宝島Z バルバロスの秘宝 レビュー
発売元 | カプコン(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2007/10/25 |
価格 | 6,090(税込) |
レーティング | A / 全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | 発想力開放アドベンチャー / 1人用 |
← 宝島Z バルバロスの秘宝のTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
・古き良き時代のADVを髣髴させる一筋縄では解けない謎解きは太陽の神殿やデゼニランド、サラトマを遊んだ古参ゲーマーにはたまらないデキ
条件を満たさずに進めるとクリア不可能、手順を間違えるとクリア不可能などの「ハマリ」もそんなに多くは無いとはいえ しっかりあるのは個人的には高評価。(ヒント神がその旨教えてくれるのでドツボにハマって3日間とかないのでその点親切)
今のヌルゲーマーに対する挑戦として骨太の謎解きゲーであることをウリにして発売して欲しかった。
・テンポがいいのがプレイしていて何より気持ちいい。
ほとんどのイベントシーンにはイベントスキップがついていて、マリギャラのボス戦リトライ時の登場シーンなどが飛ばせないとき、宝島の有難さが身にしみたくらい便利。
・リモコンを「見立てて」使わせるというのをここまで使いこなしたゲームは任天堂にもなかったくらいうまくできている。それをサードのカプコンがやってのけたという点に独自性5点をあげたい。詳しく書きたいがネタバレになるので傘とだけ答えるが、持ち方とか開き方とか思わず唸ってしまった。
・あとは、収集要素がこれでもかというくらい充実しているのもプラス。
・プレイ時間も長すぎず短すぎないのでダレないちょうどいい長さ。クリア後も隠し宝箱でまだまだ遊べるのは嬉しい。
BAD/REQUEST
・自分はマイナスには思わなかったが、知らない人にしてみれば子供を意識したお手軽子供だましゲーに取られてしまいかねないキャラデザ。
あと宝島Zという興味を引きづらいタイトル。
さらにあげるなら、ゲームの面白さが全く伝わらないTVCM。
<以下ゲーム内容>
・キャッチ系の照準のズレがわかりづらかったこと
・剣の認識にストレスを感じたこと
・資料等の本を開くとき(+探索ページ切り替え)、若干の読み込み待ちがあるのが気になる。普段は全くといっていいほど読み込みストレスを感じない分余計に気になる。
・トライアンドエラーが基本であるが、それの救済策が使うごとに値上がりしていくので初心者には厳しいかもしれない。(使いまくったあげく何も身になることがなければセーブせずにOFFにすることで一応対応可能)
COMMENT
・総じて満足。二人でああでもないこうでもないと交代プレーしながら気づいたら15時間もプレイしていた。これほど時間を忘れて熱中したゲームは近年記憶に無い。
・個人的にはもっと売れて欲しいのだが、3人に聞いて3人ともこのゲームの存在を知らなかったほどの知名度ではそれも厳しそうだ。
発売後の口コミに期待したいところだが、なぜカプコンはツタヤでの体験版レンタルを発売前に終了させてしまったのか理解できない。
口コミで興味を持ってもそれが本当かどうかは結局のところ自分で触って見ないことにはわからないのだから、発売後にこそこういう体験版は生きる気がする。
発売前では最初から興味を持っていた人間にしか後押しできないので、興味がない人間には何のアピールにもならないのに。
・次があるなら(なさそうだけど)、ヌンチャクで移動してリモコンのポインタでチェツクという方法もオプションで選べれば嬉しいかな。
今の移動方法も悪くは無いのだが、移動していて誤ってチェックになってしまったり チェックしてるつもりが移動してしまったりと誤作動がたまにあるのが玉に瑕。
リモコンをひっくり返したりする関係でコードが繋がっているとやりづらいなどの縛りがあるのかもしれないが……