程度は覚悟していましたが・・・。
続編が出たとしてももう買わないと思います。(たぶん出ないと思いますが)
買うとしたら2000円ぐらいが妥当ではないでしょうか?