ソニックと秘密のリング レビュー
発売元 | セガ(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2007/03/15 |
価格 | 7,329(税込) |
レーティング | A / 全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ハイスピード体感アクション / 1人用 (パーティゲーム時 1〜4人用) |
← ソニックと秘密のリングのTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
やはり、爽快感ですね。
これはソニックでしか、味わえないと思います。
ソニックが自走すること。
これは、良い部分と悪い部分があります。
良い部分は、リモコンを傾けるだけに集中できること。
スキルもいいですね。
どんどんソニックが速く・操作しやすくなっていく。
たくさんのスキルがあって、たくさんの組み合わせがあります。
音楽もいいですね。
このゲームは当然のこと、ソニックシリーズの音楽は最高です。
BAD/REQUEST
自走の悪い部分は、うまく止まれず落下死する。
バックがすごくやりにくい。
たくさんのスキルを手に入れる前に挫折する可能性があること。
速いと思えるような速さのスキルを手に入れるのに、時間がかかること。
パーティモードはいらない。
その分、本編をさらに、充実させてほしかった。
パールに触れずにゴールしろ・ノーダメージでゴールしろというミッションがある。
スピード感・爽快感が重要なソニックなのに、それらのミッションがあると、
パールや障害物に気をつけながら走らないといけない。
そんな状態じゃスピードは出せないし、爽快感は皆無。
ソニックらしく、○分以内にゴールしろ みたいなミッションにしてほしかった。(一応、そういうミッションはありますが、さらに欲しいです。)
GCコントローラーで操作したかった。
COMMENT
悪い部分が多くなりましたが、それでも楽しかったです。
リモコン操作は、楽しい反面、面倒くさいと思いました。
次、Wiiで新作を出すのであれば、ぜひGCコントローラーに対応してほしいです。
これからも、ソニックシリーズを応援し続けようと思います。