ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 4pt | 3pt | 2pt | 2pt | 2pt |
59pt
GOOD!
とにかく、ドラクエの世界で自由に剣を振り回して冒険できること、これにつきます。
ドラクエ好きにはたまらないのではないでしょうか。
コマンドではなく剣を実際に振り回してドラクエの世界を冒険したいという夢をかなえてくれたことに大感謝です。
盾の扱いも面白かった。
とにかく、ゲームの基本部分である戦闘がとてもよくできていて快感でした。
グラフィックはドラクエらしい鳥山明の世界観を出してきれいです。無駄にリアルすぎたりデフォルメされすぎたりしていないバランスがいいです。
音楽は相変わらず素晴らしいことこの上ないです。
難易度は適度。やりこみを目指そうと思えばとても難しい(EXランクなんてどうやったらとれるのやら)ですが、普通にクリアーするだけなら仲間の魔法や必殺剣などで何とかなるレベルです。たまに詰まることもありますが、コツをつかめば大丈夫です。
BAD/REQUEST
とにかく短い。
やりこみ要素はあるけど、基本的に同じ敵と戦うだけなのでそこまでしたいとも思えない。
本当に7〜8時間もあれば魔王を倒せてしまいます。
ストーリーが陳腐。
これがドラクエの味だといえばその通りなのかもしれませんがストーリーに意外性も面白みも全然感じられませんでした。
セティアに勝手なあだ名をつけられる。
どうでもいいといえばいいのですが、せっかく自分で名前を付けたのに、勝手なあだ名で呼ぶなと思いました(笑)。
無理に音声で名前を呼ばせる必要はなかったのでは?
突きが難しすぎる。
剣で切るのは快感なのですが、突きだけはやたらと難しくてストレスが溜まりました。
ロードが頻発する。
長いとはいいませんが、町を移動したり家に入ったりするたびにロードが発生します。ドラクエシリーズはこの点これまで相当に気をつけていたはずなのになんでと思ってしまいました。
クリアー後の世界がない。
これはドラクエシリーズをやるたびに思うのですが、クリアーしたあと新たなダンジョンとかボスキャラとかが出てくるわりにはストーリーが魔王を倒す前に戻ってしまうのはどうにも不自然というか空しいです。
特に今回は町ひとつしかないのですから、クリアー後の世界を作ってもよかったのではないでしょうか。
ストーリーに不自然な点が見受けられる。
女王の行動が不可解だったり、セティアと主人公が初対面だったり(だって町の教会で修行していたんでしょ?なんで主人公が知らないの?)……上げ出すときりがないです。
COMMENT
とにかく、あのドラクエの世界でリアルに剣を振り回して楽しめるということにつきます。
さくさくと敵を切り倒していくのが病みつきになりました。
それだけにストーリーの短さが残念です。
まったく同じシステムでいいので(あ、突きだけは改善してほしいですが)、ボリュームを5倍くらいにした続編を希望します。
RPGとして考えるとあまりにもストーリーがアレですが、アクションゲームとしてなら高い評価を出すことができるのではないかと思います。
十字キーでの移動はそんなに気になりませんでした。この程度の移動なら別にヌンチャクを使う必要もないでしょう。
悪いところもいろいろ書きましたがこのゲームの本質である、『剣でサクサク攻撃して、盾でよける』という基本的なシステム面は非常によくできています。
とにかくプレーしていて気持ちがいいゲームなので、安くなっている今なら買いだと思います。
ただしストーリーには期待しないでください。
Amazonレビュー
レビュー者: ポール☆ レビュー日: 2012-03-04出てくるキャラクターの魅力や街や世界の雰囲気は紛れもなくドラクエで居心地がいい。
たぶん定価で買ったら☆5つは付けられないが多少の粗を見てもこのゲームはおもしろいと思う。
敵が出現するポイントが決まっていること、仲間のセリフが少ない、やり込み要素が少ない等多々を目をつぶっても
少しずつ経験値を稼いでメタルスライムを狙うのはドラクエならではのバランス。
そして美しくやる気の出る音楽もまさしくドラクエ。
中古でたくさん見かけるのはつまらないからではなくクリアしたらやる事がないせいだと思う。
思ったように剣を敵を狙えない(突く動作は最後まで出来なかった)ヌンチャクを使った方が快適に操作できそうなど不満点は正直いくらでもあるのだがそれをどれくらいストレスと感じるかでこのゲームのおもしろさは変わると思う。
セティアのかわいさはこれまでのドラクエにない感じなのでとてもよかった。
アクセスランキング
-
-
大乱闘スマッシュブラザーズX
アクション / 1〜4人用 Wi-Fi、ヌンチャク、クラコン、GCコン 対応
■価格:6800
■発売日:2008-01-31
-
-
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
アクションアドベンチャー / 1人用 ヌンチャク 対応
■価格:6800
■発売日:2006-12-02
-
-
マリオカートWii
アクションレースゲーム / 1〜4人用 Wi-Fi、Wiiハンドル、クラコン、GCコン 対応
■価格:5800
■発売日:2008-04-10
-
-
テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-
響き合う心を信じるRPG / 1〜4人用 ヌンチャク 対応
■価格:7140
■発売日:2008-06-26
-
-
Xenoblade(ゼノブレイド)
RPG / 1人用
■価格:6800
■発売日:2010-06-10
-
-
モンスターハンター3(トライ)
ハンティングアクション / 1〜2人用
■価格:7340
■発売日:2009-08-01
-
-
ファイアーエムブレム 暁の女神
ロールプレイングシミュレーション / 1人用 クラコン、GCコン 対応
■価格:6800
■発売日:2007-02-22
-
-
不思議のダンジョン 風来のシレン3 〜からくり屋敷の眠り姫〜
ダンジョンRPG / 1人用 Wi-Fi、ヌンチャク、クラコン 対応
■価格:7140
■発売日:2008-06-05
-
-
スーパーマリオギャラクシー
3Dアクション / 1〜2人用 ヌンチャク 対応
■価格:5800
■発売日:2007-11-01
-
-
パンドラの塔 君のもとへ帰るまで
アクションRPG / 1人用
■価格:6800
■発売日:2011-05-26
GOOD!
敵をじかに(?)切り倒している感は面白いと思った。
BAD/REQUEST
とにかくストーリー短すぎだし簡単すぎ
あまり冒険している感がない
もっと船のったりとかして遠くに行くっていう
今までの冒険とはまったく違ってしまった感じ
世界がとにかく狭かった。
しかも同じことの繰り返しが多い
COMMENT
DQのイメージだともっと広い世界を冒険って感じだったから
ちょっとイメージと違う感じがした