ドラゴンボールZ スパーキング! ネオ レビュー
発売元 | バンダイナムコゲームス(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2007/01/01 |
価格 | 7,140(税込) |
レーティング | A / 全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() |
タイトル概要 | 3Dアクション / 1〜2人用 ヌンチャク、クラコン、GCコン 対応 |
← ドラゴンボールZ スパーキング! ネオのTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
■オリジナリティ
ここまでゲームとしてアニメを再現出来たゲームは他にない。
キャラ数もスゴイ。
原作は相当読んだ&見たはずだが、
あんだ誰?みたいな映画版キャラすらいる。
■音楽
少年時代を思い出させる懐かしい音楽、そして声。
懐かしさに適うものなし。
BAD/REQUEST
■グラフィック1点の理由
PS2のまま。
次世代機を買ったユーザーに失礼極まりない。
何故、次世代機買ったのに、
PS2のグラフィックでゲームやらないけなきゃいけないのか?
スパキン以外にもこういうのは多いですね。
3点つけてる人が多いが、これはもっとユーザーが怒るべきかと思う。
■快適性0点の理由
前に、無印のスパーキングPS2版を昔やったのですが、
それと比べてコントローラーがクソ過ぎるかと思った・・・。
無双並みに連打を強いられるゲームな訳ですが、、、
-クラコン-
人間工学に基づいて作られてる訳でもなく、
ZLやZRボタンが異様に押しづらい上に、手が滅茶苦茶疲れる。
-リモコン-
恥ずかしい。リモ、ヌンチャク共に振りを強いられるので腕が疲れる。
十字キーとか、1、2ボタンは明らかに押しづらい。
コントローラーがクソ過ぎて快適性が大幅にが退化してます。
操作性は過去に類を見ない程の酷さかと思う。
※GCコンは大型TVを使っているので、
画面に近くなりすぎるために使えないので知らない。
■熱中度と満足度
低得点の理由はやはりコントローラーのせいです。
プレー環境が最悪です。
その上やはり、無印スパキンから変化に乏しい。
シナリオも相変わらす、シーンを飛ばしすぎで慌しい。
また、相変わらず、キャラは多くても個性があまりない。
飛べる飛べないとか、ゲージが自動でとか手動とか。
その程度の差しかないので、色々なキャラを使いたくはならない。
COMMENT
前作遊んだ人がまた楽しいか?と言えば、あまり楽しくは無い。
中身に変化が乏しく、内容重複しすぎ。
ストーリーモードはしょうがないが、遊ばせ方に工夫が必要。
未プレー者にならお勧めだが、勿論お勧めはPS2版。
PS2コンの方が遥かに操作しやすい。
クラコンで、
VC以外のアクションゲームをやったのは初めてですが、
はっきり言って、これはひどいと思う。
仕様がSF型ですから、当然と言えば当然でしょうけど。
ハード進化って、コントローラーも凄く進化してたんだなと改めて思った。
リモ+ヌンも、設計上、全てのボタンを押し易いようには出来てないので、
どうしても、アクションゲームだと操作性の悪さを強く感じる。
スパキン発売当初程の衝撃も無く、操作性最悪。
PS2版経験者は、スルーするか、PS2版買うのが妥当かと。