バイオハザード4 Wii edition
タイトル概要

中央値: 80 Amazon点数: 4.1
スコアーボード
ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)
127人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
127人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 2pt |
総合点
78pt
78pt
GOOD!
操作性の快適さ、ロードの早さに尽きると思います。
私はGC版しかやってないのでWii版バイオ4は十分に、いやそれ以上に楽しめました。PS2版の追加要素をやってない私には価値のあるゲームです。
リモコンでの操作が非常に合っていて、バイオ4のシステムの良さを再確認できた。
BAD/REQUEST
リモコンでの操作が快適になった反面、難易度が下がってしまう事でしょうか。遠くの敵には、いままでライフルなどの武器でしかハッキリとした狙いがつけれなかったのですが、ポインターの性能が良すぎてハンドガンでほぼ外す事無く狙撃できるほどです。
あとPS2版を体験済みの方からすれば、ほぼ追加要素無しの移植である点。
ここまで完成されたバイオ4なんだから、追加要素はまだまだ増やしても良いと思いますよ。
COMMENT
とにかく個人的には大満足の作品です。
GC版の時はイージーしかクリアできなかった私でも、ノーマルでも余裕でクリアできました。追加要素もクリアしてやること無くなったんですが、何周もやってしまう作品です。
バイオ初体験の方、GC版しかやってない方に非常にオススメです。
いままでのバイオファンユーザーもリモコン操作に興味があるなら、是非体験して欲しい!
[
問題報告 ]
Amazonレビュー
レビュー者: 凸凹凸凹 レビュー日: 2007-06-17
バイオ4はGC版は所持しているのですが、PS2版の追加要素とリモコン操作を楽しみたかったので、お手軽価格だという事もあり、購入しました。
リモコン操作にはそこまで期待していなかったのですが、これがなかなか面白い。
バイオシリーズは一周で切り上げる自分ですが、つい難易度を上げて三周もプレイしてしまう出来でした。
リモコンを振る事で繰り出せるサーチナイフの存在が、今作を一層盛り上げてくれています。
そして個人的に最も嬉しかったのがロード時間の短さ。
PS2版は言わずもがな、GC版も上回る読み込み速度です。
これによりサクサクとテンポ良くプレイできて、従来よりもバイオ4に入り込めます。
良作なので、興味がある人やバイオ4好きの人にオススメです。
リモコン操作にはそこまで期待していなかったのですが、これがなかなか面白い。
バイオシリーズは一周で切り上げる自分ですが、つい難易度を上げて三周もプレイしてしまう出来でした。
リモコンを振る事で繰り出せるサーチナイフの存在が、今作を一層盛り上げてくれています。
そして個人的に最も嬉しかったのがロード時間の短さ。
PS2版は言わずもがな、GC版も上回る読み込み速度です。
これによりサクサクとテンポ良くプレイできて、従来よりもバイオ4に入り込めます。
良作なので、興味がある人やバイオ4好きの人にオススメです。
アクセスランキング
-
-
大乱闘スマッシュブラザーズX
アクション / 1〜4人用 Wi-Fi、ヌンチャク、クラコン、GCコン 対応
■価格:6800
■発売日:2008-01-31
-
-
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
アクションアドベンチャー / 1人用 ヌンチャク 対応
■価格:6800
■発売日:2006-12-02
-
-
マリオカートWii
アクションレースゲーム / 1〜4人用 Wi-Fi、Wiiハンドル、クラコン、GCコン 対応
■価格:5800
■発売日:2008-04-10
-
-
Xenoblade(ゼノブレイド)
RPG / 1人用
■価格:6800
■発売日:2010-06-10
-
-
テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-
響き合う心を信じるRPG / 1〜4人用 ヌンチャク 対応
■価格:7140
■発売日:2008-06-26
-
-
不思議のダンジョン 風来のシレン3 〜からくり屋敷の眠り姫〜
ダンジョンRPG / 1人用 Wi-Fi、ヌンチャク、クラコン 対応
■価格:7140
■発売日:2008-06-05
-
-
モンスターハンター3(トライ)
ハンティングアクション / 1〜2人用
■価格:7340
■発売日:2009-08-01
-
-
THE LAST STORY [ラストストーリー]
RPG / 1人用
■価格:6800
■発売日:2011-01-27
-
-
ファイアーエムブレム 暁の女神
ロールプレイングシミュレーション / 1人用 クラコン、GCコン 対応
■価格:6800
■発売日:2007-02-22
-
-
428 〜封鎖された渋谷で〜
サウンドノベル / 1人用 クラコン 対応
■価格:7140
■発売日:2008-12-04
GOOD!
