ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン レビュー
発売元 | スクウェア・エニックス(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2012/08/02 |
価格 | 6,980(税込) |
レーティング | A / 全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | オンラインRPG / 1人用 |
← ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンラインのTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
オンラインとやらは未経験です。
グラフィックがいい。
悪いと言う人もいるが、そんなことはない。とてもよくできている。
キャラクター、特に敵キャラの動きが豊かになった。
ムービーも、あの7の悪夢を思えば綺麗でかつ効果的になったものだと思う。
オフライン部分は割とテンポよく進むし、面白かった。
世界が広い。8同様に、雰囲気作りが神がかっている。
おうえんシステムの存在。
ドラクエらしいというか、こういう細かいところで
他ユーザーとの繋がりを感じられる気配りは本当に大事だと思う。
その他にも、低年齢層が多そうなのに、不快なユーザーが少なく、
いろいろ練られているんだろうなと感じる部分がある。
重さの概念がアクションRPGぽくて良かった。
蘇生しやすくなった。
いつでもセーブができる。
BAD/REQUEST
なんというか、これでオンラインRPGの敷居が下がっているというのが驚き。
他のゲームはもっと敷居が高いのか・・・?
キッズタイムがあるそうだが、どうしても長期のやり込みを前提にしている感じがする。
まず何と言っても稼ぎ難さ。(これが不満点のほとんど!)
特にお金が本当に貯まりにくい。初代以上に全然貯まらない。
昔から敵を狩りまくるのが王道のドラクエとはいえ、今回は限度を超えている。
金策しろと言われても、金策必須のドラクエというのはどうなんだろう。
また、経験値に関しては、レベルをアホみたいに上げても苦戦必至なボスがいるので
余計にレベル上げの恩恵の少なさを感じる。
おまけに、レベルが上がっても、ステータスが従来の半分程度しか増えない。
戦闘が全体的に長期戦。
ボス戦はMP回復アイテムを何個も用意するのがほぼ必須条件になっている。
故にボス戦で全滅するとげんなりする。
要素が徐々に解禁される。前作もそうだった気が。
今は進めない、今はできない、とか、それはちょっと・・・
オンラインなら当然じゃないかと言われても、正直困る。冗談じゃない。
新曲の出来がちょっと苦しい。旧曲の使い回しも多い。
やり込み前提のゲームなら、通常戦闘曲を増やそう。
COMMENT
これがオンラインRPGというものか、というのが分かりました。(悪い意味で)
現代人は暇人じゃないんです。長時間やり込みゲーは程々にしてください。
7、9のようなドラクエはもうお腹いっぱいです。
内容自体は断じてクソゲーではないです。水準以上だと思います。
しかしながら、多くの人が求めているドラクエは、こういう物ではないでしょう。
これ以上敷居を下げられないのであれば、オンラインは自分には厳しいです。