コロリンパ レビュー
発売元 | ハドソン(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2006/12/02 |
価格 | 5,040(税込) |
レーティング | A / 全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() |
タイトル概要 | 転がしアクションパズル / 1〜2人用 ヌンチャク 対応 |
← コロリンパのTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
・ 説明なんか不要なぐらいわかりやすいルール。
・ その割には難易度は適度に手応えがある。
・ ゲームの作りに丁寧さを感じる。
・ 決して派手さはないけどどことなくまったりとした雰囲気。
・ いい意味で気持ち悪いぐらいWiiリモコンと連動し、コースを360度自在に回すことができる独特の操作感。
・ 意外にもやり込み要素(タイムアタックなど)がしっかりしている。
・ いい意味でストイックなところ。
・ 良いタイムを出すと解禁されるオマケコースではファミコン世代感涙のあのBGMが…
BAD/REQUEST
・ このシンプルさは好みが分かれるところ。たとえば、テトリスですらすぐ飽きて続かない人には合わないかもしれません。
・ 値段の割にはボリュームはあまり多くなさげ(ただし、やり込み要素でカバーしている)。
・ あとちょっとゲームモードのバリエーションが欲しかった。
・ いろんな意味でストイックなところ。
・ カメラの視点方向が固定なので、手前に向かって進む部分があるコースではプレイのしづらさを感じることがある。
・ リモコンを両手で横に持ってプレイしてみたかった。
COMMENT
某クロスレビューを見て、これはダメなゲームなんだとばかり思っていました。一時期予約を取り消そうとすら思ってたほどです。結果としては、クロスレビューを信用していた私が間違っていたようです。
思い切って届いたソフトの蓋を開けてみれば、独特の操作感や、タイムアタックなどのしっかりしたやり込み要素で、なかなか楽しめました。決してメインのソフトには成り得ないですが、他のソフトのついでに買う分にはいいソフトだと思います。
難易度には意外と手応えはありますが、ゲームオーバーの概念がない(ボールを落としても、タイムは継続したままスタート地点からすぐやり直し可能)のでクリア難易度自体はそんなに高くありません。ただ、一度タイムアタックを始めるとなかなか奥が深いです。
モンキーボールとかぶる内容と思われがちですが、実際やり比べてみると意外と被らないです。某巨大掲示板でイライラ棒みたいな感じという表現がありましたが、まさにそんな感覚ですね。