ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)
127人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
127人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 4pt | 3pt | 3pt | 3pt | 3pt |
総合点
64pt
64pt
GOOD!
1のみプレイ済みですが、箱庭アクションからミッションクリア型へとシステムが大きく変化したこと。
影の領域を増やして隠れながら進んでいき敵を暗殺していくのが忍者っぽくって
影のグラフィックがカッコイイ!
使える忍具も大分増えて猫がカワイイ。
ストーリーが自分好みの救われない内容。
BAD/REQUEST
やっぱりチャンバラがつまらない。。。
忍具が一回使用するだけで無くなるものがあるのでもったいなくて使えない。
自由度は低めなので何周もプレイする気にはならない。
女キャラの顔がツンデレぽい顔になってる。。。
COMMENT
久しぶりにこのシリーズをプレイしてシステムの変更にビックリしました。
同じゲームの進化というより、まったく別のゲームになっています。
今までの箱庭アクションも面白かったですが、自分としては今作のステージクリア型もなかなか楽しめました。やっぱりチャンバラはいらない。。。
[
問題報告 ]
Amazonレビュー
レビュー者: Amazonのお客様 レビュー日: 2009-05-16
まったく別のゲームです。
壁にも屋根にも上れませんし鉤爪もありません。
敵に2度発見されるとゲームオーバーですが
自由度が極端に低くほぼ一本道ですので
単に作業をしているだけでストレスが溜まります。
アクワイヤが制作に復帰したそうですがどうしちゃったんでしょうか?
壁にも屋根にも上れませんし鉤爪もありません。
敵に2度発見されるとゲームオーバーですが
自由度が極端に低くほぼ一本道ですので
単に作業をしているだけでストレスが溜まります。
アクワイヤが制作に復帰したそうですがどうしちゃったんでしょうか?
アクセスランキング
-
-
モンスターハンター3(トライ)
ハンティングアクション / 1〜2人用
■価格:7340
■発売日:2009-08-01
-
-
大乱闘スマッシュブラザーズX
アクション / 1〜4人用 Wi-Fi、ヌンチャク、クラコン、GCコン 対応
■価格:6800
■発売日:2008-01-31
-
-
Xenoblade(ゼノブレイド)
RPG / 1人用
■価格:6800
■発売日:2010-06-10
-
-
マリオカートWii
アクションレースゲーム / 1〜4人用 Wi-Fi、Wiiハンドル、クラコン、GCコン 対応
■価格:5800
■発売日:2008-04-10
-
-
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
アクションアドベンチャー / 1人用 ヌンチャク 対応
■価格:6800
■発売日:2006-12-02
-
-
428 〜封鎖された渋谷で〜
サウンドノベル / 1人用 クラコン 対応
■価格:7140
■発売日:2008-12-04
-
-
アークライズ ファンタジア
RPG / 1人用 クラコン、GCコン 対応
■価格:7140
■発売日:2009-06-04
-
-
不思議のダンジョン 風来のシレン3 〜からくり屋敷の眠り姫〜
ダンジョンRPG / 1人用 Wi-Fi、ヌンチャク、クラコン 対応
■価格:7140
■発売日:2008-06-05
-
-
テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-
響き合う心を信じるRPG / 1〜4人用 ヌンチャク 対応
■価格:7140
■発売日:2008-06-26
-
-
ファイアーエムブレム 暁の女神
ロールプレイングシミュレーション / 1人用 クラコン、GCコン 対応
■価格:6800
■発売日:2007-02-22
GOOD!
wii専用タイトルで一新されたシステム。
新鮮にプレイ出来ました。
特に暗闇を利用する部分は新しかったです。
完全にステルスゲームに生まれ変わってます。
視点が背後に変わりリアルになったと思います。
忍殺モーションも多様になったので色々な部分から可能です。
毒殺もなかなか楽しかったです。
忍具の種類や活用方法が一新されてとても良かったです。
特に猫には衝撃を受けました。
シリーズ最新作だけあってとてもグラフィックが綺麗です。
暗くて恐いステージがとても良かったです。
BGMはシリーズ通してとても良いと思います。
必要以上にカッコ良い。
各ステージは所見では長時間になってしまいますが、
中断機能があるのでステージ区画毎で中断・再開が可能です。
時間が無くても途中まで進められるのが良かったです。
BAD/REQUEST
ちょっとした段差にも届かない脚力。
ジャンプがもっと高く飛べれば自由に動けるのにと思います。
あと忍にしては足が遅すぎだと思います。
見つかった時の戦闘がたまらなく上手く捌けない。
リモコン表示タイミングが速すぎるのとセンサー認識の遅さで
上手く立ち回りできませんでした。
見つかる⇒ゲームオーバー確定みたいな流れが歯がゆいです。
ボス戦は必須のため詰んでしまう可能性すらあります。
自作あれば改良を願います。
力丸と彩女の声が変わっている。。
あれだけシリーズ長く続いた声が変わると切なく感じます。
今作の力丸は渋くて良いだけに残念な分違和感が強いです。
敵忍者がどこにいるのか全く分からない。
ばれて初めて位置が分かるのは攻略的にどうかと。。
主人公・敵問わず死んだ体がプルプル動くバク?
まだ生きているのかドキドキするので攻略上不都合でした。
特定の忍具を所持していないと攻略出来ない区画があります。
自由度が低く感じました。
COMMENT
ブラビア(KDL-26EX300 26型)をD端子接続でプレイ。
ヌンチャクにてプレイ。
シリーズタイトルは全てプレイ済。
天誅ファンからみたら駄作評価があるのも理解できます。
システムがまったくの別ゲーですから。。
自分は新鮮な気分で楽しめました。
難易度は高めですが、
こだわらなければ純粋に楽しい忍ゲーだと思います。
自分はラスボスチャンバラで完全に詰みました。。
非常に惜しい作品です。
現在はPSP版も発売されており廉価版もありますので
安価に手に入ると思います。