・バイオ4がWiiリモコンでプレイできる
GC版をプレイ済みでGCのコントローラでも操作できるのとPS2版のおまけがあると聞いていて買うつもりでしたが、リモコンとヌンチャクでするほうが遙かに操作性が良いので感激しました。
GC版、PS2版で最高難易度がクリアできなかった人も挑戦してみてはどうでしょうか。少なくとも自分はかなりラクに感じました。
・GCコントローラやクラシックコントローラでも操作ができる
前述の通り、リモコンとヌンチャクで操作するほうがやりやすいのであまりオススメはできないです。ですが、電池が切れたときの非常用(笑)として、GCコントローラをコントローラポート1に差しておくのも一つの手かなとは思います。とにかく、操作の切り替えはGCコントローラの場合、ヌンチャクを抜き差しするだけで簡単にできるのが良かったです。
今日はもう疲れたのでリモコンはイヤだという人、あるいは自分をもっと痛めつけたい方や、やりこみ派の人はGCコン、クラコンを使ってみるのもどうかなと思います。
・ディスクは1枚組、なおかつロードは早い
これはPS2版とGC版双方の長所と短所ではありましたが、Wiiで初めて克服できたように思います。あくまで前述の2機種版、あるいはどちらかをやっている人間しか感じられない長所なのでそんなに重要視することでもないかなとは思いますが、個人的には非常にありがたいと感じました。
・基本的なグラフィックはGC版準拠
あくまで基本的なグラフィックに限ります。
PS2版のみのオマケ要素はPS2版のところがあります。エイダ編がそうですね。でも、エイダ編でも敵のグラフィックはGC版になっていますが、アイテムを拾ったときのグラフィックはPS2版です。よほどのバイオ4マニアじゃないとわからないかもしれませんが。
BAD/REQUEST
・リモコン操作以外とくに新しい要素がない
強いて言えば、おまけ武器の強化とマーセナリーズの衣装替えぐらいですが、それもそんなに興味を引く物ではありませんので、GC版やPS2版をやった人には自信を持っておすすめはできません。ただし、「俺は死ぬほどバイオ4が好きだ!!」という人なら止めはしませんが。むしろオススメします。あくまでバイオ4に強い思い入れがある方、あるいはWiiのゲームで迷っている方しか楽しめないと思います。自分は前者なので問題ないですが。
・エイダ編のムービーやムービーブラウザの画質がPS2版と同じで汚い
必ずこれらのムービーは本編の後に見ることになりますので、よほど目の悪い人でもないかぎり、結構な差が感じられると思います。全体的にボケていて、画質の悪いと言うことが一目で分かります。GC版の画質に統一してくれればよかったのですが…
・GCのコントローラを使用していてもボタンアイコンはクラコンに
なんでなんでしょうね。GC版のものを流用するだけでよかったと思うのですが…。でも、ちゃんと振動は対応していますので「クラコンは振動しないからもしや…」と心配してる方は安心してくださいね。
COMMENT
はっきり言ってリモコンで操作できることと快適性が上がった事意外目新しい要素は無いのですが、それでも結構楽しめるかと思います。
特に操作には無理矢理感がなく、むしろこれまでの操作に無理矢理感を感じてしまうほどになっています。
本作にトレイラーが収録されている「アンブレラ・クロニクルズ」にも期待したいと思います。