レッドスティール レビュー

レッドスティール
発売元 ユービーアイソフトオフィシャルサイト
発売日 2006/12/02
価格 6,800(税込)
レーティング C / 15才以上対象(CERO について)
ショップ/リンク 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】
タギングトップ3
タイトル概要 アクション / 1〜4人用
ヌンチャク 対応


オリジナリティ グラフィックス 音楽 熱中度 満足感 快適さ 難易度
4pt 3pt 4pt 5pt 4pt 3pt 3pt
総合点
80pt

GOOD!

まずリモコンの操作感ですが慣れればPCのマウスのように
かなり快適に操作できるようになります。
私はPCでもよくFPSを遊ぶんですが、今までの家庭用ハードのコントローラー
ではFPSは非常にやり難かったためこれはかなりの革命でしたね。
音楽は好き嫌い分かれるかもしれませんが個人的にツボにはまりました。
銃等のサウンドもかなりリアルです。
1週目は結構苦労したんですが、2週目は上手くなったのか
ショットガン装備でターミネーターばりに
次々と敵を倒していく快感がたまりませんでした。
そのせいか一週目より面白かったですね。
このゲームは真面目な振りをした一種のバカゲーだと思います。

BAD/REQUEST

まず目に付くのがバグの多さです。
刀戦でバグって進行不可になったり、マークがついた親分を
フリーズショットで降参させると本来でるはずの鍵がでてこなかったり等
色々あって、細かいチェックが出来てない印象です。
あとフリーズショットで的を狙ってもなかなかチェックされない事が
あるのが気になりました。
イベントシーン等は紙芝居みたいで手抜きっぽいです
(狙ってこんな感じなのかもしれませんが 笑)
ロードもWiiにしてはちょっと気になりました。
FPSに慣れてない初心者だと操作は難しいかな?と思います。

COMMENT

細かい不満は色々あったんですが、それを踏まえても
個人的には満足の出来で、FPSの未来を感じさせてくれたソフトでした。
レッドスティールの世界観も個人的にかなりツボでしたね。
操作が上手くいかない人はオプションを色々いじってみては如何でしょう?
私の設定は(ガン捌き:ミディアム、刀捌き:大きく振る、アタック:B、ロックオン:オフ)
といった感じでした。
続編が出るみたいなので今度はネット対応して欲しい所ですね。

プレイ時間:30時間以上40時間未満(クリア済)
warzさん [2008/01/30 掲載]

このレビューはオススメ? はい いいえ


← レッドスティールのTOPページへ戻る

スコアボード

レッドスティール評価ランク
中央値
65
難易度
2.87
レビュー数
38






サイト情報

★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。
レビュー更新情報(17/06/08)
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
レビュー更新情報(17/03/28)
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
レビュー更新情報(17/03/05)
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
レビュー更新情報(17/03/04)
幻影異聞録♯FE (1件)
レビュー更新情報(17/02/02)
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
レビュー更新情報(16/10/24)
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
レビュー更新情報(16/10/22)
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)