バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ
タイトル概要
中央値: 70 Amazon点数: 3.6
スコアーボード
標準偏差 16.77 難易度 3.41 mk2レビュー数 66ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)
127人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
127人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 3pt | 4pt | 4pt | 3pt | 2pt |
総合点
70pt
70pt
GOOD!
ザッパー環境ではありません
背景のオブジェクトを破壊すると照明が割れる等、演出はしっかりしている
ロードは快適 多少長い時でもローディング時のアンブレラマークを撃つと・・・
クリーチャーもしっかり描かれている
チャプター制は当たりだと思います
クリティカル判定もシューティングゲーとして成功してます
やりこみ特典が多め
ウェスカーの軌跡
BAD/REQUEST
ガンサバイバーがある為オリジナリティは感じませんでした
寧ろ自分で移動できない分不便に感じる人もいるかも
グラフィックもGCのバイオ4の方が綺麗な気が・・・
音楽は耳に残るわけでもなく耳障りになるわけでもなく
バイオ2が舞台にならない 故にレオンが出ない
リロードがリモコンを振る動作の為に腕が疲れる 画面外を射撃でも良かったのでは
難易度ノーマルでも難しいと感じる方は多いと思います
ハーブのストック不可
武器のカスタマイズもイマイチ中途半端で、ハンドガンの改造が不可能
COMMENT
リロードが疲れますが概ね満足です
シューティングゲーにある爽快感を追求しておらず、あくまでバイオに徹しているのは良かったです
ただバイオ2を舞台にしなかったのが残念でなりません
初めてプレイしたシリーズ作品だけに思い入れがあったのですが・・・
[
問題報告 ]
Amazonレビュー
レビュー者: みぞやん レビュー日: 2016-10-08
商品も予想していた通りにまったく問題なくとても良かったです。
アクセスランキング
-
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
アクションアドベンチャー / 1人用 ヌンチャク 対応
■価格:6800
■発売日:2006-12-02
-
大乱闘スマッシュブラザーズX
アクション / 1〜4人用 Wi-Fi、ヌンチャク、クラコン、GCコン 対応
■価格:6800
■発売日:2008-01-31
-
マリオカートWii
アクションレースゲーム / 1〜4人用 Wi-Fi、Wiiハンドル、クラコン、GCコン 対応
■価格:5800
■発売日:2008-04-10
-
不思議のダンジョン 風来のシレン3 〜からくり屋敷の眠り姫〜
ダンジョンRPG / 1人用 Wi-Fi、ヌンチャク、クラコン 対応
■価格:7140
■発売日:2008-06-05
-
モンスターハンター3(トライ)
ハンティングアクション / 1〜2人用
■価格:7340
■発売日:2009-08-01
-
テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-
響き合う心を信じるRPG / 1〜4人用 ヌンチャク 対応
■価格:7140
■発売日:2008-06-26
-
ファイアーエムブレム 暁の女神
ロールプレイングシミュレーション / 1人用 クラコン、GCコン 対応
■価格:6800
■発売日:2007-02-22
-
スーパーマリオギャラクシー
3Dアクション / 1〜2人用 ヌンチャク 対応
■価格:5800
■発売日:2007-11-01
-
Wii Sports
スポーツ / 1〜4人用 ヌンチャク 対応
■価格:4800
■発売日:2006-12-02
-
バイオハザード4 Wii edition
サバイバルホラー / 1人用 ヌンチャク、クラコン、GCコン 対応
■価格:5040
■発売日:2007-05-31
GOOD!
今までのガンシューティングと違って、確かに敵は硬いが、それが、逆にバイオらしさを出している、ゾンビが来るって分かっていても、びっくりしてしまうような、典型的なホラー演出もしっかり作りこまれている。
なれて来ると、物を壊しまくって、クリティカルを出して、時間を短縮してと、高ランクを目指すというプレイもあり、かなり満足度の高いゲームである。プレイ動画等で見る印象と実際にプレイする印象が、かなり違うので
実際にやってみる事をお勧めします。
BAD/REQUEST
アクションコマンドが悪い。特にヌンチャクを振るコマンドが認識されにくい。個人差もあると思いますが、この振るコマンドは必要あったのかと思う。せめて、アナログスティックをグリグリでも、よかったのでは?
COMMENT
過去作を、謎解きなしに、ダイジェストで振り返る作品はありがたい。
バイオの雰囲気を壊すことなく、バイオらしい新たな領域のゲームに仕上がってると思います。
バイオファンなら是非プレイして欲しい作品。