人生ゲーム レビュー
 
			| 発売元 | タカラトミー(オフィシャルサイト) | 
|---|---|
| 発売日 | 2009/03/03 | 
| 価格 | 1,000(税込) | 
| レーティング | A / 全年齢対象(CERO について) | 
| ショップ/リンク | 【 Amazon最新Wiiランキング 】 | 
| タギングトップ3 |     | 
| タイトル概要 | 【Wii Ware】 ボードゲーム / 1〜4人用 | 
← 人生ゲームのTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
- ★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★ 
 レビュー投稿お待ちしております。
- レビュー更新情報(17/06/08)
- 
ファミコンリミックス1+2 (1件)
 ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
 
- レビュー更新情報(17/03/28)
- 
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
 
- レビュー更新情報(17/03/05)
- 
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
 
- レビュー更新情報(17/03/04)
- 
幻影異聞録♯FE (1件)
 
- レビュー更新情報(17/02/02)
- 
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
 幻影異聞録♯FE (1件)
 
- レビュー更新情報(16/10/24)
- 
ピクミン3 (1件)
 マリオパーティ10 (1件)
 
- レビュー更新情報(16/10/22)
- 
幻影異聞録♯FE (1件)
 マリオカート8 (1件)
 
 
					

 
					
GOOD!
○職業が自分で選べる
→今までの人生ゲームでは思い通りに選べなかった職業ですが、本作はスタート時に自分で選べます。
BAD/REQUEST
○マップが短い
→人生ゲームと言えば幼少期からおじいちゃんまでプレイし、文字通り「人生」をプレイするゲームだったと思うのですが、本作は何時時点のプレーなのかすら不明のまま、15分で一周できるフィールドを延々と回り続けます。
○展開要素が無い
→30分ほどのプレイですが、職業がランクアップする以外の大きな展開要素が見当たりませんでした。成長や転換といった「人生」をプレイする人生ゲームならではの展開は一切感ありません。
○音楽が単調かつ短い
→20秒で一回りする何のひねりもないBGMを延々と聞きながらプレイすることになります。
○キャラのオリジナリティがない
→本作は6種のテンプレートから使用キャラを選択します。顔を作ったり、ステータスを変更したり(むろん成長も含めて)といった要素はありません。
○値段が高い
→上記理由より30分のプレイ(それすらも苦痛でしたが)に対して1000ポイント(1000円)を支払うのはコストパフォーマンスから考えて「高い」といわざるを得ません。
COMMENT
友人の「久々に人生ゲームやりたいね」という言葉を聞き、wiiウェアを検索したところ往年の名作であるタカラ人生ゲームを見つけました。(しかも1000ポイントと安い!)
だが、実際にプレイしてみると往年の名作という面影はおろか、SFC版人生ゲームと比べてもはるかに手抜きで作られており、上述の通り友人共々30分以上のプレイは耐えることができませんでした。
私のタカラ社に対する「良い」印象が崩壊したのは当然として、友人の人生ゲームを懐かしむ気持ちさえもぶち壊しにしたタカラ社は、コンテンツ配給会社として既に終わってしまった企業なのだということを認識しました。
私は不幸にも購入した直後に当該ゲームに対する評価を目にしました。どうか人生ゲームを懐かしむほかの方が、これらのレビューを目にし、ブランド名だけを付けた1000ポイントのガラクタを販売するタカラ社の卑劣な罠にかかってしまわないことを切に望みます。