スーパーペーパーマリオ
中央値: 71 Amazon点数: 3.7
スコアーボード
標準偏差 12.04 難易度 1.40 mk2レビュー数 42ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 4pt | 3pt | 4pt | 3pt | 3pt | 1pt |
73pt
GOOD!
やはり今までになかった感覚の二次元から三次元への切り替え。
次元を変えるだけで今いるところから落ちてしまうようになったり、アイテムが隠れていたり・・・
次元を切り替えるときに一瞬空中ジャンプが出来るのも親切でいいと思いました。
マリオ64みたいに山あり谷あり砂漠あり・・・といったバラエティーに富んだステージも引きつけられました。
グラフィックもペーパーシリーズ独特の暖かみのある感じでとても好感が持てるので目が疲れず快適にプレイできました。
それにオールドゲーマ−をニヤリとさせる演出なんかも随所に取り込まれていて「所詮紙でしょ」なんて思っている方も楽しくプレイできると思います。
このゲームをやっていてストレスを感じたことはほとんどありませんでした。
BAD/REQUEST
持てるアイテムの少なさ。すぐ捨てなきゃいけないのでなもったいない感じがしました。
料理を作ってもらう演出なんかももうちょっと早いと良かったと思います。
それと全体的に内容が短かったと思います。私は3日間10時間程度で何も見ずにクリアしてしまいました。100階ダンジョン以外のやりこみも何だかやる気が出ずちょっと・・・という感じでした。
6面なんかはやる気すら起きない。セーブポイント少なすぎ。
後、Bダッシュは本編中に使えるようにするべき。ハッキリ言ってクリア後に使えても使うところがない。
COMMENT
ペーパー=RPGという固定概念があったのですが見事にアクションでもいけると言うことを教えてもらいました。ただちょっと内容が短かったと思います。私は友人から借りましたが4800円あたりがちょうどいいと思いました。
何気に取説が凝ってていい感じです。
Amazonレビュー
レビュー者: BAM レビュー日: 2014-08-21平面と立体の視点を駆使して謎を解いて進むアクションアドベンチャーゲーム
ちょっとした発想の転換で謎が解けた時の爽快感がたまりません
謎解きとアクションゲームが好きな人すべてにおすすめのタイトルです。
アクセスランキング
-
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
アクションアドベンチャー / 1人用 ヌンチャク 対応
■価格:6800
■発売日:2006-12-02
-
大乱闘スマッシュブラザーズX
アクション / 1〜4人用 Wi-Fi、ヌンチャク、クラコン、GCコン 対応
■価格:6800
■発売日:2008-01-31
-
マリオカートWii
アクションレースゲーム / 1〜4人用 Wi-Fi、Wiiハンドル、クラコン、GCコン 対応
■価格:5800
■発売日:2008-04-10
-
不思議のダンジョン 風来のシレン3 〜からくり屋敷の眠り姫〜
ダンジョンRPG / 1人用 Wi-Fi、ヌンチャク、クラコン 対応
■価格:7140
■発売日:2008-06-05
-
モンスターハンター3(トライ)
ハンティングアクション / 1〜2人用
■価格:7340
■発売日:2009-08-01
-
テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-
響き合う心を信じるRPG / 1〜4人用 ヌンチャク 対応
■価格:7140
■発売日:2008-06-26
-
ファイアーエムブレム 暁の女神
ロールプレイングシミュレーション / 1人用 クラコン、GCコン 対応
■価格:6800
■発売日:2007-02-22
-
スーパーマリオギャラクシー
3Dアクション / 1〜2人用 ヌンチャク 対応
■価格:5800
■発売日:2007-11-01
-
Wii Sports
スポーツ / 1〜4人用 ヌンチャク 対応
■価格:4800
■発売日:2006-12-02
-
バイオハザード4 Wii edition
サバイバルホラー / 1人用 ヌンチャク、クラコン、GCコン 対応
■価格:5040
■発売日:2007-05-31
GOOD!
とても上手くできているソフトだと思います。
特にストーリーは他のマリオシリーズは比べ物にならないほど上手に
まとめられています。
中でも最後の展開は必見です。(ネタバレになるので詳しくは書きませんが)
音楽もなかなかいい曲ぞろいだと思います。
BAD/REQUEST
少々簡単かと。しかし多くの子供もプレイすることを配慮した上での
難易度なので仕方ないとは思います。
また、エレベーターのシーンは皆さんがいう通りスキップできれば
良かったのですが…。
COMMENT
クリア後のやり込み要素なども充実していてとても楽しめます。
ただし、スーパーマリオブラザーズのようなシステムだと思っている方は
よく調べてから購入した方が良いです。