ウイニングイレブンプレーメーカー2011 レビュー
| 発売元 | KONAMI(オフィシャルサイト) | 
|---|---|
| 発売日 | 2010/11/18 | 
| 価格 | 5,980(税込) | 
| レーティング | A / 全年齢対象(CERO について) | 
| ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 | 
| タギングトップ3 |       | 
| タイトル概要 | サッカーゲーム / 1〜4人用 | 
← ウイニングイレブンプレーメーカー2011のTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
- ★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★ 
 レビュー投稿お待ちしております。
- レビュー更新情報(17/06/08)
- 
ファミコンリミックス1+2 (1件)
 ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
 
- レビュー更新情報(17/03/28)
- 
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
 
- レビュー更新情報(17/03/05)
- 
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
 
- レビュー更新情報(17/03/04)
- 
幻影異聞録♯FE (1件)
 
- レビュー更新情報(17/02/02)
- 
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
 幻影異聞録♯FE (1件)
 
- レビュー更新情報(16/10/24)
- 
ピクミン3 (1件)
 マリオパーティ10 (1件)
 
- レビュー更新情報(16/10/22)
- 
幻影異聞録♯FE (1件)
 マリオカート8 (1件)
 

 
  
  
					

 
					
GOOD!
オリジナリティ:wiiリモコン操作という革新的操作
グラフィック:wiiにしては秀逸
音楽:実況がリアル本当に自然
満足度:wifi対戦からマスターリーグ、コパ、チャンピオンズロードなど豊富なモード
熱中度:リモコン操作になれると他のサッカーゲームができなくなるほど夢中になる
快適さ:ロード時間もなくプレイ環境はいたって快適
難易度:オフラインでは難易度5段階ですが、最高難易度でもさほど難しくない。しかし、オンのWIFI対戦は猛者がいますので難易度はボトムからトップまで幅広いです
BAD/REQUEST
オリジナリティ:前作をプレイしている人はオリジナリティを感じないでしょう
グラフィック:PS3と比較すると粗い
音楽:前作蒼き侍のほうが良い
満足度:モードが多すぎて全てプレイしきれない人が大半かと思う
熱中度:WIFI対戦は夢中になるが、長時間の対戦は心身ともに、おじさんには厳しい
快適さ:WIFI対戦の設定画面で対戦相手が時間をかける人が多いので、少しイライラする
難易度:リモコン操作に慣れるのに時間がかかる
COMMENT
色々書きましたが、非常にすばらしいゲームの一言です。
これほど面白いゲームは過去にありません。
なんといっても、wiiならではのリモコン操作では、自由に選手を操り、芸術的なゴールを
生み出すことができる。また、自分のプレースタイルを確立できる。
これほど革新的なゲームはこのシリーズ以外にないでしょう。
私は蒼き侍からデビューしましたが、半年たったいまも、毎日寝る前にプレーしています
wifi対戦はとくに夢中になります。
ぜひみなさんもプレーしてみてください、ほんとうにおすすめです。
ちなみにPS3のウイイレもMOVE対応にすれば、グラフィックが良質な分
wiiよりもアドバンテージを持った最高のゲームになるでしょう。