ゼノブレイドクロス

発売元: 任天堂オフィシャルサイト 発売日: 2015-04-29 価格: 7700(税込) レーティング: C / 15才以上対象 (CERO について))
タイトル概要

中央値: 59 Amazon点数: 3.6

スコアーボード

ゼノブレイドクロスレビューチャート 標準偏差 18.5 難易度 2.86 mk2レビュー数 22
0%
0-9
0%
10-19
4.5%
20-29
13.6%
30-39
13.6%
40-49
22.7%
50-59
9.1%
60-69
18.2%
70-79
9.1%
80-89
9.1%
90-100

ユーザーレビュー

(デフォルトは中央値近順)
127人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ グラフィックス 音楽 熱中度 満足度 快適さ 難易度
4pt 4pt 4pt 4pt 4pt 2pt 2pt
総合点
74pt

GOOD!

■「冒険してる」感
広大なフィールドを、ストーリー進行に関わらず、シームレスで好き放題走り回れる。
原生生物(所謂モンスター)のレベル帯は、序盤だからといって低いとは限らず、場所によってまちまちに設定されている為、目的地到達には、高LVの原生生物の横をすり抜けていかなくてはならない場面もあり、この緊張感と爽快感が、止め時を判らなくさせる程、熱中させてくれました。

■BGM
好き嫌いは個々人あると思いますが(個人的には◎)、フィールド曲、イベント時の曲も、使いどころを間違っていないように感じました。
因みに、コンポーザーは澤野弘之氏(ドラマ医龍や、ガンダムUC、キルラキル等)です。

■戦闘
類似例を挙げるなら、FF14のシステムが近いかと。
技(アーツ)の習得がレベル依存、同アーツ再使用までの充填時間(リキャスト)の存在等の都合で、アーツの揃わない序盤は、「ぼっ立ち」状態が多く感じるが、アーツが揃ってくると、うって変わります。中盤でロボット(ドール)が手に入ると、当分はその強さに、生身(インナー)で戦うことを忘れてしまいますが、真骨頂はインナー戦。敵からのドロップ装備に付属する効果(アフィックス)の厳選、スキル・アーツの組み合わせ等、手を入れた分だけ強くなる、まさに「打てば響く、鐘のような」戦闘システムでした。

BAD/REQUEST

■ストーリー
ジャンルとしてはSF(サイエンス・フィクション)の筈が、Sの部分がフワフワしてる、そんな印象を受けました。メインのシナリオは、最低限のコアの部分だけ。その他の肉、世界観の部分は、任意で、キズナクエスト(仲間プレイアブルキャラの掘り下げクエスト)等で補完してネ、というスタンスだとは思うんですが、これも少し薄いかなと。

■UI(ユーザー・インターフェイス)の悪さ(一部)
散々書かれていますが、ソート機能が死んでおります。
装備集めが醍醐味の一つであるゲームにおいて、致命的な錬度の低さたるや。

■ロボット(ドール)の入手時期
この、劇中でドールと呼ばれるロボットですが、中盤で入手でき、そこから探索のあり方がガラッと変わります。悪し様に言うと、大雑把になってしまいます。MOBやオブジェクトの描写を置いて行くレベルの機動力のおかげで、目的地到達の達成感等が減少し、探索が作業になってしまいがちでした。更にはこのドール、終盤になると飛べちゃうんです。飛行が可能になる正確なタイミングは失念しましたが、少なくとも、4つある大陸の内、最後の大陸へ上陸する前に飛べるようになるため、私の場合、最後の大陸の印象が全く有りません。だって、3分あれば、大陸の端から端まで行けちゃうんですから。ドール使用を控えれば?とお思いになる方もいらっしゃるでしょう。私もそうでしたが、無理です(断言)。人は一度手に入れた快適さを手放すことは難しいものなのです…

