スーパーペーパーマリオ
タイトル概要
中央値: 71 Amazon点数: 3.7
スコアーボード
標準偏差 12.04 難易度 1.40 mk2レビュー数 42ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)
127人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
127人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 2pt | 1pt | 1pt | 1pt | 0pt |
総合点
37pt
37pt
GOOD!
2Dと3Dの切り替えは新鮮でした(すぐに飽きましたが・・・)。
グラフィックも凝っていて良かったです。
BAD/REQUEST
・頻繁に入るムービーや会話シーンが長すぎる上、飛ばせない
・キャラクターやフェアリンの切り替えが煩わしい
・アクションゲームとしても、アドベンチャーゲームとしても簡単すぎる
・面のセレクトやエレベーターでの移動など、いちいち時間がかかり、面倒臭い
・取って付けたようなやりこみ要素(やる気しません)
操作性やテンポが悪く、とにかくプレイしていてイライラする作品でした。
アクション、アドベンチャーともに中途半端で、
過去のマリオやゼルダをやり込んだ人だと簡単すぎると思います。
逆に最近ゲームを始めた人には良いのかもしれません。
COMMENT
結論から言って、買って損をしました。
完成度は高い方ではありますが、
ところどころにプレイヤーへの配慮の無さが感じられます。
もともとゲームキューブで出す予定の作品とあって、
操作性に無理があると思いました。
開発がインテリジェントシステムだし、
本気ではない、いかにも『場つなぎ』感を感じる作品でした。
[
問題報告 ]
Amazonレビュー
レビュー者: BAM レビュー日: 2014-08-21
従来のスーパーマリオシリーズと違い
平面と立体の視点を駆使して謎を解いて進むアクションアドベンチャーゲーム
ちょっとした発想の転換で謎が解けた時の爽快感がたまりません
謎解きとアクションゲームが好きな人すべてにおすすめのタイトルです。
平面と立体の視点を駆使して謎を解いて進むアクションアドベンチャーゲーム
ちょっとした発想の転換で謎が解けた時の爽快感がたまりません
謎解きとアクションゲームが好きな人すべてにおすすめのタイトルです。
アクセスランキング
-
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
アクションアドベンチャー / 1人用 ヌンチャク 対応
■価格:6800
■発売日:2006-12-02
-
大乱闘スマッシュブラザーズX
アクション / 1〜4人用 Wi-Fi、ヌンチャク、クラコン、GCコン 対応
■価格:6800
■発売日:2008-01-31
-
マリオカートWii
アクションレースゲーム / 1〜4人用 Wi-Fi、Wiiハンドル、クラコン、GCコン 対応
■価格:5800
■発売日:2008-04-10
-
不思議のダンジョン 風来のシレン3 〜からくり屋敷の眠り姫〜
ダンジョンRPG / 1人用 Wi-Fi、ヌンチャク、クラコン 対応
■価格:7140
■発売日:2008-06-05
-
モンスターハンター3(トライ)
ハンティングアクション / 1〜2人用
■価格:7340
■発売日:2009-08-01
-
テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-
響き合う心を信じるRPG / 1〜4人用 ヌンチャク 対応
■価格:7140
■発売日:2008-06-26
-
ファイアーエムブレム 暁の女神
ロールプレイングシミュレーション / 1人用 クラコン、GCコン 対応
■価格:6800
■発売日:2007-02-22
-
スーパーマリオギャラクシー
3Dアクション / 1〜2人用 ヌンチャク 対応
■価格:5800
■発売日:2007-11-01
-
Wii Sports
スポーツ / 1〜4人用 ヌンチャク 対応
■価格:4800
■発売日:2006-12-02
-
バイオハザード4 Wii edition
サバイバルホラー / 1人用 ヌンチャク、クラコン、GCコン 対応
■価格:5040
■発売日:2007-05-31
GOOD!
○マリオがかわいらしく描かれているところ
○会話やメッセージに笑えることがある
○ステージが変わるごとに世界観が全然違うのでわくわく感がある
○ストーリーは以外な展開もありなかなかおもしろい
BAD/REQUEST
○後半になると単純なゲーム性に飽きてくる
○カード集めや料理作りが本当におまけ程度であつめたくならない
○ミニゲーム自体は面白いのだが、1プレイのステージ数が多すぎてハイスコア狙うのが難しいというよりめんどくさい
○アイテムを持てる数が少ない
○マリオ以外のキャラを使うことがあまりない
○プレイヤーが操作できない時間が長くストレスを感じることもしばしば
COMMENT
途中で飽きて放置していたのですが
もったいないので最後までがんばってやったら
最後はまあまあ面白かったです。
その後すぐ売りに行きましたが。