マリオカートWii レビュー
発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2008/04/10 |
価格 | 5,800(税込) |
レーティング | A / 全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | アクションレースゲーム / 1〜4人用 Wi-Fi、Wiiハンドル、クラコン、GCコン 対応 |
← マリオカートWiiのTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
マリオカートはシリーズ全部やってます。
・バイクの導入
カートのネタが尽きたのか、新しくバイクが登場。
これはこれで新鮮で良かった。
女性キャラがバイクに乗るとバイクスーツになるのも○。
・キャラの増加
キャラは多いに越した事は無いと思います。
無理があるキャラもいるが・・・○○○がでたのが個人的に嬉しかった。
また、各機体も乗り手によって色とステッカーが変わる等ちょっとした所がいい。
・ドリフトの簡略化
これのおかげでマニュアルでも疲れないw
・対戦ツール
気のおけない仲間とやる。
やはり、任天堂のゲームはこれでしょう。
今回も対戦ツールとしてはいい感じです。
BAD/REQUEST
・アイテムのバランス崩壊
下位で出るアイテムが強すぎます。
おかげで、なんだかアイテムゲーになってしまった感がある。
・GPの面倒臭さ
↑のおかげでGPの難易度が非常に上がっている。人数増やしたのも原因。
150cc以上は本当にやる気が起きない。ストレスが溜まるだけ。
なので、やりたくないが隠し要素はGPでしかも☆を取らないと出ない・・・
さらに2P同時プレイの廃止・・・
この辺が、近作の最大の失敗だと思う。
今までも、GPでストレス溜まった事はあったが、今作は史上最低です。
・バイクの登場
バイクを出すって言う発想は良かったと思うが、カートと一緒にすべきではなかった。
能力がバイクの方が明らかに優位なので、どうしてもバイク一辺倒になる。
別々ならそれなりに楽しめたと思うんだけどなあ・・・
COMMENT
とにかく、隠し要素を出すのが面倒な今作。
任天堂系の他のシリーズでも段々面倒になってきてる気がする。
ユーザーはそこに面白さを見出してはいないことに早く気づいて欲しい。
対戦ツールとしてなら尚更。隠し要素はサクっと出して、皆で楽しみたいのである。
バイクの失敗は新しい路線を求めての失敗なので、仕方ない所はあるにしろ、もうちょっとバランスを何とかできたはず。
最近の任天堂の対戦ツールに使うゲームは、やたらと全年齢層に楽しめる様に意識しすぎで、すぐ逆転できるようなシステムを入れようとしてるので、極端になってる傾向がある気がする。
ゲーム飽和状態の日本で新しい客層を引き込みたいのは分かるが・・・
もうちょっとなんとかしてほしいものである。