■クエスト関係
主にクエストは、指定物の収集クエストと指定原生生物の討伐クエストとが存在しています。
討伐任務の場合は、ミニマップ上に進行方向を示す矢印と、ワールドマップ上にアイコンが出る為、達成は比較的容易いのですが(もちろん討伐可能なレベルである前提で)、収集任務の場合、基本的に、その指定物が存在する「大陸名」しかヒントが有りません。原生生物のドロップ品が指定物の場合、ドロップする生物名と、それが生息する「大陸名」のみがヒントとして与えられます。「○○の大陸・近海」等の表記もありますが、海って広いよ!?
この収集物(コレクション・アイテム)は、各地に菱形のオブジェクトとして遍在しているのですが、地域毎に数種類あり、中には入手確立の低いレアアイテムもあるため、情報無しに探すのは、とんでもなく時間が掛かります。因みに、モンスター図鑑、アイテム図鑑はあるにはあるのですが、ここでも載っているのは、存在する「大陸名」のみです。更には、上記の「ストーリー」の欄に書きました「キズナクエスト」ですが、一度受けるとキャンセル不可で、受注中は、他ストーリークエストが受けられなくなるのですが、中にはこの収集クエストが含まれるものも有り、リアルでの情報収集に限定がある場合(ネットが使えない等)、「詰み」が発生する危険性もあります。といいますか、「ルー」というキャラクターのキズナクエストで実際、多くのプレイヤーが被害にあったとのことです。そして何より、救出依頼を受けて現地に行くと、アイテムを要求されるというパターンがとにかく多いのです。詐欺か!

COMMENT

総評としては、100点中、80点はあげられると思います。
BADの欄では色々と書きましたが、それを踏まえても熱中度の高い良作と言えると思います。
ただ、まとまった時間をなかなか持てない社会人の方には、厳しいと言わざるを得ないかもしれません。1時間以上、アイテムを探し回ったりしなくてはならなかったりなので。
ただ、そろそろ攻略サイトなどが充実してきていますので、そこらへんに抵抗の無い方なら是非!しかし、ストーリーは現状ではイマイチですかね。続きの配信があり、謎の補完がされるのであれば、評価はまた変わってくるとは思います。

 
プレイ時間:わからない(未クリア)
RPG難民さん[2015-05-18 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

127人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ グラフィックス 音楽 熱中度 満足度 快適さ 難易度
4pt 3pt 3pt 5pt 4pt 2pt 4pt
総合点
75pt

GOOD!

○フィールドMAP
オープンワールドゲームとしてはかなり広いのではないかと思います。
大陸一つ一つに特徴があって、冒険している、という感覚はあるかと。
天候や時間によって出現するMOBが変わったり、ドールを手に入れてからでないと見つけられない様な秘境、名所なんかもあってウロウロするには非常に面白いかと。
多様な原生生物も配置されていて、うっかり近づいて倒されるなんて事もあり緊張感があって楽しいですね。

またフィールドには収集アイテムも落ちているので、何処の地域にどんな物があるのか、レアな収集品は何処で出るのか・・・と駆けずり回って遊べるのも魅力的です。

プロープの設置などの要素もあるので、序盤はLv50とかのアクティブモンスターに殴り倒されながらどうにか上手く設置を~・・・・と試行錯誤するのが楽しい!


○ストーリー
賛否両論ありますが、私はこの終わらせ方は好きですね。
第5章あたりから格段に面白くなっていき、最後の最後で大きな謎を残す方法は映画的ではありますがポピュラーで引き込み易い手法です。
この先どうするのか、という疑問はありますが批判するにはまだ早いと思います。

確かに「完結」を望む人の目線だと気に入らないのはわかりますが。


○戦闘
職によるバランスの悪さなどはあるものの、装備、スキル、アーツ、ソウルボイスを考えて戦闘を行うスタイルはとても奥深いかと。
やることが多すぎる、と最初は感じましたが、慣れてくると中々面白いと感じるようになりました。

