ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
タイトル概要

中央値: 82 Amazon点数: 4.3
スコアーボード
ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)
127人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
127人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 3pt | 5pt | 4pt | 4pt | 2pt |
総合点
83pt
83pt
GOOD!
・リンクの操作感が良い上にリモコン操作も加わり、従来のシリーズより一体感が増している
・ゼルダの核となるダンジョンが相変わらず面白い。
BAD/REQUEST
・GC版のようにエポナから瞬時に降りることができない
一々静止しないと降りることができないのは不便
・後半のあるダンジョンに行くために作業感のあるお使いをやらされる
これは唯の作業で何の面白さもない。どうしてこのまま製品になったのか理解できない
・ゼルダ姫とガノンドロフの影の薄さ
あんな扱いならゼルダは出さないほうが良かったのではと感じる
・城下町や平原でそこにあるのに行けない場所、入れない建物
・ボス戦の難易度が低い
ゼルダは死んで覚えるゲームではないが簡単すぎる
・ルピーが入った宝箱が多すぎる
・流鏑馬が無い
リモコンで快適に照準あわせが出来るのにこれが無いのは残念
・イベントムービーの垂れ流しが多い
ゼルダはリンクとプレイヤーの一体感を大事にしているはずなのに、
今回は冗長なイベントの中リンクが勝手に感情を出し、自分はただ見ているだけ。
操作性は向上したのにこういう点でそれが台無しになっている
無駄な演出はいらないからイベントは時のオカリナのような簡潔なものにして欲しい。
COMMENT
あまり寄り道をせずに38時間でクリアでした。
ゼルダファンとしては不満も色々残る作品でしたが、ゲームとしては一級品だと思います。
[
問題報告 ]
Amazonレビュー
レビュー者: Amazonカスタマー レビュー日: 2016-09-24
wiiのゼルダシリーズ、相変わらず楽しいです。
綺麗なグラフィックで見る景色はどれも印象的でとても癒されます。
もちろんストーリーやアクション、音楽も最高峰の出来になってます。
ゼルダシリーズやったことがある人もそうでない方にも是非ともプレスしていただきたいです。
綺麗なグラフィックで見る景色はどれも印象的でとても癒されます。
もちろんストーリーやアクション、音楽も最高峰の出来になってます。
ゼルダシリーズやったことがある人もそうでない方にも是非ともプレスしていただきたいです。
アクセスランキング
-
-
大乱闘スマッシュブラザーズX
アクション / 1〜4人用 Wi-Fi、ヌンチャク、クラコン、GCコン 対応
■価格:6800
■発売日:2008-01-31
-
-
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
アクションアドベンチャー / 1人用 ヌンチャク 対応
■価格:6800
■発売日:2006-12-02
-
-
マリオカートWii
アクションレースゲーム / 1〜4人用 Wi-Fi、Wiiハンドル、クラコン、GCコン 対応
■価格:5800
■発売日:2008-04-10
-
-
テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-
響き合う心を信じるRPG / 1〜4人用 ヌンチャク 対応
■価格:7140
■発売日:2008-06-26
-
-
Xenoblade(ゼノブレイド)
RPG / 1人用
■価格:6800
■発売日:2010-06-10
-
-
モンスターハンター3(トライ)
ハンティングアクション / 1〜2人用
■価格:7340
■発売日:2009-08-01
-
-
ファイアーエムブレム 暁の女神
ロールプレイングシミュレーション / 1人用 クラコン、GCコン 対応
■価格:6800
■発売日:2007-02-22
-
-
不思議のダンジョン 風来のシレン3 〜からくり屋敷の眠り姫〜
ダンジョンRPG / 1人用 Wi-Fi、ヌンチャク、クラコン 対応
■価格:7140
■発売日:2008-06-05
-
-
スーパーマリオギャラクシー
3Dアクション / 1〜2人用 ヌンチャク 対応
■価格:5800
■発売日:2007-11-01
-
-
パンドラの塔 君のもとへ帰るまで
アクションRPG / 1人用
■価格:6800
■発売日:2011-05-26
GOOD!
【グラフィックス】
プレイしている最中は、「まぁ、綺麗かな?」位にしか思っていませんでしたが、直後にPS2の新発売のゲームをプレイしてみたところ、その差は歴然としていました。綺麗だと言い切ってしまって良いかと。
滑らかで見やすいグラフィック。
色調も、特にトワイライトの部分など絶妙でした。
【熱中度】【難易度】
おまけ要素も有り、フィールドも狭くなく広くなく。
シナリオの良さ等もあり、かなり色々と遊ばせてもらいました。
ゼルダシリーズをクリア(プレイ、ではなく)するのは初めてなのですが、アクションの苦手な鈍くさい私にも、何とかクリアできる程度の難易度で。
ボス戦などは、攻略法を探るのも結構楽しかったです。
マップの謎解きも、試行錯誤していく内に解ける程度。
全体的に、何というか「向きになってついプレイしてしまう難易度」と言った印象です。
ライフ無くなってやり直しになっても、さほど苦ではありませんでした。
【快適さ】
Wiiという、初めて触れるハードでのプレイにしては、かなりスムーズにプレイできたと思います。
確かに、コントローラーが手に馴染むまでは苦労させられましたが。
視点変更などもスムーズに出来、特に不便を感じることはありませんでした。
BAD/REQUEST
特にはありませんが、終盤、ラスボス戦辺りの展開には、少々置いてけぼりにされた感はあります。
その辺りをどうにかしてもらえれば、もっと良かったのにと思います。
COMMENT
Wiiというハードで初めて触れるソフトとしては、これを選んで大正解だったと思います。
かなり熱中してプレイさせて頂きました。
トワイライトの空間の色調の美しさは、クリアした今もなお忘れられません。
ダンジョンでは特に砂漠の処刑場が最高でした!!
あそこのダンジョン&ボス戦はスピナーのお陰で物凄く楽しかったです。