Splatoon(スプラトゥーン)

中央値: 78 Amazon点数: 4.2
スコアーボード
ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足度 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 4pt | 4pt | 4pt | 2pt | 2pt | 3pt |
67pt
GOOD!
他の方と大分被りますが
武器やキャラデザインや音楽などが良いと思います。
またTPSながらに初心者向け、昔からあるFPSでは一方的に殺されて勝つか負けるかはエイム力次第というのは多少ながらにも下げており、新規にも入りやすいと思います。
ストーリーモードもありある程度までは一人でも楽しめます。
BAD/REQUEST
◎ウデマエ、レートのシステムが酷い◎
ガチマッチというのがあり、ここで勝つとウデマエポイントがじょじょに溜まりウデマエが上がります。多分大概の人がこれ目的でプレイしているのでは?と思われます。
このゲームはチーム戦です、どんなに弱い人や迷惑な人でも仲間の運がよければランクが上がるということがあります。それにより実力不足でウデマエがSになっている様な人がちらほら見受けられます。
チームの勝利ではなく、個人のキルや塗りやヤグラをどこまで進めたホコをどこまで進めたという点ももう少しウデマエに影響すればそんなに不満はなかったと思います。
BやCレートの場合は常に逃げ続けてる人なんかもいます、放置もいますし途中切断もありました。
SやAでも言えることでもありますが、特にBやCはもう個人の実力というよりは、迷惑な人がいないかに全て勝つか負けるかかかっていると言っても過言ではないです。そんな迷惑な人がいようがいまいが自分のランクは普通に上がり下がりします。
相手を倒したキル数 を取るだけを全てと勘違いしているのか、関係ない位置に居座ってキルだけ取っている人もいます、多分こういう人はなかなか自分のせいで負けたとは気づかないでしょう。
それもそのはず、戦闘終了後にはキル数とデス数くらいしか表示されないのです。
ガチヤグラやガチホコというモードがあるのですが、これはどこまで敵陣にヤグラを進めたか、ホコを進めたかで勝敗が決まります。またどれくらい進められず守りきったかです。またガチエリアはどれだけエリア内を塗ったかも勝敗に関係します。
キル数を仮に大して取れなくても貢献できている人はかなり沢山います、しかしそういった情報は表示されることはありません。これにより とりあえず
逃げて死ななければとか、キルだけとって倒してれば とかだけで俺が一番活躍してるでしょ??と自己満足で終わってる人が多い様に感じます。
レート、ウデマエはそういった個人の塗り、進行、守った回数など そういったものの【多少なりにも総合点を個人につけ上げ下げするべきだったのでは?】といつも感じています。再度いいますが多少なりにもそういったシステムがあれば大分変わったはずです。
ということでスプラトゥーンのウデマエシステムは最悪だったと言うしかありません。
またどうしてカモン!やナイス!の発言はゲームパッド内にしか聞こえてこないのでしょう。
別にテレビの方でも聞こえてもいいのでは?
発言の種類も少なすぎます。
COMMENT
ガチマッチのウデマエシステムにはとても残念でした モードが少ない、ラグを感じるとかより
私はそこだけが本当に残念でした。
別の類似ゲーム、オーバーウォッチでは回復させた量や防御した量などもリザルトに表示され評価される様ですね。スプラにもそういった面が欲しかったです。
BADで言った点以外は神に近いくらい楽しかったです、差し引いて良ゲー止まりで終わってしまったのが残念です。この手のオンラインゲームはユーザーのプレイスタイル、質などを
どう開発側がよき方向に導くのか?も非常に重要な点だと私は思います。
Amazonレビュー
レビュー者: shsh3157 レビュー日: 2017-07-02孫と張り合っています。
アクセスランキング
-
-
マリオカート8
アクションレースゲーム / 1~4人用
■価格:6156
■発売日:2014-05-29
-
-
ゼノブレイドクロス
RPG / 1人用
■価格:7700
■発売日:2015-04-29
-
-
Splatoon(スプラトゥーン)
アクションシューティング / 1~2人用
■価格:6156
■発売日:2015-05-28
-
-
幻影異聞録♯FE
RPG / 1人用
■価格:7236
■発売日:2015-12-26
-
-
大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U
アクション / 1~8人用
■価格:7776
■発売日:2014-12-06
-
-
ピクミン3
AIアクション / 1〜2人用
■価格:5985
■発売日:2013-07-13
-
-
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
ポケモンアクションバトル / 1~2人用
■価格:7776
■発売日:2016-03-18
-
-
ZombiU(ゾンビU)
サバイバルホラーアクション / 1〜2人
■価格:6980
■発売日:2012-12-08
-
-
ベヨネッタ2
クライマックス・アクション / 1人用
■価格:8316
■発売日:2014-09-20
-
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
オープンエアアドベンチャー / 1人用
■価格:7538
■発売日:2017-03-03
GOOD!
