スーパーペーパーマリオ レビュー
発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2007/04/05 |
価格 | 5,800(税込) |
レーティング | A / 全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | アクションアドベンチャー / 1人用 |
← スーパーペーパーマリオのTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
・オリジナリティ
従来のマリオのように2Dのステージを進むのだがアクションだけでなくゼルダのような謎解き、RPGのような住民との会話も楽しめ今までとは違う独特なゲームになっている。
2D画面をボタン一つで3Dにするという次元ワザのアイディアもすごいが
2Dでできることと3Dでできることがきちんと差別化され見た目だけでなくゲーム性に生かされてる点が良い。
・グラフィック
まず紙のように表現された独特な2Dグラフィックが目に付くがそれだけでなく、黒一色の背景に棒線だけで地形が表現されたステージ、棒線で描かれた地形に色が付いてステージになるなど綺麗で特徴的な表現が多く見ていて気持ちが良い。
イベントシーンではキャラクターがアップで映し出されキャラクターの細かい仕草や表情を見せたり、2Dと3Dを組み合わせた派手な演出を行うなど印象深いものが多い。
・音楽
ボス戦毎に専用曲があるどころか、多くのイベントでは専用曲が流れゲーム内の曲の種類はとても多く気合が入ってる。
しかも、曲の内容も激しい曲、不気味な曲、ファミコンのような音源の曲など幅が広く多くの曲が印象に残った。
・熱中度
物語の語り手のような文体のメッセージや個性豊かな登場人物、シリアスでもギャグでも印象に残る台詞の数々、
謎が徐々に明かされていくシナリオのおかげで早くゲームを先に進めたいという気持ちが強くなる。
ステージも和風なステージや宇宙などバリエーションが多く飽きさせない。
謎解きに詰まってもヒントをくれるキャラがいるので投げ出す心配もない。
・満足度
性能が違う4人のキャラクターから一人を選んでゲームを進めるのでキャラ毎に違ったプレイ感覚が楽しめるほか、本編以外にもカード集め、隠しダンジョン、百人抜き、ミニゲームなどの要素もある。
・快適さ
ロード時間は殆ど無くアクション場面での操作性は快適。
BAD/REQUEST
一部解き方が分かっていても面倒くさい謎解きがある。
段々ワンパターン化してくる次元ワザを使った謎解き。
初心者救済くらいの役割にしかなってなくつまらないアイテム。
フェアリンやキャラの変更するのに一々画面を切り替える必要があり面倒くさい。
数回行く必要があり面倒くさい隠しダンジョンの一つ。
COMMENT
wiiリモコンを仕様。
元々このペーパーマリオシリーズは好きだったので今作も購入したのだが、
ゲームとしては普通より上といった感じだが、それ以上に世界観やシナリオ、キャラクター、音楽、グラフィックが魅力的で
シリーズで一番気に入った。
ゲームはシステムだけでなく、世界観やストーリーも重視すると言う人には気に入ってもらえる作品だと思う。