遊☆戯☆王ファイブディーズ デュエルトランサー
タイトル概要

中央値: 25 Amazon点数: 4.3
スコアーボード
Amazonレビュー
レビュー者: 月 レビュー日: 2011-04-22アクセスランキング
-
-
モンスターハンター3(トライ)
ハンティングアクション / 1〜2人用
■価格:7340
■発売日:2009-08-01
-
-
大乱闘スマッシュブラザーズX
アクション / 1〜4人用 Wi-Fi、ヌンチャク、クラコン、GCコン 対応
■価格:6800
■発売日:2008-01-31
-
-
Xenoblade(ゼノブレイド)
RPG / 1人用
■価格:6800
■発売日:2010-06-10
-
-
マリオカートWii
アクションレースゲーム / 1〜4人用 Wi-Fi、Wiiハンドル、クラコン、GCコン 対応
■価格:5800
■発売日:2008-04-10
-
-
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
アクションアドベンチャー / 1人用 ヌンチャク 対応
■価格:6800
■発売日:2006-12-02
-
-
428 〜封鎖された渋谷で〜
サウンドノベル / 1人用 クラコン 対応
■価格:7140
■発売日:2008-12-04
-
-
アークライズ ファンタジア
RPG / 1人用 クラコン、GCコン 対応
■価格:7140
■発売日:2009-06-04
-
-
不思議のダンジョン 風来のシレン3 〜からくり屋敷の眠り姫〜
ダンジョンRPG / 1人用 Wi-Fi、ヌンチャク、クラコン 対応
■価格:7140
■発売日:2008-06-05
-
-
テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-
響き合う心を信じるRPG / 1〜4人用 ヌンチャク 対応
■価格:7140
■発売日:2008-06-26
-
-
ファイアーエムブレム 暁の女神
ロールプレイングシミュレーション / 1人用 クラコン、GCコン 対応
■価格:6800
■発売日:2007-02-22
まずはパッケージに書かれている情報から。
■ブースター……………第3期第1弾「新たなる支配者」〜第7期「スターストライク・ブラスト」まで
■ストラクチャーデッキ……………「ドラゴンの力」(SD01)〜「ドラグニティ・ドライブ」(SD019)まで
■スターターデッキ……………2006〜2010まで
■デュエルターミナル「シンクロ覚醒!!」(DT01)〜「ヴァイロン降臨!!」(DT009)まで
※大会で配られたカードや雑誌付録のカード、カード自動販売機で発売されたカード、ホログラフィックレアカード、トークン、日本語版以外のカードは読み取ることが出来ません。
と書かれています。(真六武やTGデッキは使用出来ないって事ですね。)
しかし遊戯王OCGには他にもGOLD SERIESやプロモーションパックなど様々なカードがあるのでそれらはどこまでならスキャン出来るのかやってみました。(あくまで個人的に試しただけなので、全てのカードを試した訳では無いのでご了承下さい。)
GOLD SERIESは2011までスキャン可能。
プロモーションパックもPR01までスキャン可能。
スターターデッキ2011も再録カードであればスキャン可能。
雑誌付録のワンハンドレッド・アイ・ドラゴンまでスキャン出来るのを確認。
結果は“再録されているカードならスキャン出来る”とさせていただきます。
※スリーブに入れたままスキャンは出来ません。透明で薄いのでもダメです。
傷が心配の方はスキャンをわざと失敗させて、カードの左下のパスワードを入力すれば使えます。
スキャン出来なかったカードも一応。
プロモーションパック第2弾(PR02)
スターストライク・ブラスト以降付録としてついて来たカード。
最後にゲームついでですが、キャラクターCGのモデリングや5D’sの主要のキャラのシンクロモンスターを召喚すると専用のムービーが流れるのが良かったです!
デュエルはデュエルターミナルのスピードデュエルを通常のデュエルにした感覚ですね。
乱文失礼しました。少しでも参考になれば幸いです。