ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン レビュー
発売元 | スクウェア・エニックス(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2012/08/02 |
価格 | 6,980(税込) |
レーティング | A / 全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | オンラインRPG / 1人用 |
← ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンラインのTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
オーグリードのフィールドの音楽が最初のマップであるランガーオ山地とマッチしている。ベータテストでランガーオ山地に初めてついたとき、無数の人がいる、広大な世界に来たのだと実感させられました。
また、キャラクリエイトで自分の好きなキャラクターに似たキャラクターを作ることができ、思い入れができたのもよい。
BAD/REQUEST
基本的にRPGなので、本来、難易度というものはレベルさえ上がればあってないようなものですが、ストーリー進行を一切考えないかのようなレベル上げの時間が必要でした(レベル10まででさえ何時間もかかった記憶が)。
MMOということで無意味にレベル上げに時間が取られ、そのレベル上げのための戦闘時のコマンド入力がATBのため、いちいちノロノロしていて退屈でした。
なので、暗澹たる気分でプレイしていたのですが、次のレベルまでの必要経験値と戦闘で得られた経験値を見比べて、あまりに戦闘で得られた経験値が低かったことに愕然として「いったい私は何をしているのだろうか」とゲームプレイ中に急に冷めてしまい、そこでついプレイをやめてしまい、放ったままです。MMOというだけでひたすら何百時間も遣り込める人ならレベルを延々とあげるのにも熱中できるかと思いますが、私は他のMMO自体もほんの少し(全部合わせてせいぜいで5時間ほど)やった程度なのでレベルを上げるために膨大な戦闘(何千回ともいわれる)をやらなければならないということを実感してかえって冷めてしまいました。
レベル上げの退屈さが快適さ、満足度、熱中感のほとんどすべてを奪っている印象があります。
さらに、後半の敵は現行のレベルカンストである50でも強すぎてまともに倒せないという話も聞きました。DQで、ストーリー中なのに50で倒せないザコ敵(もはやザコではないですが)というのは聞いたことがありません。
オリジナリティに関してはMMOというものはほとんど初めてなので詳しくはわからないですが、ただ延々とモンスターを狩り続けるだけの作業に独自性があるのかは疑問です。
また、知り合いによると「ネトゲでクエストで経験値を手に入れるのは常識」とのことらしいですが、こちらには経験値クエストがなく、MMOとしてのシステムでも基本無料ゲームにさえ劣っているような気がします。
それと運営がひどいですね。突然何も言わずに下方修正して修正したことも伝えない、サラリーマンがプレイできる短い時間の間にメンテナンスなど。
戦闘BGMは反復させられすぎたせいか、聞いていると気が滅入ってきます。
パッシブで直接の攻撃力にかかわる力や、攻撃、回復魔法に関わる攻撃、回復魔力と同じところにある素早さがほとんど意味がない点も問題です。
スキルがボーナスでなく、つけていて当然のものとしてバランス調整されているのも嫌なところです。
COMMENT
旅芸人レベル21で転職して戦士レベル14まで上げたところで遊びなのに苦痛を伴う作業を延々とやらされる、という気分になってしまい、嫌になって今までプレイしたどんなゲームよりも短時間で辞めました。
逆に同じことを永遠と言ってもいいほどの時間やることになっても苦痛と思わなかったり、ゲームを仕事と同じように考えられる人には勧められると思います。