Splatoon(スプラトゥーン)
タイトル概要

中央値: 78 Amazon点数: 4.2
スコアーボード
ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)
127人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
Amazonレビュー
レビュー者: shsh3157 レビュー日: 2017-07-02
小学生の孫、親、そして私(祖父)まで楽しめます。
孫と張り合っています。
孫と張り合っています。
アクセスランキング
-
-
ゼノブレイドクロス
RPG / 1人用
■価格:7700
■発売日:2015-04-29
-
-
マリオカート8
アクションレースゲーム / 1~4人用
■価格:6156
■発売日:2014-05-29
-
-
Splatoon(スプラトゥーン)
アクションシューティング / 1~2人用
■価格:6156
■発売日:2015-05-28
-
-
大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U
アクション / 1~8人用
■価格:7776
■発売日:2014-12-06
-
-
幻影異聞録♯FE
RPG / 1人用
■価格:7236
■発売日:2015-12-26
-
-
スーパーマリオ 3Dワールド
3Dアクション / 1〜4人用
■価格:5985
■発売日:2013-11-21
-
-
ピクミン3
AIアクション / 1〜2人用
■価格:5985
■発売日:2013-07-13
-
-
バットマン:アーカム・シティ アーマード・エディション
アクション / 1人用
■価格:5980
■発売日:2012-12-08
-
-
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
ポケモンアクションバトル / 1~2人用
■価格:7776
■発売日:2016-03-18
-
-
ゲーム&ワリオ
Wii U GamePad専用ゲーム集 / 1〜5人用
■価格:4935
■発売日:2013-03-28
GOOD!
・TPSの敷居を下げた
敵を倒さねばならないTPSを塗ることを主眼に置くことで戦闘が苦手な人でも味方に貢献できるようにしたこと。現在プレイヤー達のスタイルが変わってきていてこの通りとは言えなくなってきているが
・ジャイロ操作
これを使うとエイムが凄く楽になる。体か手首を動かすという分かり易い操作なので、直感的に動かせる
・パッドを見ないとマップを確認できない
全体の確認が出来るマップをモニターに映して簡単に確認できるようにしたら、効率的に動けて当然。マップが見づらいからこそ、安全確保と状況把握が大切になっている。マップ確認出来ないとか言うのはまず自分の動きを見直せばいい。
そもそもマップ簡単に見れたらスーパーセンサーいらなくなるし。
BAD/REQUEST
・オンライン関係がとても貧弱
一番の問題点、快適に遊べない
部屋を探すときにはマッチングエラーで対戦できない。部屋を見つけても1~2分のマッチング待ち。試合が始まっても切断、ラグ持ちがいる。
また国内外の区別がないため、回線が頼りない外国の人ともマッチングしてしまう。
・ナワバリやフェスの仕様
これらのルールはやり込んでるSランクと始めたばかりのCランクが同じ部屋で戦うことになる可能性がある。そうなった場合、当然一方的な試合が数多く発生する。
・キルゲー化
良い点で塗れば貢献できると書いたが、今はどのルールでも相手を殺さないとあまり役に立てない空気になっている。相手を殺し続ければ塗り返されることも無く試合が終わるので、塗るより殺す方を優先している人が多い。
元々ガチ戦ではそのような雰囲気だったが、ガチからナワバリにやってきた人たちが同じノリで戦かっていたら、ナワバリもその雰囲気に染められてしまった。
COMMENT
オンラインが駄目過ぎる。これさえ改善されればハマれるのだが、対戦が始まりにくく、まともに対戦出来ないのではヤル気も削がれる。
有線にしてプレイしているが、自分が有線にしても自分の回線落ちが減るだけで、仲間は平気で落ちる。回線が悪ければ、ラグで死に難くなるので有利になってる。快適に遊びたい人間が馬鹿を見る。
アップデートは何度も行われているが、ネットワーク環境の整備は全くされていない。
正直、今時のゲーム機はいずれもオンラインに接続できて当たり前だし、快適に遊べて当然だと思っていたが、ここまで酷い物があるとは思わなかった
ライトユーザー向けと言う言葉を吐き違えて解釈してるとしか思えない。ライトユーザーでもマッチングは快適な方がいいし、ラグも切断落ちも無いほうがいい。
前評判でとても期待していたが、実際には遊べば遊ぶほど、不満が溜まっていった。
ネットではあのブキが強すぎるとか言われているが、そんなもの快適に遊べる前提の話で、自分としてはそれ以前の問題がこのゲームにはある