みんなのリズム天国

中央値: 72 Amazon点数: 4.0
スコアーボード
ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 2pt | 2pt | 3pt |
62pt
GOOD!
リズム天国ゴールド経験済みです。
前作ですごくハマったので買ってみました。
前作はタッチペンでリズムを取るだけという単純かつシンプルな操作でしたが
近作もボタンAとBだけでリズムを取っていくという前作同様にシンプルで楽しめます。
音ゲー好きな人なら初めてでも楽しめると思います。
ただ、難易度は少し高めなのでお子様には不向きだと思います
楽曲集は好みがあると思いますが、自分は前作の方に好みが多かったです
しかし、リズム天国おなじみのBGMでとてものめりこめます
アニメの映像が地デジアニメのようにすごくキレイで
リズム天国おなじみの癖のあるたくさんのキャラが盛り上げてくれます。
難易度が高いのでとことんやり込む人にとってはGOODです。
BAD/REQUEST
「みんなの」と書いてあり、家族で楽しめると思い購入しました。
しかし最初からは2人でプレイ出来ず
しばらく進めていくと2人でプレイ出来る曲が次々と増えていく感じになっています。
「みんなの」とうたってる割に最初から2人でプレイ出来なかったり
4人でプレイ出来ないとこに不満を感じてしまいました。
4人で点数を競うモードや対戦専用モードなどがあってもよかったと思います。
タイミングがとてもシビアで単純操作の割りには難易度が高いので
大人なら大丈夫だと思いますが
小さいお子さんと家族でプレイと思われている方は注意が必要です。
あと、せっかくのWiiなのにリモコン振ってマラカスみたいにとか
何か出来なかったのかなって思ってしまいます。
これじゃ携帯機でいいんじゃないの?
COMMENT
「みんなの」の「みんな」は見て楽しむという意味かと思いました。
横で笑われたり喋られたりするとリズムが狂うので「ちょっと静かにして!」となります
家族で楽しむと思われている方は注意が必要です
一人で楽しむ分やカップルで楽しむ分にはいいゲームだと思いました。
中高生、大人向けですかね。子供にはちょっと難易度が高い気がします
Amazonレビュー
レビュー者: standard レビュー日: 2015-07-07AボタンとBボタンだけで全てのゲームがプレイできます。
リズムは合ってるのに特有の操作判定に失敗しイライラ、ということは絶対にありません。
アクセスランキング
-
-
大乱闘スマッシュブラザーズX
アクション / 1〜4人用 Wi-Fi、ヌンチャク、クラコン、GCコン 対応
■価格:6800
■発売日:2008-01-31
-
-
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
アクションアドベンチャー / 1人用 ヌンチャク 対応
■価格:6800
■発売日:2006-12-02
-
-
マリオカートWii
アクションレースゲーム / 1〜4人用 Wi-Fi、Wiiハンドル、クラコン、GCコン 対応
■価格:5800
■発売日:2008-04-10
-
-
Xenoblade(ゼノブレイド)
RPG / 1人用
■価格:6800
■発売日:2010-06-10
-
-
テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-
響き合う心を信じるRPG / 1〜4人用 ヌンチャク 対応
■価格:7140
■発売日:2008-06-26
-
-
不思議のダンジョン 風来のシレン3 〜からくり屋敷の眠り姫〜
ダンジョンRPG / 1人用 Wi-Fi、ヌンチャク、クラコン 対応
■価格:7140
■発売日:2008-06-05
-
-
モンスターハンター3(トライ)
ハンティングアクション / 1〜2人用
■価格:7340
■発売日:2009-08-01
-
-
THE LAST STORY [ラストストーリー]
RPG / 1人用
■価格:6800
■発売日:2011-01-27
-
-
ファイアーエムブレム 暁の女神
ロールプレイングシミュレーション / 1人用 クラコン、GCコン 対応
■価格:6800
■発売日:2007-02-22
-
-
428 〜封鎖された渋谷で〜
サウンドノベル / 1人用 クラコン 対応
■価格:7140
■発売日:2008-12-04
GOOD!
○DS版とは違うまさに従来のリズム天国
初期のころのような「単純かつ直感的な操作」やはりこの手のゲームはこれがあるだけで半端なく面白く感じます
○魅力的なキャラクターのデザイン
単純に描かれたキャラクターなのに好きになれる
特に今回はゲームの雰囲気ともあっていて違和感無くプレイできました
○様々な音楽
たくさんのユーザーの1人1人に1つは当たりと思える音楽を作るためか、音楽のジャンルが幅広いです
ボサノヴァ カントリー へヴィーメタルなど他の音ゲーやリズムゲーにも劣らないジャンルの曲は飽きが無く快適でした
○やり込みできる難しさ
難易度としてはかなり難しめに作ってあるのにやり直せばやり直すほど上手くなれる
過去作からのファンには絶妙の難易度だと思います
BAD/REQUEST
○若干のおまけボリューム不足
昔のゲームを出来るようにする発想は良かったのですか
それでも、もう少しおまけが欲しかったです
○音楽
好きになれる曲が今回はちょっと少なく感じました
好みの問題なので仕方ないとも言えますが…
○初心者には少し難しいかも…
おそらくこの作品から始める人はクリアまでに大量の時間を費やす事になると思います
一応そういう人のためにマスターがいるのですが、その力があってもちょっと厳しいかもしれません
○理不尽に難しい面
ネタバレになるので具体的には言いませんが
ハイレベルを取るために「音楽の無いところで裏打ちをしなくてはいけない」面や「2,3回しかでない動きを判定に入れる」面は勘弁して欲しい
COMMENT
コイン41枚、全部の面を平凡以上獲得です
全体的に見ると、かなり良ゲーのリズムゲーです
単純で分かりやすいのに奥が深くやり込める
後、余り関係ない話なのですが
このゲームに限った話ではありませんが、テレビによっては物凄い露骨に遅延が発生するみたいです
遅延を直すモードがテレビに付いているかもしれませんので遅延を感じた方は調べてみてください