マリオカート8

中央値: 61 Amazon点数: 3.8
スコアーボード
ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足度 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 5pt | 4pt | 4pt | 4pt | 2pt | 3pt |
76pt
GOOD!
ver3での評価です
グラフィック・BGM
非常に美麗なグラフィック。60fpsでこれはwiiuの限界を超えている。地面のテクスチャがとりわけ細かく、タイヤの跡や水が反映されている。
アイテムバランス
ver3で大分よくなった。流石にキラーが出すぎな感があるが、下位に落ちても打開が可能でレースゲームとしてはかなりいい出来なのではないかと。アイテムをどう使うかが重要で、かといって実力差があれば逃げられてしまうので運とテクニックがいい塩梅になっている。
バグ系が少ない
バグショートカットがなくなり、まともにレースができる。サンドリの存在が残念なところ。
BAD/REQUEST
カスタマイズ
性能がかぶるパーツが多く、あまりカスタマイズが楽しめない。加えて、重量などの計算が切り捨て(厳密には完全な切捨てではない)で、これが災いしてさらにカスタムの楽しみを削っている。バランスを取るのは難しいだろうがこの辺りはなんとかしてほしかったところ
反重力
目玉システムだが、恐らく開発者が想定しているようなゲーム的面白みは出せてなく、元々不遇気味の軽量級には死活問題でさらに不遇に追いやっている。
カート・バイクのバランス
今回は上手いことバランスがとれているということで期待したが、サンドリの存在でカートが大分優勢気味になってしまっている。ハングオンは完全に死んでいるわけではないが、前告知通りにはいかずTAがカート一色になっているのはやはりマイナスと考えざるを得ない
TAのゴーストダウンロード
せめて1コースに1ゴーストダウンロードできるようにしてほしかった
ロード時間の長さ
ゲームパッド
他プレイヤーのアイテムはパッドでしか見ることができない。これがほとんど必須であるのに中々難しく、せめて自分の上下の順位のアイテムくらいはテレビ画面に表示できないものかと思う。
バトル専用コースの廃止
COMMENT
プロコン使用。マリオカートのためだけにwiiuを買ったが、いまだに楽しくオンラインプレイできるので、その価値はあったと思う。今作はレースゲームとしての出来が中々よく、アイテム運もあれど基本はタイムアタックでの練習、立ち回りの考察をすればするほど結果にある程度反映される印象があった。細かな粗はあるが、非常に素晴らしい作品だと私は思う。
Amazonレビュー
レビュー者: 5えん レビュー日: 2017-06-21新品で購入
任天堂製品は中古でも値段差がないのが多いので
いつも新品買ってしまう…
アクセスランキング
-
-
マリオカート8
アクションレースゲーム / 1~4人用
■価格:6156
■発売日:2014-05-29
-
-
ゼノブレイドクロス
RPG / 1人用
■価格:7700
■発売日:2015-04-29
-
-
Splatoon(スプラトゥーン)
アクションシューティング / 1~2人用
■価格:6156
■発売日:2015-05-28
-
-
幻影異聞録♯FE
RPG / 1人用
■価格:7236
■発売日:2015-12-26
-
-
大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U
アクション / 1~8人用
■価格:7776
■発売日:2014-12-06
-
-
ピクミン3
AIアクション / 1〜2人用
■価格:5985
■発売日:2013-07-13
-
-
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT
ポケモンアクションバトル / 1~2人用
■価格:7776
■発売日:2016-03-18
-
-
ZombiU(ゾンビU)
サバイバルホラーアクション / 1〜2人
■価格:6980
■発売日:2012-12-08
-
-
ベヨネッタ2
クライマックス・アクション / 1人用
■価格:8316
■発売日:2014-09-20
-
-
マリオパーティ10
パーティゲーム / 1~5人用
■価格:5200
■発売日:2015-03-12
GOOD!
オリジナリティ シリーズものとはいえ、やっぱりマリオカートはオリジナリティあるだろう。
グラフィックス 十分に綺麗。メリーゴーランドのようなカートなど、緻密というよりデザインに優れているグラフィックだと思う。殺伐としたグラフィックのゲームが多い中、こういうデザインはやっぱり印象がいい。
実力が伯仲する人同士でやるとやっぱり最高に面白い。ただ、その条件を満たすのが今回は非常に難しいと思う。
CPU戦は初めてやるような人でも、十分に楽しめるバランスになっている。
特典で1か月間2本のゲームが無料でプレイできる。ピクミンに興味があったのでうれしい。
BAD/REQUEST
満足度 これは正直、かなり微妙…。がっかりしています。なんというか、ガチな対戦ゲームになってしまっている。これでは家族で遊んだり、久しぶりに家に来た友達と遊んでも、腕の差が出過ぎてゲームにならない。一方的なレースになってしまう。ネット対戦も同じで、あまりにガチすぎて疲れてしまう。マリオカートに求められているのは、こういうガチな対戦ではなく、もっと気楽に下手な人でもそれなりに楽しめる、5回に1回くらいは運で勝てるようなゲームだと思う。
ネット対戦はショートカットをすべて覚えて、ミスなく走り、そのうえでアイテムの駆け引きができるようになって、やっとある程度勝てるようになる。それまではアイテム運がよくても、8~12位ばかりになってしまう。これは子供がやるとあまりにかわいそう…。
ガチでやるならアイテムのない普通のレースゲームをやればいいだけで、なんだかマリオカートの良い所がなくなってしまったように感じる。
ネット対戦はランダムで対戦相手が決まるので、自分より格上の人が多い場合は負け続けて全く楽しくない。せめて同じくらいの実力の人と当たるようになっていればいいのに。
他の方も書かれているけど、マップが表示されない。これはかなり致命的。これのせいで後ろにアイテムを投げたりなど、駆け引きがなくなった。
任天堂のゲームが好きで、マリオカートには期待していただけに、
本当に残念…。
マリオカート7の時の方が下手な人と上手い人の差が出にくかったように思う。
COMMENT
タブコン使用。
正直、今回のマリオカートにはかなり不満がある。
このバランスでは家族や友達とやっても殺伐としてしまって、
あまり楽しくない…。わざと手を抜いても面白くないし…。
パッチを配信してくれたら次回作も買おうと思うけども、
これでパッチが出ないのであれば、次回作は様子見かな。
アイテムバランスの見直し、下手な人と上手い人の差を縮める調整、
マップの表示、ネットのマッチングを直すだけで神ゲーになると思う。
なんとかしてください。任天堂さん。