ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
タイトル概要

中央値: 82 Amazon点数: 4.3
スコアーボード
ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)
127人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
127人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 2pt | 0pt | 0pt | 2pt | 0pt |
総合点
27pt
27pt
GOOD!
・次世代機なので当たり前かも知れませんが、グラフィックはかなり綺麗になりました。
・アイテムを集めたり、ミニゲームをクリアしたり、全体的にボーリュームがあってやり込む部分はかなり多いので、クリアした後も長くプレイできます。
・ザコ敵やボス戦の難易度は低めなので、wiiリモコンに初めて触れる人やアクションゲームが苦手な人も安心してプレイできると思います。
BAD/REQUEST
・「良い所」でも書きましたが、難易度があまりにも低すぎではないでしょうか?普通の敵はただリモコンを振っているだけでも倒せてしまいますし、ボス戦はボス戦でまるで作業のような戦いです。本体と同時発売ということで難易度は最低限にしたのでしょうが、最後まであれではいけないと思います。
・また謎解きもこれといったものは一つもなく、上の項目で書いたことも相まって最後まで一度も立ち止まる事なくクリアできてしまいました。
・街などではロードの多さが目立ちます。
・最後までストーリも一本調子で深みがなく、主人公の影も薄かったような気がします。
・フィールドは無駄に広くしているような感じで、ダンジョンも同じくダレてきます。「光の雫集め」や「隠しダンジョン」も単なる水増しのように思えます。
COMMENT
開発に多くの費用と長い期間をかけた割りに、この出来は正直疑問です?このゲームをクリアした後にVCの時のオカリナ(初)をプレイしましたが、明らかにそちらの方が面白いです。悪い点が多くなりましたが、それも期待の大きさ故です。あまり期待せずに普通のゲームだと思ってプレイすることをオススメします!
[
問題報告 ]
Amazonレビュー
レビュー者: Amazonカスタマー レビュー日: 2016-09-24
wiiのゼルダシリーズ、相変わらず楽しいです。
綺麗なグラフィックで見る景色はどれも印象的でとても癒されます。
もちろんストーリーやアクション、音楽も最高峰の出来になってます。
ゼルダシリーズやったことがある人もそうでない方にも是非ともプレスしていただきたいです。
綺麗なグラフィックで見る景色はどれも印象的でとても癒されます。
もちろんストーリーやアクション、音楽も最高峰の出来になってます。
ゼルダシリーズやったことがある人もそうでない方にも是非ともプレスしていただきたいです。
アクセスランキング
-
-
大乱闘スマッシュブラザーズX
アクション / 1〜4人用 Wi-Fi、ヌンチャク、クラコン、GCコン 対応
■価格:6800
■発売日:2008-01-31
-
-
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
アクションアドベンチャー / 1人用 ヌンチャク 対応
■価格:6800
■発売日:2006-12-02
-
-
テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-
響き合う心を信じるRPG / 1〜4人用 ヌンチャク 対応
■価格:7140
■発売日:2008-06-26
-
-
マリオカートWii
アクションレースゲーム / 1〜4人用 Wi-Fi、Wiiハンドル、クラコン、GCコン 対応
■価格:5800
■発売日:2008-04-10
-
-
モンスターハンター3(トライ)
ハンティングアクション / 1〜2人用
■価格:7340
■発売日:2009-08-01
-
-
Xenoblade(ゼノブレイド)
RPG / 1人用
■価格:6800
■発売日:2010-06-10
-
-
ファイアーエムブレム 暁の女神
ロールプレイングシミュレーション / 1人用 クラコン、GCコン 対応
■価格:6800
■発売日:2007-02-22
-
-
スーパーマリオギャラクシー
3Dアクション / 1〜2人用 ヌンチャク 対応
■価格:5800
■発売日:2007-11-01
-
-
不思議のダンジョン 風来のシレン3 〜からくり屋敷の眠り姫〜
ダンジョンRPG / 1人用 Wi-Fi、ヌンチャク、クラコン 対応
■価格:7140
■発売日:2008-06-05
-
-
Wii Sports
スポーツ / 1〜4人用 ヌンチャク 対応
■価格:4800
■発売日:2006-12-02
GOOD!
【グラフィックス】
・Wiiはグラフィックに力を入れていないと良く言われていますが、そんなことはありませんでした。キャラクターなども滑らかに表現されていました。
BAD/REQUEST
【オリジナリティー】
・時のオカリナや、ムジュラの仮面の焼き回しのような内容で、目新しさがなかった。Wiiリモコンでの操作もあまりよくなかったので、一点。
【熱中度】
・腕が非常に疲れます。そのため長くできませんでした。
Wiiの他のゲームではそんなことはありませんでした。なので一点。
【満足感】
グラフィックに驚いたことくらいで、後は不満だらけでした。ですので一点。
【快適さ】
・剣を取り出すときでさえWiiリモコンを振らなければいけないのは正直面倒くさい。ボタンで取り出せるようにして欲しかった。
ヌンチャクの認識が甘い。振っても回転切りがなかなかでない。
Wiiリモコンが画面の方向を向いていないと、リモコンを振っても剣を振らない。小さいテレビ(21インチ以下)なんかでは、厳しいです。
扉を開くのを遅くしたのはロード時間をごまかすためでしょうが、逆にイライラしました。
音楽は特に耳に残らず。
COMMENT
時のオカリナや、ムジュラの仮面を楽しんだ私ですが、今作は楽しめませんでした。
全体的に作りが甘い感じかな。
GCだけで出した方がよかったのでは??という感じです。