モンスターハンター3(トライ)

中央値: 67 Amazon点数: 3.2
スコアーボード
ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 2pt | 4pt | 4pt | 3pt | 2pt | 2pt |
65pt
GOOD!
モンスターハンターシリーズは初めてプレイしました
◆オリジナリティ
シリーズ初プレイということもあって、新鮮で楽しくプレイできました
オンラインを重視した作りということもあって、複数人で巨大な敵と戦うのは非常に盛り上がります
◆グラフィック
ムービーシーンは綺麗で、迫力があってよかったと思います
◆音楽
オーケストラ調の壮大な音楽はかなり気に入っています
盛り上がるときは盛り上げ、危機感をあおるときはしっかりあおるのでよく出来ていると思います
◆熱中度
オンラインは非常に熱中度が高く、気づけば100時間を越えてプレイしていました
繰り返しプレイしていくうちに効率の良い戦い方などが見つかり、さらにプレイを重ねたくなります
◆快適さ
ボタン押しっぱなしで調合を続けられたり、グレードの低い消耗品から自動的に使ってくれたりするのは快適でした
◆難易度
シリーズ初プレイでしたが、はじめは操作の戸惑いもあって難しく感じましたが、慣れていくうちに段々少し簡単かな?という感じに変わっていきました
シリーズ初プレイの人にとってはちょうどいい難易度だと思います
BAD/REQUEST
◆グラフィック
Wiiということもあり、あまり期待していなかったんですが予想以上にクオリティが低かったので残念でした
フィールドのテクスチャの荒さや、キャラクターの防具や武器も少し荒い気がします
◆熱中度
オンラインの熱中度は申し分ないのですが、オフラインで出来ることに限界があり、クリアした後はあまりプレイする気になれませんでした
オンラインでしか取得できないアイテムがあるのでしょうがないのかもしれませんが・・・
◆快適さ
ロードがとにかく気になります。1回のロード時間自体は大したことないのですが、回数が非常に多くプレイのスピード感を損なっています
このゲームはモンスターがダメージを負うと逃げるので、それを追う際に何度もロードをしながら行かなければならないのは少し苦痛です
◆ボリューム
他のシリーズをプレイしたことがないのですが、モンスターの種類が少ない気がします
何度も同じモンスターと戦うことになるので、いずれ飽きてしまうんじゃないかと心配です
◆バグ
いろいろなところで指摘されていますが、ゲーム内の時間経過が少しずれていて本来の時間より少し早く進んでしまうバグがあります
発覚するまで気づかなかったのでそれほど気にならないのですが、すべてのクエストに制限時間があり、闘技場クエストは時間を競うのであってはならないバグだと思います
COMMENT
プレイ環境はD端子、クラシックコントローラProでした
今現在プレイ時間は150時間を超え、あと数十時間はプレイし続けても飽きないと思います
ボリューム不足を感じるとはいえ、一本のゲームソフトとしては非常に長い時間遊べるので満足しています
Amazonレビュー
レビュー者: みっきー レビュー日: 2012-10-22アクセスランキング
-
-
モンスターハンター3(トライ)
ハンティングアクション / 1〜2人用
■価格:7340
■発売日:2009-08-01
-
-
大乱闘スマッシュブラザーズX
アクション / 1〜4人用 Wi-Fi、ヌンチャク、クラコン、GCコン 対応
■価格:6800
■発売日:2008-01-31
-
-
マリオカートWii
アクションレースゲーム / 1〜4人用 Wi-Fi、Wiiハンドル、クラコン、GCコン 対応
■価格:5800
■発売日:2008-04-10
-
-
Xenoblade(ゼノブレイド)
RPG / 1人用
■価格:6800
■発売日:2010-06-10
-
-
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
アクションアドベンチャー / 1人用 ヌンチャク 対応
■価格:6800
■発売日:2006-12-02
-
-
428 〜封鎖された渋谷で〜
サウンドノベル / 1人用 クラコン 対応
■価格:7140
■発売日:2008-12-04
-
-
アークライズ ファンタジア
RPG / 1人用 クラコン、GCコン 対応
■価格:7140
■発売日:2009-06-04
-
-
不思議のダンジョン 風来のシレン3 〜からくり屋敷の眠り姫〜
ダンジョンRPG / 1人用 Wi-Fi、ヌンチャク、クラコン 対応
■価格:7140
■発売日:2008-06-05
-
-
テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-
響き合う心を信じるRPG / 1〜4人用 ヌンチャク 対応
■価格:7140
■発売日:2008-06-26
-
-
ファイアーエムブレム 暁の女神
ロールプレイングシミュレーション / 1人用 クラコン、GCコン 対応
■価格:6800
■発売日:2007-02-22
GOOD!
良い点
・モンスターの体力が、他のシリーズにくらべ、丁度良くなった。
あほみたいな根競べは、ばかばかしい。
一人でも、1対戦10分で終わる今作くらいがちょうど良い。
モンスターの体力なんぞ、オンラインのときだけ調整すればよい。
このポイントを改善するだけでも、だいぶストレスが減ると思います。
今作に不満な人、
体力が少ないという人や、作業みたいに切るのを繰り返したい人は、
フロンティアが準備されている。どうぞそっちへ。
・亜種がなくなった点も非常によい。
作り手は大変かもしれないが、非常に好感持てます。
ボリュームが少ないという人は、
PSP版2Gへどうぞ。
色違い、速さ違い、若干のモーション違いのモンスターが
わんさかわんさか。作業好きにはたまらん仕様かとおもいますぞ。
BAD/REQUEST
バド
・グラフィックのぼやけ
・ほぼ30分固定のタイムイーター(ジエン)
・移動速度(走ればもっと早いはず。)
・同じところを何度切ってもなかなか死なない。
(普通、刃が通ったらスパッといくでしょ)
マニアックな要望かもしれないが、
やるかやられるか一瞬で決まるゲーム作ってくれ。
COMMENT
初代から他シリーズ含め、
3,000Hほどやってます。
バランスは今作がピカイチ。
一人でも十分楽しめる。
ここの批評者は、ゲーム好きが多く、
wiiみたいに老若男女問わないプラットフォームに対し、
無茶言っているけれど、
私は、それなりのものが出来ていると思いました。
オフクリア後、
オンもやりましたが、
オフに戻ってます。
初代、G、DOS、PSP2、PSP2G、フロンティア
やってますが、
楽しむゲームとして、今作が一番まともだと思います。
以上