ナイツ 〜星降る夜の物語〜 レビュー
発売元 | セガ(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2007/12/13 |
価格 | 7,140(税込) |
レーティング | A / 全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | 【 Amazonレビューも参考にどうぞ 】 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | フライングアクション / 1〜2人用 Wi-Fi、ヌンチャク、クラコン、GCコン 対応 |
← ナイツ 〜星降る夜の物語〜のTOPページへ戻る
スコアボード
発売スケジュール
サイト情報
★ Switch mk2をオープンいたしました。 ★
レビュー投稿お待ちしております。- レビュー更新情報(17/06/08)
-
ファミコンリミックス1+2 (1件)
ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT (1件)
- レビュー更新情報(17/03/28)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (1件)
- レビュー更新情報(17/03/05)
-
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド (募集開始)
- レビュー更新情報(17/03/04)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(17/02/02)
-
バットマン:アーカム・ビギンズ (1件)
幻影異聞録♯FE (1件)
- レビュー更新情報(16/10/24)
-
ピクミン3 (1件)
マリオパーティ10 (1件)
- レビュー更新情報(16/10/22)
-
幻影異聞録♯FE (1件)
マリオカート8 (1件)
GOOD!
前作プレイ済み、真ED確認済みです。
■グラフィックス
美しいです。前作のイメージを大切にしつつ、より良くしようという
グラフィックデザイナーの愛が伝わってくるようです。
秀逸なのは各ステージの美術、ロストパークというステージにおいて
乾いた砂漠が水に溢れていくギミックは一見の価値があると思います。
■サウンド
5点をつけさせて頂きました。前作はサウンド面で高い評価を得ていましたが
今作もそれと同等です。前作のアレンジは言うに及ばず
ピュアバレーなどの新曲も、美しいグラフィックスとあいまって
聴くだけで高揚感・浮遊感が溢れてきます。
本当に美しい曲ばかりです。
■ストーリー
一点、最終ステージである条件を満たすと起こる
二人の心境の変化は、原点の設定を生かしつつ、昇華させたという点で
評価できると思います。
BAD/REQUEST
■ストーリー
前作は会話なしで物語を見せる手法を取っていましたが、
今回は何から何まで会話で説明する物語になってしまいました。
この変更で、ストーリー部分の底が非常に浅くなっています。
■言語
無意識で作られた夢の中の言葉 → 英語 に変更。
ストーリー上仕方がないとはいえ……どうなんでしょう。
■快適性
・ミッション系
いちいちやる事が決まっており、オウルに「〜するんじゃ!」と命令され
自由にプレイができない点は本当に残念。
・夢の門
1プレイごとに夢の門に戻ってくる仕様。
ロードが長く感じる原因はここですね……。
■リアラ
こんな中間管理職のようなリアラ、見たくなかったです。
COMMENT
10年ぶりにナイツがプレイできて良かったです。
海外マーケティングを意識したと思われる、各種の変更点は
確かに気になります。でも、僕は制作スタッフの愛を感じました。