ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)
127人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
127人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 3pt | 2pt | 1pt | 2pt |
総合点
51pt
51pt
GOOD!
・グラフィックは思っていたより良かった。
・忍殺の種類が豊富。
・メインストーリー以外のミッションも豊富。
…こんなくらいでしょうか。
BAD/REQUEST
・まずチャンバラモードがいらない。
(チャンバラモードとは敵に見つかった時やボス戦の時になる1対1のモードで
リモコンを指示通りに振り、交互に攻撃・防御を行うモードです。)
↑つまらない上に操作がシビアです。
例を挙げると、リモコンを45度に傾ける際、
30度位でもミス扱いになる。
それにプラス、ターン制にする意味が分からない。
・動きがモッサリとしている。
動きの機敏さは日光江戸村の忍者にも負けていると思う。
(ちょっとした塀を登るにも、箱を置いて足場にしないと登れない。
…ってどんな忍者なんだろ。)
・ステージはほぼ1本道で、自由度は低くなった。
COMMENT
今までのシリーズは通してプレイしてきましたが正直、期待はずれ。
なんだかんだでクリアーはしましたが、
繰り返しやろうとは思えませんでした。
ただ、ストーリー自体は尾を引く展開なので、
続編が出たら正当進化を望みつつ懲りずに買っちゃうのかな?
とは思いますが…。
買おうか迷っている方はまだ様子見でもいいかもしれません。
忍道Wiiが出ないかな〜
[
問題報告 ]
Amazonレビュー
レビュー者: Amazonのお客様 レビュー日: 2009-05-16
まったく別のゲームです。
壁にも屋根にも上れませんし鉤爪もありません。
敵に2度発見されるとゲームオーバーですが
自由度が極端に低くほぼ一本道ですので
単に作業をしているだけでストレスが溜まります。
アクワイヤが制作に復帰したそうですがどうしちゃったんでしょうか?
壁にも屋根にも上れませんし鉤爪もありません。
敵に2度発見されるとゲームオーバーですが
自由度が極端に低くほぼ一本道ですので
単に作業をしているだけでストレスが溜まります。
アクワイヤが制作に復帰したそうですがどうしちゃったんでしょうか?
アクセスランキング
-
-
モンスターハンター3(トライ)
ハンティングアクション / 1〜2人用
■価格:7340
■発売日:2009-08-01
-
-
大乱闘スマッシュブラザーズX
アクション / 1〜4人用 Wi-Fi、ヌンチャク、クラコン、GCコン 対応
■価格:6800
■発売日:2008-01-31
-
-
Xenoblade(ゼノブレイド)
RPG / 1人用
■価格:6800
■発売日:2010-06-10
-
-
マリオカートWii
アクションレースゲーム / 1〜4人用 Wi-Fi、Wiiハンドル、クラコン、GCコン 対応
■価格:5800
■発売日:2008-04-10
-
-
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
アクションアドベンチャー / 1人用 ヌンチャク 対応
■価格:6800
■発売日:2006-12-02
-
-
428 〜封鎖された渋谷で〜
サウンドノベル / 1人用 クラコン 対応
■価格:7140
■発売日:2008-12-04
-
-
アークライズ ファンタジア
RPG / 1人用 クラコン、GCコン 対応
■価格:7140
■発売日:2009-06-04
-
-
不思議のダンジョン 風来のシレン3 〜からくり屋敷の眠り姫〜
ダンジョンRPG / 1人用 Wi-Fi、ヌンチャク、クラコン 対応
■価格:7140
■発売日:2008-06-05
-
-
テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-
響き合う心を信じるRPG / 1〜4人用 ヌンチャク 対応
■価格:7140
■発売日:2008-06-26
-
-
ファイアーエムブレム 暁の女神
ロールプレイングシミュレーション / 1人用 クラコン、GCコン 対応
■価格:6800
■発売日:2007-02-22
GOOD!
必殺のモーションが非常に多い、未だに見た事無い必殺もありそう。
敵に見つからないようにコソコソと暗躍する緊張感はある。
グラフィックはWiiでは綺麗だと思うし、音楽も悪くはない。
首尾よく相手の警護を抜けて思い通りに殺せた場合は達成感あり。
サイドミッション含めボリュームは十分あるかと。
チャンバラは慣れればそれなりに楽しく感じる事も?
自分的にはサイドのチャンバラで殺される内に次こそ殺す!みたいな・・・
相当熟練すれば無双になれる・・・かもしれない。
道のりには自分の死体の山が出来る位努力しないと駄目そうだがw
モーション+の後だったらまた違う評価も出たかもしれない。
BAD/REQUEST
エリアの目的地が決まっていてどんなルートを通っても行く場所は一緒。
個人的には標的以外暗殺せずに目的地まで辿り着きたいがそういった事が不可能。
天誅シリーズ初プレイですが自由度と言う点では魅力を感じない。
二度見つかったら死・・・なんだがイベントの動きを見てると
強敵ならともかくそこらの下っ端ならどうにでもなりそうに思える。
システム上の問題だから仕方ないがあっさり斬られるのが納得いかない。
チャンバラ時も受けに失敗すると即死だが、敵は一撃で死なないので
こちらにも体力ゲージがチャンバラの時はあっても良かったと思う。
・・・まぁ、チャンバラ自体微妙なのは同意せざるをえないが。
疑心状態の時も殆どはジッと警戒を解くのを耐えるばかりなので
もう少しこちらから打開出来るようにして欲しい。
一応刀持っていれば近づく奴刺したり、
場違いな場所警戒してる内にとっとと先に抜けたりする事は可能ですが。
エリアエリアのロードが長い、これは大したことじゃないのですが
サイドミッションではエリアの一部しか使わないのに全体を読み込み
読み込み時間が長くミッションはすぐ終わるなんてものが・・・
ただ後半のサイドミッションはエリア全体を使う物が多い。
因みに再挑戦の場合ロードはないです。
COMMENT
アクションを求めて購入したのですが・・・
やっている感想としてはパズルに近い??
そういう点としては肩透かしを食った感が強い。
ただつまらない・・・と言う訳ではないので
パズル要素が好きな人ならより楽しめるのかもしれない。
必殺のモーションが非常に多かったり、
色々と丁寧に作られているのは伝わってきます。
ただ・・・力の入れ所がなんか違うような気も・・・
アクションを求めて買った私には耐える要素が多すぎて微妙でした。
もっとも忍びとは字の如く忍ぶ者なんでしょうが。
忍者アクション=軽快と誤解される方は気をつけて。