インナーバトルだけでなく、ドールに乗っての戦闘もありますのでロボットが好きな人にも楽しんでもらえると思います。


○クエスト
基本的におつかい系統ですが、ファストトラベルのおかげでサクサク進みます。
キャラクターに個性があるので、意外と面白くて、ストーリー後のおまけとして見るならかなりいいと思いました。


○プレイアブルキャラクター
え、このキャラも仲間に?という意外なプレイアブルキャラが多いです。
最初の方でクエスト依頼してきたキャラをかなり気に入ってましたが、クエストクリア後にいなくなってしまったので諦めてましたが関連クエをクリアしたら普通にプレイアブル化して興奮しました。
DLCなしでも意外と多いので、結構満足できました。


○作りこみ
細かい所を見れば「微妙」と感じるところもありますが、WiiUのゲームとしてみるとかなり作りこんでいると思います。
正直、よくWiiUで作れたなぁ・・・・と感心しました。
システムもゲームパッドを上手く活かしながらプレイできますし、キャラクターも個性豊かで豊富です。


○沢山のNPCの増加
最初は人間だけですが、物語が進むと沢山の異性人が街へやってきます。
彼らは人間以上に個性豊かで、彼らから請け負うクエストではクスっとさせられる事も多いですね。
正直クエストは似たような物が大いながら、彼らの存在が少しだけ気持ちを楽にさせてくれます。


○音楽
私は気軽に聴けるなぁと思います。
神BGM!という意味がいまいちわからないのですが、これでダメだったらじゃあ何が良いの?っていうくらいですね。
作品にもよくあっていると思いましたし、ずば抜けてガッカリなんて部分はなにひとつないです。


○デバイス作成、武器防具の収集、厳選など。
MAPの踏破率を上げることもやりこみ要素、だと思いますが、個人的には武器や防具の厳選、デバイス作成、そのための素材収集などかなりやり込める要素が多いかと思います。
特に素材はレアリティの高い物が複数個、かなりの数必要になるものもあります。
しかも装備品によっては、レアな追加効果がついているものもありますから、獲得するために周回するなんていう楽しみはかなり原始的ですがハマるものがあります。

しかもひとつの装備品には3つのスロットをあけることが出来ます(最初から空いてる物もある)から、追加効果が優秀な武器防具を集める事は、インナー戦闘の難しいこのゲームではかなり重要です。

ハクスラ要素としては平凡ですが、奥深い戦闘システムを味わうためにも装備品の厳選は必須ですね。

BAD/REQUEST

●UIなど細かいシステム部分
一番残念だ、と思ったのがUI周りですね。
まずこのゲームは広大なMAPが売りですが、そのどこかに落ちているであろう収集品、これをノーヒントで持って来て~というクエストがあります。
しかも大抵がレア収集品で、少し手間をかけて探し回らないと手に入らないため、実際はそのエリアで収集できるのに出ないからと立ち去ってしまったりして時間がかかります。
コレペディという収集品を記録できる図鑑がありますが、登録するだけで大まかな収集場所などは一切わかりません。

あとはソート機能がかなり使いにくいですね。
武器ソートがまさかの「装備可能タイプ、装備可能。ALL」しかありません。
主人公は全てのクラスを取得できるため、最終的に全てが装備可能になります。
ですから武器の種類ではソートが非常に難しいです。
そして属性ソートもありますが、「ALL、物理、ビーム、エーテル、ヒート、ボルト、重力」となんとも面倒くさいほど覚えにくい。
属性でソートしても全ての装備可能武器が出るので、アサルトライフルから探したくてもガトリングやキャノンが出たりと非常に面倒くさい。

なぜ武器ごとに変更できなかったのか小一時間問い詰めたいです。
(でもキャラクタースカウトでは武器でのソートができる謎)

防具もライト、ミドル、ヘヴィなどの種類があるにも拘らずソート機能では指定できず。
ひどすぎて泣けるレベルです。

ドール装備も同じですね。
しかも英語表記で判りにくい。
追加効果も英語なので覚えるまで一々調べながら選定しないといけないので本気で腹が立ちます。
ちなみに追加効果の詳しい説明は見れません。
同じ名前のデバイスをわざわざ作成画面から探して効果をチェックします。
装備についてる効果くらい手軽にチェックさせろよって本気で思います。

それから装備品の捨てるコマンド、整理コマンドがないので周回して厳選作業するのに一々ショップへ行って売りながら作業しないといけませんが、ソート機能がないのでここでも苦労します。
せめて種類ごとに別けさせてよ!


