スーパーマリオギャラクシー レビュー
発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2007/11/01 |
価格 | 5,800(税込) |
レーティング | A / 全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | 3Dアクション / 1〜2人用 ヌンチャク 対応 |
← スーパーマリオギャラクシーのTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
■グラフィック
Wii最高峰のグラフィック。
GC水準のグラフィックゲームも少ない中、
きちんとまじめに作った事は評価すべきだと思う。
■ギミック
マリオ64を直球とすれば、マリギャラは変化球でしょうか。
凝ったマップが点在していました。
64程のインパクトはないにせよ、
個性のあるゲームになっていると感じました。
BAD/REQUEST
■ムービー
長いです。その上、飛ばせない。
内容が内容なので、非常に苦痛を感じました。
■熱中度、満足度、快適さの低得点の理由
※ゲームの内容で、低得点な訳ではありません。
結論から言いますと、酔いました。
最初の小惑星エリアです。私自身、初めてのゲーム酔いでした。
30分ほどプレーし、目の焦点が合わなくなりました。
掲示板で相談し、小惑星エリアを乗り越えれば大丈夫という情報を得ました。
その後、さらに30分プレーした結果、今度は吐き気までしました。
非常に残念でしたが、合計1時間程でプレーを断念。
COMMENT
今作では、酔う人が結構いるという情報は知っていましたが、
評判が良いソフトである事や、自分が酔うとは全く思わなかった点から、
購入を決断しました。
が、結果は上述したように・・・。
非常に残念としか言いようがありません。
次回作では、この手の球体でプレーさせるのはやめて欲しい。
掲示板で色々見てましたが、コレほど酔う人が多発するゲームというのは、
他に聞いた事がありません。
テストプレーの段階でもそういう声は聞かれたのでは・・?
今まで、酔い?何それ?程度の認識でしたが、
自分がなると結構苦しいものです。
期待していたタイトルなら尚更です・・・。
また、ムービーはどうにかするべきじゃないでしょうか。
ゼルダもそうでしたが、特に凝った話でもないので、
長々と語られるとと結構苦痛を感じます。