スーパーマリオギャラクシー レビュー
発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2007/11/01 |
価格 | 5,800(税込) |
レーティング | A / 全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | 3Dアクション / 1〜2人用 ヌンチャク 対応 |
← スーパーマリオギャラクシーのTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
【グラフィック・音楽】
Wiiの力を他のソフトがどれだけ使いこなしていないかを証明するかのようなクオリティです。CGも金属・水・炎・生物の質感が良く出ています。
【オリジナリティ・快適さ】
この考え抜かれたインターフェイスは正直感動しました。
リモコンを軽く振る。後はスティックひとつとボタン2つでほとんどの操作が可能。宇宙を自在に冒険するために必要なことがこれだけだったとは。これまでのコントローラーは何だったんだろうとすら思えます。
【熱中度】
少し難しいステージなら何度も死んでしまうようなケースも珍しくありません。ところが、このとき「難しい・くそゲー」でなく「あと少しだった。もう一回」と思えるゲームがどれだけあるのでしょうか。
【満足感】
多様なステージが多くの仕掛けにあふれており、時折現れる特殊操作のステージやタイムアタック・ノーミスクリアといった変化も豊富です。クリアまで50ステージ程のほとんどに新鮮さを感じたゲームは記憶にありません。
BAD/REQUEST
これまでのマリオシリーズの常識を破るような革新性は見らません。また、難易度を抑え目にしているので上級者はやや物足りないかも知れません。
が、それを求められていないシリーズなのだろうし、革新性は他のシリーズでやればいいことなんでしょう。
あと、細かい点で気になったことを二つ。
・最後のクッパその前のクッパと何が違うんですか?
・空を飛ぶ操作(ハチではなく)がありますが、操作が難しすぎるような・・・必要だったんでしょうか?
COMMENT
前作のスーパーマリオサンシャインを途中でやめてしまいました。
面白いんだけど何か疲れる。長い。いつの間にか「スターをあと何個集めなくてはいけない・・・」という思考回路にいたって、気がついたら触れなくなっていました。
今回のマリオギャラクシー。エンディングまで一直線。ふと気がつけばプレイ時間も前作を大きく越えていました。
これだけで十分です。