エキサイト トラック レビュー
発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2007/01/18 |
価格 | 5,800(税込) |
レーティング | A / 全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | レーシングアクション / 1〜2人用 |
← エキサイト トラックのTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
レースゲームでありながら、順位によって結果が左右されるのではなく、
レース中に行ったスタントで稼いだ得点が結果に繋がるというのが面白い。
ある程度慣れてくると、コース中のどこをどう走って、
いかに多く点数を稼ぐかという戦略的な部分と、
考えた通りの理想的な走りをする為のテクニックが要求されます。
一見、お手軽に楽しむタイプのゲームに見えますが、
スコアアタックの中毒性が非常に高い、やり込み型のゲーマー向けな作り。
難易度は高めですが、同じコースを何度も繰り返し走って練習すれば、
確実にクリアできるという素晴らしいゲームバランス。
隠し車種・モードも豊富なので、目標を失わずにプレイできます。
BAD/REQUEST
操作に慣れが必要な点。
ただし、慣れてしまえば直感的に動かす事ができます。
演出が地味な点。
特に効果音が寂しいので、ボイスによる演出ぐらい欲しかった。
ゲーム内容が派手なのに、ここで損していては勿体無い。
コースのバリエーションが少ない点。
コース数自体は多くも少なくもありませんが、
同じ地域での別コースの視覚的な印象があまり変わりません。
走行・攻略となると別物ですが、これは主に見た目の問題。
対戦モードが充実していない点。
対戦は2人プレイ限定で、対戦中はCPUも登場せず1対1での走行。
できればWi-Fiによる通信対戦や、スコアランキングが欲しかった。
難易度が高い点。
個人的にこれはむしろ、歯ごたえがあり良い点となるが、
攻略できなければ出現しないステージや車種があるため、
人によってはマイナスとなるかもしれない。
ただし、理不尽な難易度ではないので頑張れば何とかなる程度の問題。
COMMENT
スカっと気分転換になればと思い購入しましたが、
その実態は、非常に熱中度の高いゲーマー向けな内容でした。
新たなゲームモードを出現させるために、
ひとつひとつのコースを何度も走り、自分なりに研究し、
目標のスコアを達成した時の喜びはひとしお。
SDカードを使って、自分好みのGBMでプレイすれば、
攻略のモチベーションは更に上がる事でしょう。
Wiiリモコンを使った独特の操作方法は、
慣れるまでが少し大変ですが、慣れると非常に気持ち良く操作できます。
トレーニングモードでつまづいても、諦めずに練習しましょう。
対戦プレイには不向きなので、
一人でじっくりやり込むタイプのゲームです。
シンプルながら奥の深い、素晴らしい名作ではないでしょうか。