・魅力的なキャラクター
このキャラクターでなければ買ってなかったと思います。
この世にイカちゃんを産んでくれてありがとうと言いたいです。
・敷居の低いTPS
人を選ぶTPSを、塗るだけで良いというルールで、
その間口を広げたのは、革新的としかいいようがない。
・今日の敵は明日の友
チーム分けが基本ランダムな為、
敵が強いからやめよう、というのはありません。
強い敵が今は味方、という場面も多いので、
次は勝てるかも!と、ついついやめ時を失います。
これほど熱中度が高くなるゲームは、ほんとに久しいです。
・貢献度の表示
あまり貢献していないと、かなり反省モードになりますが、
うまく貢献できると、同じチームでも順位がついたり、
地味な所ですが、結構モチベーションを左右します。
・多彩なファッション
このゲームでは装備はオシャレです!
強くなりたいという思いと、可愛くしたいという思いが
同時にかなえられるので、とても楽しいです。
・スキルのカスタマイズ
フェスによって得られるスーパーサザエが必要ですが、
スキルがカスタマイズ自由というのもやりこみ要素として
とてもいいと思います。
それによって、オシャレが余計な事を考えずに楽しむ事が出来ます。
・様々なルール
やってること自体は変わらないのに、
いろんなルールがあるだけで、楽しさが二倍にも三倍にもなる。
・いろんなステージ
買ったばかりの頃から、すごい短期間でステージがどんどん追加されている。
最初は未完成で出すなよ!と思いましたが、このちょっとずつ解放されることで、
長く遊べている要因にもなっている気がします。
・ヒーローモード
おまけ程度だと思っていたが、意外としっかり作りこんである。
作りこんであるが故に、ヒーローモードだけでしか遊べないのが非常にもったいない。
将来的には新ルールで、みんなで敵を倒すモードが追加されてほしい。
・音楽
独特な雰囲気が良い。
特にフェスの音楽。
数が少ないのが気にはなるが、今後に期待。
・夜のステージ
フェスではステージが夜で遊べるのが地味に良い。
同じステージでも、違った顔を見せてくれる。
BAD/REQUEST
・オフラインの薄っぺらさ
操作性やマップやスキルの性質上、オフラインで二人以上では遊べない作りになっている。
が、プレイする方から言わせてみれば、そんな問題無視して、
家で集まってワイワイ遊べるようにしてほしいという思いの方が遥かに強い。
家でやるのは基本的に家族か、スプラトゥーンを持っていない友達とやるだけ。
ガチな人はオンラインで楽しめるので、集まった時に遊べないのが、結構でかい。
特に、小さな子が遊べる器を持っているにも関わらず、オンラインではガチな人が、
ウジャウジャいる為、一生懸命塗っている所をすぐに殺され、まともに楽しめない。
オフラインでやる人は、ゆるーくやりたいだけなので、別に全員の位置が分かっても、
無駄なスキルがあっても、ジャイロを使えなくても、そんなのこれっぽっちも気にしない。
CMで面白そうだと思って買ったものの、やってみるとほぼオンライン専用だと知って
お蔵入りになった子持ちの親は多いはず。
オフラインの複数人対戦を入れない制作側の理由は分かりはするが、
その一つとして、遊ぶ側が「オフラインいらない」となる理由はないと思う。
オフライン無しでここまで売れたのには正直驚きだが、
結局のところ、間口を広げたにも関わらず、残っているのはガチ勢だけという現状になっている
理由は、やはりオフラインの薄っぺらさにあると思います。
今からでも全然遅くないので、オフラインの充実を切に願います。
(4人対戦、4人協力CPU対戦等)
・インクリングのカスタマイズが欲しい
とても素敵なデザインだとは思いますが、さすがにそろそろ飽きてきました。
体はそのままでいいので、顔のパーツと髪型だけでも変えられるようにしてほしいです。
またそのパーツを集めるために、頑張れると思います。
COMMENT
無線、ゲームパッド使用。
通信環境は非常に良いです。
ゲームの素晴らしさはもちろん、アップデートが多い事に感動です。
しかもいまだに無料でアップデートし続けている。
まだまだ楽しめそうです。
いつか3DSでも発売されて、WiiUの人と対戦が出来るようになれば言う事ありません。