桃太郎電鉄16 北海道大移動の巻!

中央値: 76 Amazon点数: 4.1
スコアーボード
ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 2pt |
75pt
GOOD!
グラフィックが書き直されているのでとても綺麗で見やすくなっています。
操作は主に十、A、Bキーにより行い、+、−で地図となっているので結構楽に操作ができます。
この操作が不評な掲載をよく見ますが対して気にならず、片手が空くのでお菓子を食べながら、ゴロゴロしながら、楽しんでいます。
ゲーム内容では進行中に入るイベントやCOMの時間が早くなっているので16以前の作品より格段にサクサク進み、
キングボンビーが付いたら終わりって感じではなく救済が盛り込まれているので巻き返しが可能。
※貧乏神の変身もかなり早くなっています。
また、個々のプレーヤーに対して絶好調なるイベントが発生するとサイコロが増えたりと好条件に。
イベントも数多く盛り込まれており単調にならず楽しめます。
自分の番になるとWiiリモコンから汽笛が聞こえちょっとうれしい。
BAD/REQUEST
Wii版なのにアイコンがない事。
メニューの選択や名称入力はやはりアイコンでの方が楽なのですが。。。
※初めてゲームを始めた時にメニュー画面で思わずアイコンを探してWiiリモコンを左右に振っていました。。。
イベントやお知らせのスキップできるまでの時間は前作品より格段に早くなっているのですが、もう少し早くなるといい・・・
COMMENT
今までの桃鉄の集大成って感じでボードゲームとしてはバランスと取れた内容だと思います。
また、貧乏神なしモードもあるので気をつかわずに子供と一緒に遊べます。
みんなでワイワイ遊べる一本!、
操作性が悪いとの書き込みを見て買うのを渋っていたのですが購入して良かったと思いました。
Amazonレビュー
レビュー者: Amazon カスタマー レビュー日: 2017-07-05アクセスランキング
-
-
大乱闘スマッシュブラザーズX
アクション / 1〜4人用 Wi-Fi、ヌンチャク、クラコン、GCコン 対応
■価格:6800
■発売日:2008-01-31
-
-
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
アクションアドベンチャー / 1人用 ヌンチャク 対応
■価格:6800
■発売日:2006-12-02
-
-
マリオカートWii
アクションレースゲーム / 1〜4人用 Wi-Fi、Wiiハンドル、クラコン、GCコン 対応
■価格:5800
■発売日:2008-04-10
-
-
モンスターハンター3(トライ)
ハンティングアクション / 1〜2人用
■価格:7340
■発売日:2009-08-01
-
-
ファイアーエムブレム 暁の女神
ロールプレイングシミュレーション / 1人用 クラコン、GCコン 対応
■価格:6800
■発売日:2007-02-22
-
-
Xenoblade(ゼノブレイド)
RPG / 1人用
■価格:6800
■発売日:2010-06-10
-
-
428 〜封鎖された渋谷で〜
サウンドノベル / 1人用 クラコン 対応
■価格:7140
■発売日:2008-12-04
-
-
不思議のダンジョン 風来のシレン3 〜からくり屋敷の眠り姫〜
ダンジョンRPG / 1人用 Wi-Fi、ヌンチャク、クラコン 対応
■価格:7140
■発売日:2008-06-05
-
-
Wii Sports
スポーツ / 1〜4人用 ヌンチャク 対応
■価格:4800
■発売日:2006-12-02
-
-
THE LAST STORY [ラストストーリー]
RPG / 1人用
■価格:6800
■発売日:2011-01-27
GOOD!
■グラフィックス
PS2版より綺麗になった気がします。
■音楽
いつもの桃鉄の音楽です。
安心します。
■熱中度
一人プレイなら3点、複数プレイなら5点なので、間を取って4点にしました。
ボードゲームと言う性質上、COM対戦より人間対戦の方が燃えます。
気がつけば軽く3時間は経過してます。
一人プレイでは、イベントを見るためにプレイしてる感が強いです。
イベントが充実しているので飽きないのですが。
■快適さ
片手プレイ最高です。
お菓子や飲み物を左手に持ちながらプレイすできる事が素晴らしいです。
みんなでお菓子を食べながらプレイする機会が多いゲームですので、
この点は高く評価できます。
PS版になれた方も、30分ほど操作すればなれます。
ワイヤレスになったことも素晴らしいですし。
ロード時間もPS2版より短くなり、快適にプレイできます
BAD/REQUEST
■オリジナリティ
スーファミ初代から桃鉄をプレイしています。
ゲーム内容に関しては、文句をつけるところがありません。
バージョンが変わるたびにイベントやカードが追加・改善され
素晴らしいゲームバランスに仕上がっていると思います。
ただ、改善の積み重ねでバージョンアップすることにより、
続編が出るたびに新鮮さが損なわれていってます。
安心してプレイできるととるか、マンネリととるかは人によって違うと
思います。
個人的にはマンネリと捕らえております。
ただ、そう思いつつも毎回新作を買ってしまうのが桃鉄の恐ろしいところですが。
■熱中度
一人プレイのときの熱中度にやや難あり。
みんなでわいわいするゲームなので、当然と言えば当然なのですが。
他の方もいわれている様に、通信対戦を望みます。
■快適さ
画面上にポインターが表示されるしくみにしてもらえれば、
さらに快適操作になった気がします。
クラコンに対応させて、好みで操作方法を選ぶようになっていれば
なお良かったです。
COMMENT
桃鉄が好きな人、特に対戦できる友人・知人がいる人は買って後悔しないとおもいます。
対戦相手がいない人も、ネットワーク通信でスコアをきそうことができるので、
これまでの桃鉄より一人プレイの寂しさも減ると思います。