●キャラクターの造形
究極の能面ですね。
多少の表情の変化はありますが、8割がた同じ顔です。
特にリンはひどくて見てられないので常にヘルメットを被ってました。


●ゆるくつながるオンラインシステム
これ中途半端すぎて必要だったのだろうか?と思います。
スコードクエストに参加したくても誰もいないしDLCクエストがあれば全て補えますし。
スカウトキャラクターもチケットを得るためだけの引換券でしかない。
MAPでスカウトできるキャラクターもいますが、Lv36のモンスターがウロウロしてるところでLv12くらいのキャラが「スカウトしてください!」みたいな感じで突っ立ってます。

どうしろと?という感じですね。
ゆるく、は中途半端という意味ではないと思いますけどねぇ。

それからレポート。
これ何の意味が?
情報だけならツイッターや掲示板、コミュニティで事足ります。
いっつも同じレポートばっかり流れて意味がない。


●街がスカスカ
どうしても性能の限界を感じます。
街を見下ろせる高台から住宅区、商業区を眺めるとスッカスカでひどいです。
人口的には十分かもしれませんが、建物内部には入れませんし、形が全て同じなのですっごくつまらないです。
もう少しだけ街も広大なら・・・・と残念に思います。

COMMENT

このためだけにWiiU同梱版を購入。

正直不安はありましたが、買ってよかったと思える作品です。
私は最初から前作の「ゼノブレイド」とはまったく違うと考えて購入しましたから、落胆などは何一つありませんでした。

このゲーム単体としての不満はあるものの、全体的にはよく作ったなぁという尊敬の気持ちが強いです。

任天堂ファンには申し訳ないですが、出すハードを完全に間違えたかと思います。
この内容、ボリュームならPS4などの次世代マシンのほうが圧倒的に有利ですし。
ただそうなると色々と難しい要素もありますから(タブコン使用のプロープ設置、ファストトラベルなど)結果的にどうなっていたか、という疑問はありますね。

これからDLCで物語を補完するのか、このまま次回作を出すのかはわかりませんが、期待して待つことにします。

色々と調整箇所もありますから、できることなら有料DLCに力を入れすぎな某会社のようにならず、しっかりと調整、追加をして行って欲しいですね。

   
プレイ時間:わからない(未クリア)
ユーリさんさん[2015-05-15 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

