スーパーマリオギャラクシー レビュー
発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2007/11/01 |
価格 | 5,800(税込) |
レーティング | A / 全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | 3Dアクション / 1〜2人用 ヌンチャク 対応 |
← スーパーマリオギャラクシーのTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
まず、宇宙を飛び回るという(自分の知る限り)今までに無い爽快感は一種の中毒性を持っているように感じられました。
特にスターリングでの移動。スピード感にあふれ、またマリオのかけ声が爽快感を高めていると感じました。
特に、ねたばれになるので詳細は控えますがとある変身での飛行アクションは独特の浮遊感があり気持ち良かったです。
グラフィックについても、確かに並程度といえばそうなのですが、その限られた中で綺麗に見えるように作られているのではないでしょうか。
水の表現は、前作での経験が活かされていると思います。
キャラクターのモデリングも細かくなっており、ロゼッタの手が美しいことに軽く感動しました。
ムービーは前作よりもさらにパワーアップしていると思います。特にオープニングは圧巻でした。
演出面では、懐かしいキャラクターの出演や、一方で最新キャラの出演等、
新旧ファン共に楽しめるものだと思います。
熱中度、満足感については、やはり経験というべきか、絶妙のバランスで
作られていると感じました。だらだらと長く続くのではなく、少々短めの目標が設定されているので、さくさくと進めることができ、飽きを感じませんでした。さらに個性的で斬新なステージの数々も飽きを感じない秘密かもしれません。
ステージに隠されたギミックも楽しく、次はどんなギミックがあるのかとついついゲームを進めてしまいます。
次にボス戦の多さがあります。
またどれも倒し方が異なり、いろいろと攻略方法を手探りで探すのはいかにもゲームを遊んでいる感があり、楽しかったです。
そして、ゲームを進めるとステージが増えるだけではなく、おまけ要素が
多いことも良いと思います。
特に絵本は読破する価値があると思います。正直泣きました。
快適さも経験の妙だと思います。
個人的にうれしいのは走り幅跳びの復活。つまりはしゃがみの復活です。
これのおかげでマリオ64のときの、『動いているだけで楽しい』をまた感じられました。
また、新アクション、スケートは今まで邪魔者だった氷を利用するという逆転の発想だと思います。氷があると危険でもついついやってしまうほど楽しいです。
さて、私が5をつけた音楽です。
オーケストラでの演奏と聞きましたが、臨場感を高めるのに絶大な効果を発揮しています。そして非常に良くできた曲が多く、特に水上要塞ステージの曲には聞き入ってしまいました。
正直、音楽を聞くために買っても損はないかと思います。
ボス戦のときの曲などはそれが顕著で、あまりの雄大さに圧倒されてしまうほどでした。
また当然場面場面に最適な曲が使われており、さらに臨場感が高まります。
さらにいうならば、過去の曲のアレンジも古来からのファンには
うれしい点です。これは決して手抜きという方向のものではありません。
書ききれなかった点ですが、各キャラクターの個性も強く、世界観にのめりこめるのは嬉しいです。
そして個人的なことですが、何気に純正アクションゲームとして初めて
ルイージ登場前提で作られていることが良いです。
BAD/REQUEST
重力は斬新ですが、小さな惑星ではしょっちゅう操作が変わり混乱してしまいます。
また、マリオの変身の出番がそうたくさん無いというのも残念。
今までのようにステージ中にアイテムがあったら良かったのですが。
特定のステージでしか使えないアイテムがあるのはどうも・・・
タマコロやエイのりももっといろいろなステージで遊びたかった。
一部のミニゲーム、ステージが異様に難易度が高いのは問題化と思われます。特にゴミ爆破!!投げ出したくなりました。
ボム兵の爆破条件が時間だけで、制限つきというのはきついかと。
そして操作性ですが、新アクション、スピンの犠牲になり、ボディアタックがありません。ぎりぎりで足場に飛び込むことが難しくなりました。
COMMENT
なんだかんだ書きましたが、いままでの3Dマリオの中でも上位に入る出来栄えだと思います。
wiiの機能をフルに使っていますし、とりあえず買っておくソフトとして
選んでも損はないと思いました。
また、マリオファンでなくとも、ゲームファンには是非遊んでいただきたい逸品です。