ドカポンキングダム for Wii
タイトル概要

中央値: 75 Amazon点数: 4.3
スコアーボード
ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)
127人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
127人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 1pt |
総合点
70pt
70pt
GOOD!
誰もレビューしないので俺が書きます。
・音楽 4点
戦闘の時の音楽が個人的に気に入ってます。でもSFCの時の音楽の方がもっと好きなんだけど。
・満足感・快適さ 4点
リモコンを横持ちでいいという手軽さ。
桃鉄みたいに人が集まったときの一本というソフトです!
RPG風ボードゲーム なのでレベルアップとか強い武器買ったときとか素直に嬉しい!
BAD/REQUEST
・SFCの時のドカポン3・2・1の時の音楽が好きだったので、それが無いのは残念。
・ノーマルモードで友達と対戦したが、最後の王様のお言葉での終わり方はかなり淡白では?
もう少し盛り上げてくれればいいのに。
COMMENT
一人でやっても友達とやっても面白い、良作ボードゲームになってますね。
RPGとボードゲームが好きな人は是非!
桃鉄はルールが慣れるまで時間かかるとこもあるしどうしても上手い人との差がつきがちだけど、
ドカポンなら女の子や初心者でもルールもすぐに理解できるので、初心者・上級者がわりと互角に競えると思いますよ。
いろんなタイプの人が集まったときにやるとしたら最適なボードゲームだと思います。
あ、くれぐれも現実世界でケンカしないように。あくまでゲームと割り切ってやれる相手とやりましょう。
[
問題報告 ]
Amazonレビュー
レビュー者: chobin レビュー日: 2017-05-30
ボードゲームというジャンルでは間違いなく傑作!
総出荷数の少なさからプレミアム価格になっているため、購入に躊躇すると思うが間違いなく楽しめる。
総出荷数の少なさからプレミアム価格になっているため、購入に躊躇すると思うが間違いなく楽しめる。
アクセスランキング
-
-
モンスターハンター3(トライ)
ハンティングアクション / 1〜2人用
■価格:7340
■発売日:2009-08-01
-
-
大乱闘スマッシュブラザーズX
アクション / 1〜4人用 Wi-Fi、ヌンチャク、クラコン、GCコン 対応
■価格:6800
■発売日:2008-01-31
-
-
マリオカートWii
アクションレースゲーム / 1〜4人用 Wi-Fi、Wiiハンドル、クラコン、GCコン 対応
■価格:5800
■発売日:2008-04-10
-
-
Xenoblade(ゼノブレイド)
RPG / 1人用
■価格:6800
■発売日:2010-06-10
-
-
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
アクションアドベンチャー / 1人用 ヌンチャク 対応
■価格:6800
■発売日:2006-12-02
-
-
428 〜封鎖された渋谷で〜
サウンドノベル / 1人用 クラコン 対応
■価格:7140
■発売日:2008-12-04
-
-
アークライズ ファンタジア
RPG / 1人用 クラコン、GCコン 対応
■価格:7140
■発売日:2009-06-04
-
-
不思議のダンジョン 風来のシレン3 〜からくり屋敷の眠り姫〜
ダンジョンRPG / 1人用 Wi-Fi、ヌンチャク、クラコン 対応
■価格:7140
■発売日:2008-06-05
-
-
テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-
響き合う心を信じるRPG / 1〜4人用 ヌンチャク 対応
■価格:7140
■発売日:2008-06-26
-
-
ファイアーエムブレム 暁の女神
ロールプレイングシミュレーション / 1人用 クラコン、GCコン 対応
■価格:6800
■発売日:2007-02-22
GOOD!
【選べるコントローラ】
wiiリモコン単品はもちろん。
クラシックコントローラ、GCコントローラも使える。
さらに1つのコントーラで複数遊べる!
【スムーズに進む】
ロード時間が無いに等しい。
COMのターンも一瞬で終わる。
(ボイス無しにすると本当に一瞬で、自分のターンに回ってくる。)
とにかくサクサク進んで、イライラしない。
【対戦が熱い】
初心者でも経験者でも、結構運で左右されるんで勝負が熱い。
友達同士では争いは避けて、COM相手を協力して倒すとかも面白い。
【ジョブが結構ある】
基本ジョブが3職あって、上級職は8個。
ドラクエっぽい転職システムが楽しい。
【自分の色を7色から選択】
プレイヤーは最初に自分の配色(カラー)を選べるんで、
ジョブがかぶっても色が違うから、気がねなくかぶれる。
【COMが手ごわい】
COMが本気で勝つための行動を取ってくるので、
1人でやっていても結構本気になれる。
【隠し要素が多い】
・ジョブ
・宝箱
・スタッフロール
普通にプレイするぐらいじゃ見つからない、見落としてしまう要素が結構ある。
(攻略サイトを見ると全部載ってるんで注意!)
【最後まで勝敗がわからない】
圧倒的に負けていても、逆転がしやすい。
逆転といっても1位になれるわけじゃなく、上位クラスに追いつけるレベル、資産になれるイベントや方法がわりと用意されている。
また上位だったプレイヤー達も、道具や魔法などを駆使すれば逃げ切れる。
BAD/REQUEST
【転職に時間がかかりすぎる】
ジョブが多くて色々なジョブに転職したくなるのに、一つのジョブをマスターするのに結構時間(ターン)がかかる。
友達の家にソフトを持っていって遊んだ場合、上級職になれるか、なれないかぐらいで帰る時間になりそう…
【転職できる場所が1つ】
最初のお城「ドカポン城」でしか転職ができない。
そのため、攻略中の大陸マップから最初の大陸に戻って転職して、また攻略中の大陸マップまで移動…
【ワープが無い】
全体のマップが結構広いのは遊びごたえあっていいだけど、ワープみたいなものがほぼ無い。
(一箇所だけワープできるコマがあるが、それもダンジョンの奥のコマ)
ゆえに、転職が本当に大変…
COMMENT
みんなでわいわいやるゲームが好きな人には、オススメ!!
1人でじっくり遊ぶのが好きな人にはオススメしません。
ドカポンシリーズは、プレイヤー同士が敵同士でもあるんで、熱くなれるけど熱くなりすぎに注意!
あくまでゲーム。
それを踏まえて遊べれば、対戦ボードゲームでは1番面白いシリーズだと思います!