ドラゴンボールZ スパーキング! ネオ レビュー
発売元 | バンダイナムコゲームス(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2007/01/01 |
価格 | 7,140(税込) |
レーティング | A / 全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() |
タイトル概要 | 3Dアクション / 1〜2人用 ヌンチャク、クラコン、GCコン 対応 |
← ドラゴンボールZ スパーキング! ネオのTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
・120を超えるキャラクターが使用可能。
・リモコンを振ることで即座にフルパワースマッシュが放てる。
・移動の処理をヌンチャク側の片手で出来るのが良い、ダッシュ中に気弾を撃ち易い。
・本当の(と言ってもアニメだが)ドラゴンボールの戦いを体感している感じ。
・ロードが速い。
・PS2版のCPUのAIと違ってかなり賢くなっている。
ドラゴンホーミングやバニシングアタックを使うように。
・PS2版と比べて一部のキャラクターの必殺技などのエフェクトの再現性が高くなった。
(ブロリーのオメガブラスター等)
※満足度には5点を付けさせて頂きました、理由は感想で。
BAD/REQUEST
・オープニングムービーに登場するキャラクターが少ない、このOPはセンスがないと思う。
・ドラゴンアドベンチャーモードで、何度も何度も同じ相手と戦わされてダレる。
いちいちセーブ確認が入りテンポを乱す、オートセーブにするべきだ。
またキャラクターの表情にバリエーションが少なく、場面場面によっては違和感を感じる。
・必殺技のシンクロができていない。
リモコンを引き突き出してから、画面内のキャラが溜め始め かめはめ波が出る等。次回作に期待です。
COMMENT
ファミコンのカード式以来のドラゴンボールのゲームでした。
最近のドラゴンボールのゲームは横で見たことはあっても実際にプレイしたことはなく、
スパーキングNEOのPS2版もそこらに溢れてる他のドラゴンボールのゲームと同じだろうと、
耳に入ることはあってもまったくの無関心でした。
しかしWiiが発売しWii版のNEOの情報が入ってきてWiiリモコンでの必殺技の発動から興味を抱きました。
実際の必殺技のシンクロは完璧なものではなくガッカリもしましたがそれ以上に、
3DのMAPをフルに使った、まさに本物のドラゴンボールの戦いを再現したゲーム性に驚きました。
この本物の戦いは事前にPS2版が出て、その問題点が修正されて初めて完成したものだと思います。
発売を今か今かと待ち続け、公式PVを何度も何度も見て期待を膨らまし、
そしてその期待を裏切られることもなく、とても満足できる出来でした。
あまり他のドラゴンボールゲームをやっていませんが、
このゲーム性以外は有り得ないとまで思わせる満足度です。