マリオカートWii レビュー
発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2008/04/10 |
価格 | 5,800(税込) |
レーティング | A / 全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | アクションレースゲーム / 1〜4人用 Wi-Fi、Wiiハンドル、クラコン、GCコン 対応 |
← マリオカートWiiのTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
○オリジナリティ
ハンドルが、単純に面白いです。
初めてコントローラーを握った感覚が蘇ったような感じでした。
これはシリーズに無かった面白さ、ということで4点にしました。
○音楽
聞いていて飽きない曲が多いです。
凄い進化を遂げたか、と言われれば微妙ですが、結構良いと思います。
気持ち3.5点くらいでしょうか。
○熱中度
シリーズさながらのタイムアタックのやり込みが面白い。
今回は全世界の人々のタイム分布が簡単に見られるので、それも励みになります。
また、Wi-Fi対戦も、アイテム等のバランスが非常に良く出来ていて、
もう一戦もう一戦とやっている内に、気付けばこんな時間、という事が多々あります。
ただし、一人用グランプリに期待するのはちょっと危険です。これは後述の「悪い所」で。
私は、これを差し引いても5点と思いました。個人差がありそうです。
○満足感
対戦ツールとして、かなり楽しめました。
理由としては、前述の熱中度の通りです。
タイムアタックでタイムをつめていく根気のある方には5点、ない方には3,4点ぐらいですかね。
BAD/REQUEST
○快適さ
従来のマリオカートは8人対戦だったのですが、今作では12人対戦になりました。
この事によって、ドタバタパーティ感が大幅にパワーアップしたのですが、
その反面、アイテムも大幅にパワーアップしていて、一人用グランプリのプレイヤー集中攻撃がとんでも無いことになっています。余程ぶっちぎりの走りをしない限り1位を保つ事は不可能な仕上がり。
このため、前作までで達者になった人も、コース研究をしなければ100ccすら安定しません。
アイテムに関しては、達者でない人にとっては駆使する楽しみがあるかもしれませんが、達者な人にとっては受ける苦しみしか無いのです。
その辺りについて、もう少し詰めてほしかったな、と思いました。
ただし、Wi-Fi対戦は快適なので、それも考慮して2点としました。
COMMENT
ハンドルのみ使用のため、コントローラーの感覚については分からないですが、
ハンドルの感覚だけで言えば、かなり良作の部類に入っているのではないでしょうか。
Wi-Fi環境があるか、一緒に遊ぶ相手がいるならオススメ。
そうで無ければ、ガッツリやるタイプの人でないと辛いです。
勿論、Wi-Fi環境があり、相手もいて、ガッツリやるタイプの人にはこの一本。
私はこのタイプだったので、とても楽しむ事ができました。