FOREVER BLUE(フォーエバーブルー) 海の呼び声 レビュー
発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2009/09/18 |
価格 | 5,800(税込) |
レーティング | A / 全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ダイビングアドベンチャー / 1人用 Wi-Fi 対応 |
← FOREVER BLUE(フォーエバーブルー) 海の呼び声のTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
日常生活ではなかなか体験できない「水中世界」の散策
このゲームの肝となる部分が非常にクオリティが高く、潜るだけでも相当楽しいです。
PS3などで作れば確かにもっとすごいことになるんでしょうけど
Wiiでこれだけのグラフィックを実現した点は十分評価できると思います。
音楽も雰囲気によくあわせており、流石はSuperSweepの面々と納得。
要所で流れるケルティックウーマンの曲もシーンの盛り上げに大いに貢献してます。
メインストーリー以外の寄り道要素もかなり面白い。
プライベートリーフの手入れ、水族館のプロデュース、イルカの調教
生物図鑑のリスト埋め、海底のサルベージなどやりこみ要素豊富。
カメラ機能があって気に入った景観や生き物などをアルバムに保存できるだけでなく
SDカードに写真を保存できる点はすごく嬉しい。
実際のゲームの映像をプレイしてない人にも簡単に見せることができるので。
BAD/REQUEST
遊べる要素は豊富だけど、同じ要素の反復作業が必然的に多くなるので
メニュー項目の使い勝手やキー操作のレスポンスなどはもう少し快適さが欲しかったところ。
特にサルベージをしていると
アイテム所持限界まで持つ→船に戻る→自分の島に戻る→メニュー開く(orテーブルクリック)
→サブメニューで行商人を呼ぶ→「呼びますか?」ではい選択→やっと鑑定してもらえる
と、相当な時間のロスが発生する。これがかなり面倒。
リアリティを考えれば多少のロスは仕方がないけど簡略できるところもあるのではないかと。
潜水中は基本リアルタイムで進行するので使用ツールの変更時間が地味に痛くなる場面が多い。
マップ表示中はツール使用不可能なのもかなり不便。画面隅に表示する方式でもよかったような。
一般的なキャンセルが「−」キーなのも片手でのリモコン操作にはちょっとやりづらい。
クラコンPROでも遊べるようですがヌンチャクありのスタイルもあればよかったなと思います。
イルカの調教時、リモコンを振る強さで技のレベルが変わるのだけど
この強弱がいまいちわかりづらい。Lv3の技を出したいのにLv2の命令しかできなかったり…
写真撮影依頼の評価基準もあいまい。
できれば「撮影対象がこれ」というだけでなく「こんなかんじの写真を」てな説明が欲しかった。
COMMENT
リモコン使用、32型液晶TVでのプレイ。
もう少し操作系が快適であれば言うことなしでした。
ゲーム内容に関しては十分ダイビングの魅力が表現できていると思いますし
生物たちのしぐさもリアリティに溢れていると思います。
メインシナリオはあるものの、基本行動は自由なので
好きなことをのびのびとできるのが何より好印象。
万人に受ける内容ではないと思いますが
長時間のんびりゆったりと浸れるゲームです。
まずはニンテンドーチャンネルでPVだけでも見てみてください。