Amazonレビュー

レビュー者: ax レビュー日: 2016-12-14
ゼノギアス、ゼノサーガEP1、ゼノブレイドをクリア済みです
今作はダウンロード版を購入しました

良かった点
・世界観と絶景の景色。地球離れした風景を探検できます。これがこのゲームの一番の魅力でした。
・物語後半はドールというロボットに乗って自由に飛び回れ、しかも着陸不能な場所は海以外ほぼないのがスゴイ
・そのドールの武器も8箇所変更可能で体のパーツも5箇所変更可能でカスタマイズしている感があって楽しいです
・前作ゼノブレイドからの改善点として今回はお店で売られている防具を試着することが出来るのでウィンドウショッピングやコーディネイトを楽しみやすくなりました。また、装備の見た目だけ変更できるファッション装備機能もあるため、より一層冒険が楽しくなる機能が増えたのもGOOD。※DLCを購入するかゲームクリアすることでその機能は解放されます。
・また数十種類のクラス(職業)があり、マスターすることで他のクラスでも武器やアーツを装備できるようになったりとファイナルファンタジー5のジョブシステムのような育成要素もあり楽しかったです。(ゼノクロの監督はFF5製作スタッフの一員でもあります)
・別途読み込み速度高速パックをダウンロードすると最初と建物に入るとき以外ほぼ読み込み時間がなく快適にプレイできるところ
・オンラインプレイで友達や知らない人とも共闘できること プレイヤー間で連携プレイする楽しさが戦闘にあってよく練られています。
・かなりの数のクエストが用意されていてクリア後も長く世界観を楽しむことができます。
・澤野弘之さんが監修する音楽。これはとてもいいです。英語の歌が入ってるのが多いので合わない人も居るかもしれませんが。
・クリア後でもそのままプレイ可能でクエストも増えるのでボリュームは満点。200時間プレイした程度では終わりません。

悪かった点
・最大レベルが60なところ。200時間遊んでもクエスト終わりきってないぐらいのボリュームにしては上限が低すぎる。
・システムメッセージの文字が小さすぎる。手元画面だけでプレイするとなると想像以上にとても読みづらいです。
・いらない装備品などをまとめて売れない事。一個ずつしか売れません。
・アイテムソート機能が弱い 装備品の所持数が膨大になりやすいゲームなので装備についてる能力別に検索できるシステムが欲しかった
・パーティキャラが全然蘇生してくれないため、結局一人で倒すことになる場合が多い。システム上NPCは蘇生できるゲージがたまりにくいのが原因
・SEボイスBGM別に音量調節ができない事。イベントシーンでセリフの音量が足らずBGMがうるさくて聞き取れないシーンがあります※字幕は一応ある
・メインストーリーで主人公が活躍しなさすぎる。居ても居なくても結果は変わらなかったほどに存在感がありません。
・メインストーリーが短いです。
・イベントの大半が棒立ちしながらの会話。カッコイイシーンはカメラアングルや演出がいいだけに、この差が僕にとってはものすごく残念。
攻め込まれてるのに会議室で立ちながら話してるだけみたいな動きのないイベントシーンで緊迫感が伝わってこなかったんです。
前作ゼノブレイドの気合の入ったカメラワークのイベントシーンを経験してしまってるともっといい演出ができたのにと思ってしまいました。
・ゲームクリアしたけど解き明かされてない謎が多数残る事。クリア後に更に謎が深まるぐらい。クリア後のクエストでも一切語られない。
・今後登場するであろう人物が何人もいるのに、結局一度も出ない等

総評
悪い点を多く上げましたが良い点が150点、悪い点で-70点ぐらいで総合80点ぐらいの良作だと思います。
悪い点がこれだけあっても400時間はプレイしちゃってるほどにやっていて楽しいんです。
まずは公式PVをみてやりたいと思ったらやって問題ないでしょう。ロボットに乗ってオープンワールド走り回れるのなんてゼノブレイドクロスしかないですしね。これが今作の大きな魅力です。物語の序盤ではロボットに乗れないのでそこに辿りつく前にやめてしまうプレイヤーもいそうですが是非乗り回してみて欲しいです!
また、RPGが好きな人でクリア後に謎がさらに深まるという展開でも許せる人にはオススメできるかと思います。
そうじゃない人は買わない方がいいと思います。
僕にとっては買ってよかった作品でした!

