ソニックと秘密のリング レビュー
発売元 | セガ(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2007/03/15 |
価格 | 7,329(税込) |
レーティング | A / 全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ハイスピード体感アクション / 1人用 (パーティゲーム時 1〜4人用) |
← ソニックと秘密のリングのTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
◆スキルの付け替えが自由
◆スピードブレイクがシャドゲに比べれば改善されてる
◆やりこみが好きな人は面白いかも
◆スピード感がたまらない
スキルの付け替えによって楽にミッションを達成できたり出来なかったり
考えて自由にスキル編集できるところは楽しかったです
タイムブレイク・スピードブレイク・・・正直発売前にコレの文字見たときはかなり不安でしたが・・・シャドゲのような悲劇はなくて安心しました。
話の内容は人の好みによりけりだと思います。
個人的には微妙でしたが・・・ゲーム自体は楽しめました。
ちなみに現在コンプリ目指して進行中です。
レベルが上がってくれば癖になる面白さがあります。
BAD/REQUEST
◆画面(視点)の切り替わり直後の操作が反応しない
◆レベルがそこそこ高くなるまでぶっちゃけストレスたまるだけ
◆コンプリートを目指す人の場合・ミッション達成後の「リトライ」項目がないのはつらい
◆リングセレクト画面がいちいち出てくるのがうざったい
◆パーティー要素は別に必要なかった気がします・・実際やったこと1回しかないわけなんですが・・;
◆グラインドが遅い
なんといってもリングセレクト画面。リングをいちいちチョイスする時間が面倒臭いと感じました。
装備変えたいなー・・と思ったらスタートボタンを自分で押してステージ始まる前にカスタムできる。といったシステムにした方がステージ始まるまでの時間の短縮ができたかと・・・
あと視点が変わった時の操作がね・・焦りますね(笑)というか・・イフリートが出てくるステージとかは特に道が蛇行というかクランクが多い為
クランク直後の操作に反応しない場合が多く見受けられました。
ソニックは常に前進運動な為ジャンプボタン押していても反応しない時は痛いですね。慣れない序盤は勢い余っての落下死が多かった;
自分のプレイの問題もあると思いますが
タイムブレイク・スピードブレイクもっとはやく解禁してもよかったかと・・でないと序盤は苦痛の一言です。序盤で飽きた人は勿体ない。
LVが上がってくれば面白くなります。
COMMENT
改善点もありますけど
まぁでもウィーでの初ゲームって考えればかなり面白かったです。
はまれば筋肉痛必須のゲームですが(笑)
総合的には個人的にはお勧めできるゲームです。
走るだけのゲームだったら誰だってできるじゃないですか。落ちたりダメージ受けてなんぼです。
アクションとかは基本的に覚えゲーと言われてステージ覚えてしまえば後は簡単・・・なんてなりがちですが
ウィーリモコンだとそうもいかないところが面白いです。
コンプリート目指すとイライラする事は多いけど・・
お話は好きとは思いませんでしたがゲームはなかなか楽しんでおります。
難しいですが金メダルをとった時の悦びはたまりませんね(笑)