アクセスランキング

マリオカート8
アクションレースゲーム / 1~4人用
■価格:6156
■発売日:2014-05-29

Splatoon(スプラトゥーン)
アクションシューティング / 1~2人用
■価格:6156
■発売日:2015-05-28

大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U
アクション / 1~8人用
■価格:7776
■発売日:2014-12-06

ゼノブレイドクロス
RPG / 1人用
■価格:7700
■発売日:2015-04-29

ベヨネッタ2
クライマックス・アクション / 1人用
■価格:8316
■発売日:2014-09-20

幻影異聞録♯FE
RPG / 1人用
■価格:7236
■発売日:2015-12-26

スーパーマリオ 3Dワールド
3Dアクション / 1〜4人用
■価格:5985
■発売日:2013-11-21

スーパーマリオメーカー
作って、遊ぶ / 1人用
■価格:5800
■発売日:2015-09-10

真・北斗無双
アクション / 1〜2人用
■価格:8190
■発売日:2013-01-31

ピクミン3
AIアクション / 1〜2人用
■価格:5985
■発売日:2013-07-13

レビュー投稿フォーム

【WiiU】ゼノブレイドクロス
レビュー投稿フォーム

レビューを投稿する前に

レビューをご投稿して頂ける皆様には心より感謝しております。
あらかじめ下記注意事項のご確認をよろしくお願いいたします。

  • 投稿時、IPアドレス等も取得されます。
  • ゲーム関連会社・proxyサーバー・公共施設(ネットカフェ等)からの投稿が確認された場合、投稿内容に関係なく削除対象となります(多重や不正投稿の緩和のため)。ご自宅のパソコンからよろしくお願いします。
  • ルールにより、最低5時間以上プレイしてから投稿するようよろしくお願いします。(5時間未満が確認された場合、削除対象となります)
  • 改訂稿はこちらからよろしくお願いします。
  • 自分の名前(HN)が固定されていない方へ

「通りすがり」「匿名」「名無し」など……禁止です。

任意。非掲載時の連絡の際に使用されます。予期せぬ不備や事実誤認、誤って規約に抵触してしまい、それらによる削除依頼もありますので、アドレス記載を強く推奨します。(連絡するだけなのでフリーメールも可です)


ご自身のブログ等が無い方、レビュアー登録していない方は空欄。

PR URL>URLをご自由にご記入いただくことで、ブログ、おすすめのサイトやアフィリエイトなど、公序良俗に反しない範囲でリンクを設置することができます。
レビュアーID>レビュアー登録によりレビュアーIDが発行され、レビュアーの嗜好などを紹介したページへリンクされます。仮登録された方で本登録が完了 していない方は「仮登録中」とご記入ください。レビュアーID登録者はパスワードを記入しないようご注意ください。
レビュアー登録はこちら(別ウィンドウ)

注意事項
  • 「GOOD!」「BAD/Request」の欄は、何がどう良かったのか(悪かったのか)最低何かひとつでも”ゲーム中身”とその 理由を具体的に記載して下さい。例えば「グラフィックが良い」”のみ”の記載は、他にゲーム内容が書かれていなければ50文字以上でも「ゲーム内容記載漏 れに抵触」と削除依頼されます。この場合「どうグラフィックが良いのか」「どの部分でグラフィックスが良いと思ったのか」”中身”を記載して下さい。
  • 批判ではなく誹謗・中傷。他レビュアーに対する批判。ネタバレ等はしないようよろしくお願いします。(該当部分を削除する事もあります)

  入力文字数:0

  入力文字数:0

総評として該当ソフトの感想・自分の嗜好・プレイ環境や購入動機等


  入力文字数:0
点数に関する注意事項

ソフトに対する満足度に関わらず、項目に沿った判断で採点して下さい。
「廉価版や中古により、定価より安く買えた」「高く売れたから」などの理由で”加点”するのは禁止となっています


独自性。過去にない斬新なアイデア

綺麗な画像、ムービー、キャラクターなど

BGM、音楽、効果音など

飽きがなくどれだけ長く遊べるか

一通りプレイして面白かったか。総合的な評価

ゲームバランス、操作性や分かりやすさなど

プレイ時間:通算プレイ時間です。クリア時間ではありません
「クリア済」:原則「エンディングまでたどりついた」が基準です

”特徴”や、”良い”と思ったものにチェックして下さい。

■ 投稿すると、掲載基準の規約(削除ガイドライン)や注意事項に同意したとしています。

上へ戻る